広島福山市長に枝広氏、新人対決で村上氏破る 2016年08月29日 中国
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=277858&comment_sub_id=0&category_id=256
福山市長選は28日、投開票された。無所属の新人2人が争い、元財務官僚の枝広直幹氏が、元大阪市議の村上栄二氏を振り切り、初当選を果たした。
47万人都市で、12年ぶりにリーダーが交代する。任期は9月5日から4年。
選挙権年齢が18歳以上に引き下げられてから、広島県内初の地方選。投票率は36.06%で、過去最低だった前回2012年を13.47ポイント上回った。
枝広氏は、現職で3期目の羽田皓市長の市政基盤を受け継ぎ、「大胆な投資と攻めの行政」を訴え地方を含む行政経験や国とのパイプを強調し、JR福山駅前のインフラ整備や人口減少対策などを掲げた。
立候補表明は今年5月と出遅れたが、3政党に加え、連合広島の推薦を得た。
市議と地元県議の大半が支える組織戦で一気に支持を広げた。無党派層にも浸透し逃げ切った。当日有権者数は38万3715人だった。
★広島県福山市 市長選挙結果(投票率36.06%)
当 73120 枝広直幹 無新
63844 村上栄二 無新
広島県福山市は、岡山県と県境を接する人口約46万人の中核市で、市長選は2004年9月から3期12年現職を務めた羽田皓氏が引退を表明したことから元大阪市議で38歳の村上栄二氏と元内閣審議官で自民・公明・民進が推薦する60歳の枝広直幹氏の2新人による争いとなりましたが、
「攻めの行政を実現する」と訴え、空洞化が進むJR福山駅前の活性化や産業振興などに取り組むと強調。「国と地方のパイプを生かし、大きなプロジェクトを着実に実施する」と力を込めた枝広直幹氏が73120票を獲得して
中学校給食の完全実施や15歳までの医療費の段階的無償化を掲げ、「市民の声が届き、市役所が変わっていく市民のための市長になる」と述べ63844票を獲得した村上栄二氏 を振り切って新人同士の争いを制しました。
福山市といえば、4年前の前回選挙戦の時に「投票率70%で福山を変える会」という市民団体が出来て市長候補を全国から公募するという運動を行うもその肝心の候補擁立にしくじったのか、現職への挑戦者は当時68歳の現職に対して同61歳の作曲家が挑戦するも2倍半の大差をつけられる大惨敗となり、投票率に至っては過去最低となる22.59%という屈辱的な投票率に。
大学卒業後、有限会社DC開発研究所(本社 福山市)で代表取締役、NPO法人子どもスマイル理事を務めながらもその後大阪市会議員を1期務めるなど大阪で政治家経験を積んでいたはずの村上栄二氏が地元に戻って出馬したのも、そういう経緯があるのだろうな…と思いますが、結果は自公民の公認候補が勝利。
枝広氏はまずは最初の1期4年でどれだけの実績を打ち出すことができるかでしょうね。
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=277858&comment_sub_id=0&category_id=256
福山市長選は28日、投開票された。無所属の新人2人が争い、元財務官僚の枝広直幹氏が、元大阪市議の村上栄二氏を振り切り、初当選を果たした。
47万人都市で、12年ぶりにリーダーが交代する。任期は9月5日から4年。
選挙権年齢が18歳以上に引き下げられてから、広島県内初の地方選。投票率は36.06%で、過去最低だった前回2012年を13.47ポイント上回った。
枝広氏は、現職で3期目の羽田皓市長の市政基盤を受け継ぎ、「大胆な投資と攻めの行政」を訴え地方を含む行政経験や国とのパイプを強調し、JR福山駅前のインフラ整備や人口減少対策などを掲げた。
立候補表明は今年5月と出遅れたが、3政党に加え、連合広島の推薦を得た。
市議と地元県議の大半が支える組織戦で一気に支持を広げた。無党派層にも浸透し逃げ切った。当日有権者数は38万3715人だった。
★広島県福山市 市長選挙結果(投票率36.06%)
当 73120 枝広直幹 無新
63844 村上栄二 無新
広島県福山市は、岡山県と県境を接する人口約46万人の中核市で、市長選は2004年9月から3期12年現職を務めた羽田皓氏が引退を表明したことから元大阪市議で38歳の村上栄二氏と元内閣審議官で自民・公明・民進が推薦する60歳の枝広直幹氏の2新人による争いとなりましたが、
「攻めの行政を実現する」と訴え、空洞化が進むJR福山駅前の活性化や産業振興などに取り組むと強調。「国と地方のパイプを生かし、大きなプロジェクトを着実に実施する」と力を込めた枝広直幹氏が73120票を獲得して
中学校給食の完全実施や15歳までの医療費の段階的無償化を掲げ、「市民の声が届き、市役所が変わっていく市民のための市長になる」と述べ63844票を獲得した村上栄二氏 を振り切って新人同士の争いを制しました。
福山市といえば、4年前の前回選挙戦の時に「投票率70%で福山を変える会」という市民団体が出来て市長候補を全国から公募するという運動を行うもその肝心の候補擁立にしくじったのか、現職への挑戦者は当時68歳の現職に対して同61歳の作曲家が挑戦するも2倍半の大差をつけられる大惨敗となり、投票率に至っては過去最低となる22.59%という屈辱的な投票率に。
大学卒業後、有限会社DC開発研究所(本社 福山市)で代表取締役、NPO法人子どもスマイル理事を務めながらもその後大阪市会議員を1期務めるなど大阪で政治家経験を積んでいたはずの村上栄二氏が地元に戻って出馬したのも、そういう経緯があるのだろうな…と思いますが、結果は自公民の公認候補が勝利。
枝広氏はまずは最初の1期4年でどれだけの実績を打ち出すことができるかでしょうね。