ヒューマン日記

ブログライフも19年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

寒かったです

2014-01-14 04:16:19 | 日記
昨日は成人の日 昔は1月15日だったのですがね。

雪国では、晴れ着に雪が積もってしまう成人式になってしまいました。

毎年成人の日が変わるなら春とかに変更しても良いのでは。

寒いからといっても家でじっとしているわけにもいかず、近くに公園に。

肌がきれるように冷たかったですね。

さすが公園には誰もおりませんでした。なぜかブランコが1個だけ大きく揺れていました。



河津桜の花芽がでてきました。



こちらも赤い実がなっていましたね



寒いのは苦手ですが、雪国の方のことを思うと贅沢ですね。
コメント (32)    この記事についてブログを書く
« メデニィラ・スペキヨサ | トップ | お知恵を拝借します »
最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (いかちゃん)
2014-01-14 06:18:35
雪は少ない方ですが、いかちゃんも7年仙台に。。。
映像を見るたびに、よくもまぁ生活できたんだと、この歳ではきついでしょうね・・・

青森も大雪と電話がありました(>_<) イ-…ヽヽ
Unknown (三面相)
2014-01-14 07:53:12
年々寒さを厳しく感じます。
歳を感じます、寒くなると夏が良いと思い・・・
夏が来ると反対のことを云っています。
Unknown (北の旅人)
2014-01-14 08:10:11
北海道の湖でも、阿寒湖などは全面凍結しその上を
車で走れるほどの厚い氷に覆われますが支笏湖は
不凍湖で、凍りません・・・湖の水深に関係がある
ようですね・・・本州の湖でも底が浅い湖は凍結する
らしいですね・・・・はい
おはようございます (Imaipo)
2014-01-14 08:22:13
寒い日が続きますね、散策先の田や畑凍てついてます
土が霜で持ち上がってます、昨日美容院から着付けを終わった
お嬢さんが「うわー寒い」着なれてない着物が輝いていました。
成人の日 (kurakame)
2014-01-14 08:43:16
三連休の奮発で、祝日の日付が毎年変わる。
成人の日は1月15日、これはたしか、小正月に当てたものだった記憶があるのですが。
第2月曜なんて決めるのなら、おっしゃるように、
もう少し気候のいいときでも良かったのにと思えますね。
いかちゃん (ヒューマン)
2014-01-14 08:53:32
おはようございます
今日は明日とさらに寒いようですね
日本海側では雪、外に出るのが億劫になります
三面相さん (ヒューマン)
2014-01-14 08:54:50
おはようございます
寒さが身にしみるのはやはり年のせいでしょうかね
成人式を3回もしてしまいました。4回目を迎えることはできるのでしょうかね
北さん (ヒューマン)
2014-01-14 08:56:40
おはようございます
全面結氷は水深によるのですか
諏訪湖の神渡りがそろそろ見れるかもしれないです
hashibaさんの報告が楽しみです
imaipoさん (ヒューマン)
2014-01-14 08:58:05
おはようございます
ヒューマンは住所が田舎にあって、東京にいましたので出席しませんでした。今のような華やかさがなかったような気がします
kurakameさん (ヒューマン)
2014-01-14 09:03:46
おはようございます
成人式の発祥の地として蕨市があります。
戦後昭和21年11月に青年団が復興を祈願し、開いたそうです。1月に実施する意味がないのです。

コメントを投稿