BUNが急上昇していた前回の検査の
17日後の12月14日の血液検査。
(カッコ内は正常値。右側が今回の数値)
BUN(17~40) 105.3 → 89.9
Cre(0.6~2.0) 4.5 → 4.7
リン(1.7~7.2) 6.5 → 5.4
TP(5.4~7.8) 8.0 → 7.8
K(3.5~5.1) 5.0 → 4.9
Creは上がってしまったけれど、
その他は少しずつ改善していた。
BUNはまだまだ高いけれど、それでも本猫の食欲はあるし、
また頑張っていこうと思っていた矢先、
実は16日早朝から突然ひどい下痢になってしまって、
それからは元気も食欲も消沈してしまった(今も)。
10月の終わり頃にも突然の下痢になったけど、
あの時は元気も食欲もあった。
それに、家で手持ちのビオフェルミンを数回のませただけで
3~4日くらいで改善した。
今度も、もちろんすぐに飲ませ始めたけれど快復しない。
それに今回はBUNが高いせいもあるかも知れないが
元気がなくて嘔吐もあるのが、かなり心配。
16日夜には2度も血便が出てしまったので、
17日、病院に連絡をして、便を届けるように指示された。
でもその日はなぜか、電話後夜中まで便が出なかったので
火曜日の午前中に出たドロドロうんち君を
ラップを敷いた小箱に入れて持参。
便検査では変な物は入っておらず、普通の下痢との事だった。
(でも、ネットで調べたところ、便検査は数回続けないと
正しい結果は出ないそうです)
それで、整腸剤(1包に数種の薬ミックス?)を
5日分処方されて、様子を見ましょうという事になった。
現在3回服用したところだけど、まだおしっこに行くたびに
踏ん張ってしまって、ドロドロのが毎回少し出てくるんだよね。
おしっこが終わった時点で
「踏ん張らなくていいんだよ」と声をかけると
一旦はトイレを出るものの、数歩でUターンしてきて
また踏ん張り初めて、そのうちお口くちゃくちゃ、
ゲコッ、ゲコッ、ケー…というパターン(涙)。
おしっこでトイレに行くたびに嘔吐ももれなくついてくるので
これじゃ、少しだけの食べた物も全然吸収されていないと思う。
おしっこの回数が多いのは輸液をもう1回50cc増やしたのもある。
実は、下痢が始まったのが、アカシア動物病院の予約日の
前々日の夜で、またポンちゃんを連れて行く事が出来なかった。
実は前々回も、アカシアの予約の前々日の夜に下痢が始まり、
もう偶然とも思えなくなっているのだけど?
「行きたくないよ。行かない方がいいよ」と言っているの?
だって、それまでポンちゃんに下痢なんてなかったから。
(抗生剤の副作用以外)
という訳ではないけど、私も行かなかった。
前日5回の下痢でおしりを洗ったり、薬やごはんの様子を見たり、
ケーの片付け、湯たんぽのお湯を取り替えする以外に、
自宅でやっている仕事や、踊りの練習まであって…。
そう。踊り。
夏のばあやのミュージカルの中で、チアガールみたいに、
ポンポンを持って踊るフルーツの曲のダンスがあったのだけど、
それが16日夜の劇団のクリスマス会の父母会の出し物で、
家で振付を覚えていかなければならなかったから、もう大変。
大した動きじゃないのに、アルツが入ってる頭では
一曲分の振付がど~しても覚えられなくて、おろおろした動きに。
ポンちゃんが大変な時に、なんでこんなコントみたいな事を?
