~街の電気屋さんの日常~ アトム山口阿知須店 (有)岡村電器

山口県山口市阿知須で、街の電気屋としての日常を少しずつご紹介していきます。街の電気屋さんは、いろんなことします。

あじす ふれあいまつり

2017年11月13日 | 消防

11月12日の日曜日、『 あじすふれあいまつり 』が盛大に行われました!!

場所は、阿知須駅前通りと阿知須商店街・いぐら造りの街並み周辺です。

たくさんのお客さんで、大賑わいです!!

 

 

 

 

駅前のステージでは、イベントも盛り沢山。

伝統芸能である小古郷代神楽舞保存会の踊りや、

 

 

 

 

阿知須小学校の4年生による、エイサー踊りなどが、次々に披露されます。

 

 

 

 

これには、孫の大輝も参加。

みんなと、元気な踊りを見せてくれました!!

拍手!! 拍手!!

 

阿知須の祭りですので、阿知須分団も参加。

 

 

 

 

消防団の団員募集やチビッコの消防車試乗・記念撮影と大忙し!!

昼飯を食べるヒマもありません!!

 

水消火器の実演もチビッコに体験してもらいました。

この日のために、準備も万端。

子供用の消防服や、

 

 

 

 

水消火器に使う、コンプレッサーなどを 消防本部からお借りしました。

 

 

 

 

保育園や小学生のお子さんは、やっぱり 消防車に乗ると嬉しいんですね。

ハンドルを握って、この笑顔。

 

 

 

 

 

記念撮影も、バッチリです!!

 

 

 

 

この『 あじすまつり 』には、消防団として 去年から阿知須分団が参加するようになりました。

こうした活動を通じて、消防団が身近な存在になり、小さいお子さんにも喜んでもらえれば、

やった甲斐があったというもんです。

 

団員のみんなも、朝早くからお疲れ様でした!!

来年も、頑張りましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エアコンとIHを取付 | トップ | 胸が熱くなる 標語 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

消防」カテゴリの最新記事