~街の電気屋さんの日常~ アトム山口阿知須店 (有)岡村電器

山口県山口市阿知須で、街の電気屋としての日常を少しずつご紹介していきます。街の電気屋さんは、いろんなことします。

孫の通知表

2018年12月22日 | 仕事

今日、22日から小学校は冬休みですね。

孫が通知表をもらってきたので、見せてもらいました!!

 

 

 

 

しかしまあ、びっくりです。

例えば、社会 「日本の国土や産業の特色、国民生活との関連を理解する」。

算数 「学習したことのよさに気付き、進んで生活や新しい学習などに生かそうとする」。

こうした項目を、「よくできる」「できる」「がんばろう」で評価してあります。

本人、小学5年生ですよ。

なんとも、難しい評価をされるもんですねえ・・・・・。

全く、意味不明です。

昔は・・・、自分が小学生だったころは数字の5段階評価でした。

1クラス30数名で3クラスありましたが、『5』をもらおうと思ったら、

クラスで2人か3人しかもらえないので、それなりに大変でしたね。

 

まあ・・・、現在の小学生はこうした通知表(あゆみと書いてあります)をもらって

頑張っているんですね。

 

さて、やってしまいました!!

 

仕事中に、思い切り『捻挫』です。

年末の慌ただしい時期だからこそ、ケガをしないようにと

言ってる傍からこれですよ・・・・。

脚立に登るだけで、ズキッと痛みがきます。

危なくて、集中できません。

取り敢えず、整骨院に行って 治療とテーピングをしてもらいました。

 

 

 

 

なんとか、これで様子を見ながらやるしかありませんね。

本日も、エアコンが入荷。

 

 

 

 

これも、年内に取り付けます。

 

さらなるケガをしないように、注意してやります!!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マンションのベースライトを交換 | トップ | テレビドアホンとFAXを設置 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

仕事」カテゴリの最新記事