goo blog サービス終了のお知らせ 

イベント情報高知

高知県内で行われるイベント情報を地域別にお知らせしています。

第31回仁淀川ガサガサ探偵団

2009-09-17 | 土佐市・いの町
NPO法人仁淀川お宝探偵団は、年に数回仁淀川ガサガサ探偵団を開催しています。
親子で川に親しみ、仁淀川の豊かさやきれいさを体感してほしいと願い、続けて参りました。
親子でなくても、いきもの好きなおんちゃん、おばちゃんや、若者も大歓迎です。

ーーーーーーーーーーーーーー
第31回仁淀川ガサガサ探偵団
ーーーーーーーーーーーーーー

タモ網で生きもの探し、生きものの名前も調べます。
水切り教室や、土佐の紙芝居もあります。
................................................................................................
【日時】 2009年9月26日(土)午後1時

     いの町鹿敷「土佐和紙工芸村くらうど」入口に集合


     ※雨天・増水時中止(小雨の時は決行するかもしれません)
     お天気の怪しい時は、
     仁淀川ガサガサ探偵団のブログ http://blog.goo.ne.jp/gasa-niyodo     または
     仁淀川お宝総合案内所HP http://www.otakara-niyodo.gr.jp/index.html     に、実施か中止のお知らせを載せますので、参考にしてください。

【場所】 いの町鹿敷「土佐和紙工芸村くらうど」前の河原
【参加費】 無料
................................................................................................
【対象】 仁淀川で遊んでみたい親子
     大人、若者、どなたでも

【申し込み】 ファクスでお願いします。
 (高知市長浜、城下、電話ファクス兼用841-1963夜のみ)
【問い合わせ】 090-4973-0601 城下まで
【主催】 NPO法人仁淀川お宝探偵団

南国高知の川は、9月末でもまだまだ遊べます!
ふるってご参加ください。


第2回土佐市ドラゴンウォーク・・・土佐市

2008-10-09 | 土佐市・いの町
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008

第2回土佐市ドラゴンウォーク
2008年10月18日(土)→19日(日)

場所 土佐市内(高岡・宇佐を中心にしたコース) 定員 500名
参加料 一般1,500円 高校生以下700円(要予約)
問合せ 土佐市ドラゴンウォーク実行委員会 TEL 088-852-7679

海・山・川の豊かな自然と温暖な気候に恵まれた土佐市を舞台にしたウォーキング・イベントです。市内にある四国霊場八十八カ所の中の清瀧寺・青龍寺を中心として、ジョン万次郎が船出した宇佐の海や清流仁淀川、花ロードなどの見どころ歩きどころを2日間かけて巡ります。楽しく歩けるショートコースもあり、ウォーキング初心者も気軽に参加できます。ゴールでは「うるめのフライ」など、地元グルメでお出迎え。特産品が当たる抽選会もあります。自然や歴史に触れながら、秋の2日間をゆっくり楽しんでください。


【集合場所】
10月18日(土)宇佐しおかぜ公園(予定)
10月19日(日)土佐公園駐車場
【イベント所要時間】
2日間(1日約9時間)※1日のみの参加も可能
※駐車スペースあり
※雨天決行(荒天の場合は中止)
イベントの詳細などは下記ホームページでもご覧になれます。
http://www.attaka.or.jp/kochi-walking/rally.html

土佐市エリアマップはこちら http://www.deaihaku.com/m57.htm

詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアー http://www.deaihaku.com/17.htm

出間(いずま)沖の花花フェスタ・・・土佐市

2008-10-09 | 土佐市・いの町
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008

出間(いずま)沖の花花フェスタ
2008年10月25日(土)→26日(日)10:00~15:00
イベント時以外でもヒマワリは10月中旬~11月中旬まで楽しめます。

場所 土佐市出間 定員 なし 参加料 無料
問合せ 出間沖花フェスタ実行委員会 TEL 088-854-0008(川澤)

5ヘクタールの畑いっぱいに、60~70万本もの大輪の花を咲かせた鮮やかなひまわりを楽しんでいただくイベントです。ひまわりのお持ち帰りサービスもあります。当日は地元の生産者自慢の新鮮な野菜や果物、その加工品を販売したり、おでんや焼鳥、地元名物などの露店もたくさん並びます。その他、約20機のパラグライダーが空中を舞い、着地ポイントまでの距離を競う「亀泉杯ターゲット大会」も開催。また、希望者にはインストラクターと一緒に飛ぶパラグライダー体験に参加していただけます。


【イベントについて】
●パラグライダー「亀泉杯ターゲット大会」は13:00~開催予定です。(26日のみ)
●亀泉酒造の酒蔵見学は、午前・午後に各10名様ずつご案内いたします。受付は当日会場にて
※駐車場200台あり
※雨天順延(小雨決行)


詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアー http://www.deaihaku.com/19.htm