と、夜中に練習しながら泣き笑いだったわ。
幸い、アカシア動物病院は本猫や飼い主が
行っても行かなくてもかまわない…という雰囲気なので、
また下痢で行けない旨の連絡をして、遠隔での診断をお願い。
電話で話した時に先生はなぜか今度は、前回の下痢の時とは
正反対で「輸液をもう1回50cc増やしてください」と言ってきた。
前回は、あのひどい水下痢で、私が水分が少なくなってしまう…と
食い下がっても、それでも「半分に減らして」と言ったのに。
Oリングテストがそういう結果だったのかも知れないけど、
なんだか、ちょっとねぇ。
で、郵送で送られてきた今回のレメディ。
・腎サ-P(腎臓のサポート) 朝・夜
・Bryonia(脱水傾向) 朝・夜
・Comb12 tissue salts(ミネラルの補給)朝・夜
・Hydrocyanic acid(酸素取り込み) 夜
・Zitrone(中枢神経) 吸入式一日3回
今までの「過去の怪我」「過去の手術のトラウマ」とか、
直接現状に関係ないものが抜けて、より腎不全のサポートに
関係あるものがラインナップされた気がする。
はぁぁぁ~、効くといいんだけどねぇ。
ところで、こういう飼い主の気持ちの持ち方って、
レメディの効果に影響するんでしょうか?
アカシアでそこまでは指導されないけど、「効く、効く、効く」
と念じながら、投与した方が良い波動になるのかな?
こういう事に全然詳しくなくて。めげそうな気持ちが出てるかも。
あ、そう言えば、検便を届けにいつもの病院に行った時に
ちょうど、ヒルズ製品の販売総代理店の大日本住友製薬の
営業マンが来ていた。介護士さんと、
「何々の製品がリニューアルされて、脂肪分がどうのこうの…、
納品は年明けからは一切新製品に変更で、云々…」
というような事を話しているのが聞こえたので、
その人が玄関から出て行くやいなや、後から追いかけ、
「あの! すいません! ヒルズの方ですか?」と聞いてみた。
「うちの猫がヒルズのファンなんです。サインいただけますか?」
とは言わず、製品の事でいろいろ聞いてみた。
幸い気さくにいろいろ答えてくれる方で、10分以上も立ち話を。
まず、i/dのリニューアルは1年以上前にアメリカから通達があって、
理由などには触れておらず、忘れた頃に実際に製品が変わったとか。
成分的にはk/dにはかなわないけれど、慢性腎不全の子が
食べ続けても特に悪いものではないと思うとも。
で、私も目星をつけていたc/d缶。
この方も、c/dをもし食べてくれたら、i/dよりも良いと言っていた。
(さっそく夜試しましたが、体調不良なのでよくわからなかった)
c/dは漉し器で漉すと、ちゃんとトウモロコシの粒の皮が残る、
など製品の詳しい事まで知っていて、さすが営業マンだった。
リンやカリウムは何缶より何缶の方が多いなども記憶していて、
フードの事は獣医さんに色々聞くより、遙かにわかりやすい。
うちの猫、トウモロコシが好きだから前のi/d缶が好きなんですよ
と言っただけで、打てば響くように
「それならc/d缶(トウモロコシ含有率高し)は?」と
言ってくれた、フードのプロ。
前のc/d缶はストルバイト結晶対応オンリーだったけど、
現行の缶は低リン低マグネシウムで、維持食として最適とか。
時々、こういう人に会えると色々と教えてもらえていいな。
●12月9日のポンちゃん●
k/d缶 60g(2回でサポート)
サイエンスダイエット旧シニア缶 30g(2回で)
i/d缶 40g(自力3回で)
合計 W150g=170kcal
●12月10日のポンちゃん●
k/d缶 35g(2回でサポート)
サイエンスダイエット旧シニア缶 30g(2回で)
i/d缶 60g(自力3回で)
D's diet シニアライトドライ 6g
合計 W125g+D6g=162kcal
●12月11日のポンちゃん●
k/d缶 55g(3回でサポート)
サイエンスダイエット旧シニア缶 30g(3回で)
i/d缶 35g(自力2回で)
D's diet シニアライトドライ 8g
合計 W120g+D8g=169kcal
●12月12日のポンちゃん●
k/d缶 30g(2回でサポート)
サイエンスダイエット旧シニア缶 35g(2回で)
i/d缶 105g(自力3回で)
合計 W170g=188kcal
●12月13日のポンちゃん●
k/d缶 55g(3回でサポート)
サイエンスダイエット旧シニア缶 35g(3回で)
i/d缶 35g(自力2回で)
