goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

大卒初任給

2025-01-11 00:57:38 | 日記
ユニクロが 大卒初任給を30万円から33万円にあげるというニュースが流れています。

大卒の初任給、業種別には下記の表のようです。
メーカーですと23万円程度ですね。
確かに初任給が高ければ、学生も応募しますね。
でも今の学生は、入社3年くらいで、3分の1が退職をするようです。
これは、給与のレベルだけでなく、仕事のやりがいとか人間関係が影響しているのではないかな。

ヒューマンは、終身雇用が基本の時代で定年まで勤務しました


昨日の歩数 11,959歩

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (いま一歩)
2025-01-11 08:26:32
我々の時代はほとんど定年まで勤務していたと思います
最近は入社日に退職と聞きましたよ、また電話に出られなくて
退職とかどうなってるんですかね
返信する
いま一歩さん (ヒューマン)
2025-01-11 09:18:10
おはようございます
退職届を代行する会社があるとか
おかしいですね
返信する
Unknown (北の旅人)
2025-01-11 10:53:14
初任給も25万円を超える時代になってますか?
ユニクロ、ニトリ、スケールメリットが絶大なものに
なっているのでしょうね?
返信する
北さん (ヒューマン)
2025-01-11 11:14:50
こんにちは
33万円も初任給を出さないと学生が応募しないとは
辛いものがありますね
返信する
ヒューマンさんへ (筑前の国良裕)
2025-01-11 18:08:50
ユニクロなどは店舗を大きく増大していますので優秀な人材を採ることが必要なのでしょうね。
それにしても特出した初任給の高さですね。

入社して退職される人の割合が多いようですね。今はよくできる人だけが残ればいいと考えているのかもしれません。
返信する
給料 (西やん)
2025-01-11 19:27:11
初任給だけが会社の良し悪しを決めるものでもないと思います。
昇給が悪かったりボーナスが悪ければ居つきません。
大学卒業ではない介護業界や看護師の待遇改善、必要だと思います。
これからお世話になる可能性のある高齢者には人がいないと困ります。
返信する
筑前さん (ヒューマン)
2025-01-11 19:59:55
こんばんは
退職者の多さを初任給でカバーしようとしても無理ですね
返信する
西やんさん (ヒューマン)
2025-01-11 20:01:01
こんばんは
介護士など給料以外の勤務条件の改善が必要なのでしょうね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。