goo blog サービス終了のお知らせ 

イベント情報高知

高知県内で行われるイベント情報を地域別にお知らせしています。

7月4日、大豊町 梶ヶ森 山開き

2010-06-09 | 大豊町・本山町・土佐町・大川村
山荘の間瀬です。

今年も登山者の無事故、山の安全をご祈念するために

           "安全祈願祭"を行います。

お忙しいこととは存じますが、皆様のご出席をお待ちしております。

開催日・・・平成22年7月4日(日)

   ☆記帳受付 10:30~    梶ヶ森山頂にて

   ☆式典   11:00~12:00 導師;定福寺 釣井龍宏住職

   ★交流会(自由参加)無料開放 当日参加OK

12:10   開会...山荘 梶ヶ森駐車場特設会場

12:20   太刀踊り(大田口小学校生徒)

13:00   懇新会(昼食会)

15:00   閉会



 太刀踊り

    当日の昼食バイキング、お酒類(各無料)

         ご用意しております。

    ご飯、お酒類は売り切れ終了となります。 

雨天時は全てが山荘内の開催になり、若干の時刻変更があります。

        前日宿泊予約承ります。

     山荘や山のお好きな方の親睦会(夕・朝食付)... 10000円

前日ご宿泊ご希望のお客様は6月27日までに下記にご連絡下さい。

祈願祭(交流会)の参加はご連絡の必要はございません。

《主催・予約受付》

〒789-0255

高知県長岡郡大豊町佐賀山1248‐3

電話番号0887‐74‐0256

eメール: kajigamori@quolia.ne.jp

山荘 梶ヶ森

山道の運転お気を付けてお越しください。



山荘梶ヶ森HP

山荘梶ヶ森 に関するページ

山荘梶ヶ森の間瀬さん・吉村さんのページ

栄ちゃんワールド・・・我が故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景 のページ

大豊町ファンクラブ

れいほくファンクラブ

イベント情報高知

四国山脈山歩き体験・・・大川村

2008-10-09 | 大豊町・本山町・土佐町・大川村
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008

四国山脈山歩き体験
大座礼山登山2008年10月18日(土)
黒岩山登山2008年11月8日(土)


場所 大座礼山、野地峰など  定員 5名~20名
参加料 各コース3,000円(昼食付・要予約)
問合せ 社団法人 大川村ふるさとむら公社 TEL0887-84-2201

吉野川の源流域にあり、手つかずの自然が残る大川村。このイベントで大川村を囲む山々を歩きます。ブナの巨木群生が見る人の感動を誘う大座礼山。
1,000mを越える山々の風景が心地よく感じられる野地峰。好みに応じて参加してください。大川牛や土佐はちきん地鶏など、地元の食材による昼食もおすすめです。
また、特別企画としてあまり人が踏み入れていない黒岩山に登ります。紅葉をはじめとする美しい自然が、日々の喧噪を忘れさせてくれることでしょう。


●中級コース・山登り体験
 両コースともガイド付.詳しくはふるさとむら公社まで
 □10月18日(土)大座礼山(お弁当付)
 □11月8日(土)野地峰~黒岩山登山(お弁当付)八方ブナを見に行きませんか。

●山歩き入門コース(4~11月)
 □白滝の里~大座礼山~白滝の里(お弁当付)
 □白滝の里~野地峰~白滝の里 (登山後、白滝で大川牛の焼肉で昼食)
【注意事項】
・山登りができる服装で参加してください(防寒着・下着の替えもご用意ください)
・山の天気は変わりやすいので、雨具は必携です。
・天候により、イベントを中止する場合があります。
イベントの詳細は下記ホームページでもご覧になれます。
http://www.sirataki.or.jp

詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアー http://www.deaihaku.com/7.htm

ウィンターカーニバルin嶺北・・・本山町・土佐町

2008-10-09 | 大豊町・本山町・土佐町・大川村
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008

ウィンターカーニバルin嶺北
2008年12月6日(土)12:00~20:00(終了予定)

場所 本山町吉野運動公園・土佐町田井早明浦ダム直下 定員 2,000名
参加料 無料  問い合わせ 下記参照

四国の水瓶・早明浦ダム直下で開催される地域密着型の冬イベント。当日は屋台や抽選会、ゲーム、スペシャルゲストによるライブコンサートなどバラエティに富んだイベントが繰り広げられます。シンボル的存在でもある流木を使った手作りツリーも飾られ、いち早くクリスマス気分も味わえます。冬の花火とキャンドルアート、ダム湖とのコラボレーションは、どこか幻想的で訪れた人を感動で包むことでしょう。


【イベント詳細】
12:00…開場 豚汁無料サービス、ホームラン競争
12:30…オープニングセレモニー、ステージパフォーマンス
14:00…ホームラン競争(吉野グラウンド)、餅つき実演販売
16:00…ジャンケン大会
17:00…イルミネーション点灯式
17:30…スペシャルライブ
19:00…お楽しみ抽選会
19:30…キャンドルアート&花火
問い合わせ
 ウィンターカーニバル実行委員会事務局(和田)
 (土佐町産業建設課内)
 TEL/0887-82-0400
 TEL/090-2896-5399


詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアー http://www.deaihaku.com/24.htm