合計 W120g=143kcal
●12月14日のポンちゃん●
k/d缶 40g(2回でサポート)
サイエンスダイエット旧シニア缶 20g(2回で)
i/d缶 75g(自力2回で)
合計 W135g=154kcal
●12月15日のポンちゃん●
k/d缶 20g(2回でサポート)
サイエンスダイエット旧シニア缶 10g(2回で)
i/d缶 100g(自力2回で)
合計 W150g=143kcal
●12月16日のポンちゃん●
i/d缶 20g(自力2回で)
合計 W20g=21kcal
●12月17日のポンちゃん●
i/d缶 100g(自力6回で)
D's diet シニアライトドライ 2g
合計 W100g+D2g=112kcal
●12月18日のポンちゃん●
i/d缶 70g(自力5回で)
合計 W70g=74kcal
●12月19日のポンちゃん●
i/d缶 10g(自力1回で)
モンプチ舌平目のテリーヌ缶 10g(自力1回で)
合計 W20g=22kcal
自宅輸液 180cc(17日からは+1回50cc)
プリンペラン 1/4錠×2回
バソトップ 1/2錠
ビオフェルミン 1/6錠×3回(16日から)
整腸剤(mix)1包×2回(18日から)
ネフガード 4粒(16日からは中止)
レメディ 朝1種 夜3種(17日からは朝3種夜4種)
吸入 朝夜2種(17日からは朝夜1種)
おしっこ&うんち
12月 9日 6回(250cc) うんち3回
12月10日 5回(230cc) うんち1回
12月11日 5回(235cc) うんち2回
12月12日 7回(290cc) うんち1回
12月13日 5回(200cc) うんち2回
12月14日 5回(230cc) うんち2回
12月15日 5回(230cc) うんち1回
12月16日 4回(300cc) うんち5回(下痢)
12月17日 6回(210cc) うんち2回(下痢)
12月18日 6回(285cc) うんち2回(下痢)
12月19日 6回(285cc) うんち3回(下痢)
17日後の12月14日の血液検査。
(カッコ内は正常値。右側が今回の数値)
BUN(17~40) 105.3 → 89.9
Cre(0.6~2.0) 4.5 → 4.7
リン(1.7~7.2) 6.5 → 5.4
TP(5.4~7.8) 8.0 → 7.8
K(3.5~5.1) 5.0 → 4.9
Creは上がってしまったけれど、
その他は少しずつ改善していた。
BUNはまだまだ高いけれど、それでも本猫の食欲はあるし、
また頑張っていこうと思っていた矢先、
実は16日早朝から突然ひどい下痢になってしまって、
それからは元気も食欲も消沈してしまった(今も)。
10月の終わり頃にも突然の下痢になったけど、
あの時は元気も食欲もあった。
それに、家で手持ちのビオフェルミンを数回のませただけで
3~4日くらいで改善した。
今度も、もちろんすぐに飲ませ始めたけれど快復しない。
それに今回はBUNが高いせいもあるかも知れないが
元気がなくて嘔吐もあるのが、かなり心配。
16日夜には2度も血便が出てしまったので、
17日、病院に連絡をして、便を届けるように指示された。
でもその日はなぜか、電話後夜中まで便が出なかったので
火曜日の午前中に出たドロドロうんち君を
ラップを敷いた小箱に入れて持参。
便検査では変な物は入っておらず、普通の下痢との事だった。
(でも、ネットで調べたところ、便検査は数回続けないと
正しい結果は出ないそうです)
それで、整腸剤(1包に数種の薬ミックス?)を
5日分処方されて、様子を見ましょうという事になった。
現在3回服用したところだけど、まだおしっこに行くたびに
踏ん張ってしまって、ドロドロのが毎回少し出てくるんだよね。
おしっこが終わった時点で
「踏ん張らなくていいんだよ」と声をかけると
一旦はトイレを出るものの、数歩でUターンしてきて
また踏ん張り初めて、そのうちお口くちゃくちゃ、
ゲコッ、ゲコッ、ケー…というパターン(涙)。
おしっこでトイレに行くたびに嘔吐ももれなくついてくるので
これじゃ、少しだけの食べた物も全然吸収されていないと思う。
おしっこの回数が多いのは輸液をもう1回50cc増やしたのもある。
実は、下痢が始まったのが、アカシア動物病院の予約日の
前々日の夜で、またポンちゃんを連れて行く事が出来なかった。
実は前々回も、アカシアの予約の前々日の夜に下痢が始まり、
もう偶然とも思えなくなっているのだけど?
