HOME BOY 2023-06-02 00:05:07 | 日記 近所にHOME BOYなる店が開店しました。覗いてみると男のカット専門の店のようです。ヒューマンは、床屋でカットのみで1300円です値段も半端でないですね。若い人はお金よりも髪型なんですね昨日の歩数 5,414歩 « トケイソウ | トップ | フエジョア »
24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 西やんさん (ヒューマン) 2023-06-02 19:54:39 こんばんはヒューマン カットは40日くらいで行っています 返信する ヘアーカット (西やん) 2023-06-02 19:46:10 女性の美容院は高いと思っていましたが、男もそうですか。こんなところでカットするなら、飲みに行きます。髪の毛は伸びても見てくれだけですよね。もう見てくれは卒業です。 返信する 大連さん (ヒューマン) 2023-06-02 19:27:47 こんばんは1000円カット いいですね当地は、1000円から1100円に そして1300円に値上げされました 返信する kogeraさん (ヒューマン) 2023-06-02 19:26:31 こんばんは若い人は、髪のカットにもお金を使うのですね 返信する 美容室 (大連三世) 2023-06-02 19:16:48 男専科ですか。高いんですね、びっくりです。私は1000円カットです。 返信する こんにちは。 (kogera) 2023-06-02 16:45:48 結構高いですね!美容院よりお高めです(^^;)おしゃれ男子が行くところかな 返信する hohshiさん (ヒューマン) 2023-06-02 11:15:23 こんにちは娘さんにカットして貰えていいですね 返信する おはようございます (hohsi117) 2023-06-02 11:13:35 雨の週が始まりました・・・我が家は近くに住む三女が美容師ですから家族はみんな彼女の手にお世話に成っています。 返信する 北さん (ヒューマン) 2023-06-02 11:06:36 こんにちは奥様がカットしてくれて いいですね愛情を感じます 返信する こんにちは・・ (北の旅人) 2023-06-02 10:51:22 すごい、値段ですね、北旅は1000円カットか、最近は家内にチョコッと切ってもらってますよ、失敗覚悟のうえですね(笑) 返信する チコさん (ヒューマン) 2023-06-02 10:50:25 こんにちは女性の美容代金も大きいですね大変ですね 返信する 山さん (ヒューマン) 2023-06-02 10:49:21 こんにちはヒューマン 小遣いの中からカット代金を支払いますから、安いところに行きます 返信する 蓮の花さん (ヒューマン) 2023-06-02 10:48:14 こんにちはショウブの写真 ブログに再度アップ願います 返信する おはようございます (チコ) 2023-06-02 09:58:19 最近では男性も美容に気を使っている方が多いですね水道代や電気代も値上げしているから仕方ないのでしょうけれど値上げで美容院代もバカになりません 返信する おはようございます (山親爺) 2023-06-02 09:40:36 若い人は、お洒落にお金をかけるのですね 返信する おはようございます~ (蓮の花) 2023-06-02 09:39:31 男性のカット代、結構高いですね。父は生前カット代、¥1,000に行っていました。シャンプー代金を含んでのカット代でしょうか?昨日の夕方、地元のNHKの夕方の番組宛に送っていた写真が紹介されました。大宰府のショウブ園で撮ったものでブログにも出しています。今年は春先からNHKに写真を送っていましたが全て不採用だったのであきらめていました。 返信する gettengさん (ヒューマン) 2023-06-02 09:10:14 おはようございます床屋さんも価格が上昇しています。1000円から1100円 そして1300円です 返信する いま一歩さん (ヒューマン) 2023-06-02 09:09:13 おはようございます床屋さんも技術力が必要ですからね 返信する いかちゃん (ヒューマン) 2023-06-02 09:08:27 おはようございます1000円 これは安いですね 返信する IKUKOさん (ヒューマン) 2023-06-02 09:07:52 おはようございます若い人は髪型を気にするのですね 返信する も-にんぐ! (getteng) 2023-06-02 08:43:08 ヒュ-マンさん老生は1200円のCUTONEに行っております。 返信する おはようございます (いま一歩) 2023-06-02 07:37:49 へ~~~という値段ですね私は何時もカットしてくれる散髪でもう50年以上通ってます今のマスターで3代目ですよ(笑) 返信する おはようございます (いかちゃん) 2023-06-02 07:36:01 いかちゃんは丸刈りで。。。1000円ですぅ~~~プッ~~~ッ! 返信する おはようございます。 (IKUKO) 2023-06-02 07:18:08 ホントお高いですね!!男の子もお洒落するにはたいへん!! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ヒューマン カットは40日くらいで行っています
こんなところでカットするなら、飲みに行きます。
髪の毛は伸びても見てくれだけですよね。
もう見てくれは卒業です。
1000円カット いいですね
当地は、1000円から1100円に そして1300円に値上げされました
若い人は、髪のカットにもお金を使うのですね
高いんですね、びっくりです。
私は1000円カットです。
美容院よりお高めです(^^;)
おしゃれ男子が行くところかな
娘さんにカットして貰えていいですね
我が家は近くに住む三女が美容師ですから
家族はみんな彼女の手にお世話に成っています。
奥様がカットしてくれて いいですね
愛情を感じます
北旅は1000円カットか、最近は家内にチョコッと
切ってもらってますよ、失敗覚悟のうえですね(笑)
女性の美容代金も大きいですね
大変ですね
ヒューマン 小遣いの中からカット代金を支払いますから、安いところに行きます
ショウブの写真 ブログに再度アップ願います
父は生前カット代、¥1,000に行っていました。
シャンプー代金を含んでのカット代でしょうか?
昨日の夕方、地元のNHKの夕方の番組宛に送っていた
写真が紹介されました。
大宰府のショウブ園で撮ったものでブログにも出して
います。
今年は春先からNHKに写真を送っていましたが全て
不採用だったのであきらめていました。
床屋さんも価格が上昇しています。
1000円から1100円 そして1300円です
床屋さんも技術力が必要ですからね
1000円 これは安いですね
若い人は髪型を気にするのですね
老生は1200円のCUTONEに行っております。
私は何時もカットしてくれる散髪でもう50年以上通ってます
今のマスターで3代目ですよ(笑)
1000円ですぅ~~~
プッ~~~ッ!
男の子もお洒落するにはたいへん!!