福島の親戚から電話がありました
「梨を送るけど食べますか」と
食べ物を送るのに食べますかと確認しなければならないとは。
もちろん
「食べます。送ってください」と返事をしました。
福島は風評被害で観光も、果物も大きなダメージを受けています。
子供の運動会は体育館で実施しなければなりません。
どうしてこういうことになってしまったのでしょうか

「梨を送るけど食べますか」と
食べ物を送るのに食べますかと確認しなければならないとは。
もちろん
「食べます。送ってください」と返事をしました。
福島は風評被害で観光も、果物も大きなダメージを受けています。
子供の運動会は体育館で実施しなければなりません。
どうしてこういうことになってしまったのでしょうか

レス遅れました。
多くの人支えられ、必ずや復活します。
確信しています
レス遅れました
東北といっても全部が全部汚染されているわけでもありません。市場に出すものは検査していますのでご安心ください
いつも応援頂き有難うございます
福島に限らず・・・東北のリンゴ、葡萄は海外から締め出されているのが実情です
私は時折リンゴを食べていますが、葡萄はこちらのものを食べています
私くらいの年齢ですと、もういつどうなってもいいように思うのですが、未来ある子供たちが不憫で・・・危険の伴う食品を食べさせるのが怖いのです
後数年後・・・おそらく喉頭癌の子供たちが東北で多発するでしょう
可哀そうですが、国の見解があまりにも甘かったからもうどうして上げることもできないと思います
野菜は実家で作ったものを食べています
(東北の方には申し訳ないのですが)
国会の議論はあげ足ばかりとって、前に進みません。自民党もここは休戦して大連立をすべきです
放射能の世界は心配すればきりがありません。自然界にも存在するわけですから、
今まではそんなに心配しなかったのですがね
いい色村出身のかたは皆さん、すばらしい方ばかりですね。自分のことだけを考える人も他にはいるのですね
群馬県まで放射能の影響があるとは。
問題が大きくなっていますね
政治が動きませんね
買ってきてますよ。
今年は桃も梨も食べてますよ!
「みちのく夢プラザ」の物産館があります。
まっくんも時々立ち寄ってますが安心無害の
PRに懸命ですね、何時も多くのお客さんが
求めています~。 (^o^)/
もし悠作のところにも同じような連絡があったら
「ぜひ送ってください」とお願いいたします。
群馬でも赤城山のワカサギから規定値を超えるセシウムが検出され心配されています。
人間がコントロールできないものは技術ではないですね。産業が成り立たないならそれもやむなしですね
郡山のヨークベニマル なつかしいですね
どこのヨークかな
もし東京のお台場に原発があり、事故があった場合、どういうことになりますね
放射能は空気中に存在しますし、普段は気にしていませんでしたは、原発事故以来、神経質になっていますね
多くの人は福島を応援していますが、一部に放射能がどうのこうのという人がいて、そういう人の声が通ってしまいます
かっては、タケの田舎では、原爆マグロで
ヒドイ被害を受けました。
原子力は人間がコントロールできない代物で、
発電は止めるべきものです。
郡山ヨークベニマルで梨を買いました
こちらのものより甘みが優ってみずみずしくて美味しかったです
な~んにも気にしないで美味しい美味しいと頂きました。
心が痛くなる話ですね。
送るにもこうした気遣いをしなくてはいけないとは。
ヒューマンさんの言葉は嬉しかったでしょうね。
花火と云い、薪と云い、人も色々ですね。
苦労されており、残念なことです。
応援したいです!!
花火、物産展 送り火 と風評被害で中止になったりで当事者はやるせないですよね。
誰の責任なのかと問いたいでしょうね
何でも美味しく戴きましょう。
茨城も風評被害で困っていますね
そこに住んでいる人は毎日食べているのですよね。
いまや中国がなけれな物が生産できないところまできていますね
100均一のものはほとんどが中国製
愛用をしていますが、口に入るものは遠慮します
福島の風評被害 とんでもないですね
ここの電力はすべて関東で使用するものです
という我が家も恩恵にあずかっていましたね
「10年食べ続けても大丈夫です」と力を込めて言われると
「11年目からはだめですか?」と聞きたくなるでしょうね。
茨城産の今年の葡萄や梨は特別に甘いです。
毎日食べています。
何でも売られている物、流通している物は美味しく頂きます(*^-^*)
昔から気にしているのは、中国産の物だけです。
食品や日用品や衣類・・・先日、爪楊枝を見てみましたら、
殆どが中国産でしたね。
国産の物は恐ろしく高いです(^m^ )プッ
いつまでこんな心配が続くのでしょう。
福島は果物の産地です
桃、梨 りんごとおいしいですね
原発地域の避難された方はいつ戻れるか困っています
日本全体で考えなければならないのでは
お酒ならと相手の方も気を使ったのでしょうね。
困ったものです
福島の桃はおいしいですね
農業を営む人は困っているのですよね
何も悪いことをしていないのですけどね
hahahaですね
自然界からも放射能を浴びているのです。
物を送るのに相手の了解を得る
おかしな話ですね
こういう事態になるとは考えていなかったのですね。ノーモア フクシマです
どうも先方も遠慮があるようですね
桃は送られていませんね
巨峰が入っていましたが何の躊躇もなく、美味しく
頂きましたよ・・・♪
お盆に会津へ帰省したら、知人にいつも桃を送っていましたが、今年は桃ではなくお酒にしたと言ってました。
早く原発が終焉して欲しいですね。
1日1kも毎日食べるわけはありませんし、
hashiba511など毎日仕事で放射能を浴びてます。でも76歳まで元気です(^O^)
放射能云々で取りやめて市長が事後処理にと
福島のものは我が家でも食べてます、検査済みですから
黙っって食べてますよ、3/11がなければと思います。
毎年届いているあの美味しい福島産リンゴはとどくかな?