「行きたくないよ。行かない方がいいよ」と言っているの?
だって、それまでポンちゃんに下痢なんてなかったから。
(抗生剤の副作用以外)
という訳ではないけど、私も行かなかった。
前日5回の下痢でおしりを洗ったり、薬やごはんの様子を見たり、
ケーの片付け、湯たんぽのお湯を取り替えする以外に、
自宅でやっている仕事や、踊りの練習まであって…。
そう。踊り。
夏のばあやのミュージカルの中で、チアガールみたいに、
ポンポンを持って踊るフルーツの曲のダンスがあったのだけど、
それが16日夜の劇団のクリスマス会の父母会の出し物で、
家で振付を覚えていかなければならなかったから、もう大変。
大した動きじゃないのに、アルツが入ってる頭では
一曲分の振付がど~しても覚えられなくて、おろおろした動きに。
ポンちゃんが大変な時に、なんでこんなコントみたいな事を?
と、夜中に練習しながら泣き笑いだったわ。
幸い、アカシア動物病院は本猫や飼い主が
行っても行かなくてもかまわない…という雰囲気なので、
また下痢で行けない旨の連絡をして、遠隔での診断をお願い。
電話で話した時に先生はなぜか今度は、前回の下痢の時とは
正反対で「輸液をもう1回50cc増やしてください」と言ってきた。
前回は、あのひどい水下痢で、私が水分が少なくなってしまう…と
食い下がっても、それでも「半分に減らして」と言ったのに。
Oリングテストがそういう結果だったのかも知れないけど、
なんだか、ちょっとねぇ。
で、郵送で送られてきた今回のレメディ。
・腎サ-P(腎臓のサポート) 朝・夜
・Bryonia(脱水傾向) 朝・夜
・Comb12 tissue salts(ミネラルの補給)朝・夜
・Hydrocyanic acid(酸素取り込み) 夜
・Zitrone(中枢神経) 吸入式一日3回
今までの「過去の怪我」「過去の手術のトラウマ」とか、
直接現状に関係ないものが抜けて、より腎不全のサポートに
関係あるものがラインナップされた気がする。
はぁぁぁ~、効くといいんだけどねぇ。
ところで、こういう飼い主の気持ちの持ち方って、
レメディの効果に影響するんでしょうか?
アカシアでそこまでは指導されないけど、「効く、効く、効く」
と念じながら、投与した方が良い波動になるのかな?
こういう事に全然詳しくなくて。めげそうな気持ちが出てるかも。
あ、そう言えば、検便を届けにいつもの病院に行った時に
ちょうど、ヒルズ製品の販売総代理店の大日本住友製薬の
営業マンが来ていた。介護士さんと、
「何々の製品がリニューアルされて、脂肪分がどうのこうの…、
納品は年明けからは一切新製品に変更で、云々…」
というような事を話しているのが聞こえたので、
その人が玄関から出て行くやいなや、後から追いかけ、
「あの! すいません! ヒルズの方ですか?」と聞いてみた。
「うちの猫がヒルズのファンなんです。サインいただけますか?」
とは言わず、製品の事でいろいろ聞いてみた。
幸い気さくにいろいろ答えてくれる方で、10分以上も立ち話を。
まず、i/dのリニューアルは1年以上前にアメリカから通達があって、
理由などには触れておらず、忘れた頃に実際に製品が変わったとか。
成分的にはk/dにはかなわないけれど、慢性腎不全の子が
食べ続けても特に悪いものではないと思うとも。
で、私も目星をつけていたc/d缶。
この方も、c/dをもし食べてくれたら、i/dよりも良いと言っていた。
(さっそく夜試しましたが、体調不良なのでよくわからなかった)
c/dは漉し器で漉すと、ちゃんとトウモロコシの粒の皮が残る、
など製品の詳しい事まで知っていて、さすが営業マンだった。
リンやカリウムは何缶より何缶の方が多いなども記憶していて、
フードの事は獣医さんに色々聞くより、遙かにわかりやすい。
うちの猫、トウモロコシが好きだから前のi/d缶が好きなんですよ
と言っただけで、打てば響くように
「それならc/d缶(トウモロコシ含有率高し)は?」と
言ってくれた、フードのプロ。
前のc/d缶はストルバイト結晶対応オンリーだったけど、
現行の缶は低リン低マグネシウムで、維持食として最適とか。
時々、こういう人に会えると色々と教えてもらえていいな。
●12月9日のポンちゃん●
k/d缶 60g(2回でサポート)
サイエンスダイエット旧シニア缶 30g(2回で)
i/d缶 40g(自力3回で)
合計 W150g=170kcal
●12月10日のポンちゃん●
k/d缶 35g(2回でサポート)
サイエンスダイエット旧シニア缶 30g(2回で)
i/d缶 60g(自力3回で)
D's diet シニアライトドライ 6g
合計 W125g+D6g=162kcal
●12月11日のポンちゃん●
k/d缶 55g(3回でサポート)
サイエンスダイエット旧シニア缶 30g(3回で)
i/d缶 35g(自力2回で)
D's diet シニアライトドライ 8g
合計 W120g+D8g=169kcal
●12月12日のポンちゃん●
k/d缶 30g(2回でサポート)
サイエンスダイエット旧シニア缶 35g(2回で)
i/d缶 105g(自力3回で)
合計 W170g=188kcal
●12月13日のポンちゃん●
k/d缶 55g(3回でサポート)
サイエンスダイエット旧シニア缶 35g(3回で)
i/d缶 35g(自力2回で)
合計 W120g=143kcal
●12月14日のポンちゃん●
k/d缶 40g(2回でサポート)
サイエンスダイエット旧シニア缶 20g(2回で)
i/d缶 75g(自力2回で)
合計 W135g=154kcal
●12月15日のポンちゃん●
k/d缶 20g(2回でサポート)
サイエンスダイエット旧シニア缶 10g(2回で)
i/d缶 100g(自力2回で)
合計 W150g=143kcal
●12月16日のポンちゃん●
i/d缶 20g(自力2回で)
合計 W20g=21kcal
●12月17日のポンちゃん●
i/d缶 100g(自力6回で)
D's diet シニアライトドライ 2g
合計 W100g+D2g=112kcal
●12月18日のポンちゃん●
i/d缶 70g(自力5回で)
合計 W70g=74kcal
●12月19日のポンちゃん●
i/d缶 10g(自力1回で)
モンプチ舌平目のテリーヌ缶 10g(自力1回で)
合計 W20g=22kcal
自宅輸液 180cc(17日からは+1回50cc)
プリンペラン 1/4錠×2回
バソトップ 1/2錠
ビオフェルミン 1/6錠×3回(16日から)
整腸剤(mix)1包×2回(18日から)
ネフガード 4粒(16日からは中止)
レメディ 朝1種 夜3種(17日からは朝3種夜4種)
吸入 朝夜2種(17日からは朝夜1種)
おしっこ&うんち
12月 9日 6回(250cc) うんち3回
12月10日 5回(230cc) うんち1回
12月11日 5回(235cc) うんち2回
12月12日 7回(290cc) うんち1回
12月13日 5回(200cc) うんち2回
12月14日 5回(230cc) うんち2回
12月15日 5回(230cc) うんち1回
12月16日 4回(300cc) うんち5回(下痢)
12月17日 6回(210cc) うんち2回(下痢)
12月18日 6回(285cc) うんち2回(下痢)
12月19日 6回(285cc) うんち3回(下痢)