3日
今朝4時過ぎ目覚めた。
窓を開けたら涼しくなるかと思いきや湿気が。
室温27℃湿度79%、後で判ったのだが5時の気温が25.3℃、二夜連続の熱帯夜だった。
今日は団地のまちづくり協議会主催の『おまつり』が催される。
9時前には北コース南コースの二手に分かれて『子供神輿』巡行があり、かみさん達交安協のメンバーが神輿巡行の交通安全に付き添うので集合時間8時に出掛けた。
毎年の事だが特に今年は特に暑く今日も猛暑日の予報に、メンバー全員高齢者なので何もなければと・・・
11時前に一旦帰宅し昼食を済ませ、1時半からはまち協役員として受付担当になっており閉会の片付け終える8時頃の帰宅らしい。
盛岡の孫が耳鼻科の手術の為入院する事になり、病院に出す書類に署名して欲しいと連絡があり11時頃やって来た。
汗びっしょりでやって来たので全部脱がせて洗濯し私のポロシャツを着て過ごした。
お昼はざる蕎麦か鰻どっちが良いと聞いたら、即答「うなぎ食べたい」と。
それでは出番とばかり冷凍庫から取り出し自然解凍しいつもの如く手際よく準備し食卓に。
やや盛が多かったが、美味しいよいいながら食べてくれた。
かみさんが午後の部に出掛けるのに合わせて孫も盛岡に帰って行った。
4時から夏祭り舞台部門のトップは市内のジャズビッグバンド演奏があるので会場に。去年は出演しなかったが今年は早々と依頼したので身近なところで生音を聴けるなんて最高。
猛暑日の午後、冷房のない暑く狭いステージで熱演のメンバーが数曲演奏し、アンコール2曲のラストは『また会う日まで』をダイナミックに演奏、
GB POP JAZZ ORCHESTRA
【サックス5 トロンボーン4 トランペット4 ピアノ・ギター・ベース・ドラム・パーカッション各1:18名編成】
聞き終えて帰宅し、36度ほどの日照りで惨めな位に萎れた菜園やアサガオ等にたっぷり散水して、湯浴みタイム。
去年まではお祭り屋台から生ビールや空揚げ・焼きそばげ等数点買って夕食にしてたが、今日は冷蔵庫整理とばかりあるものでつまみを作り芋ロックでボッチ乾杯する事に。
何時もよりも少し遅めにボッチ乾杯、芋ロックがきくうーっ!
生ビール吞みたいところだが、水分摂取量の兼ね合いで我慢しロックにしたのは良いけど、空腹に酔いが回り2杯目は芋焼酎の量を半分に。
〆はつまみだった筈のたこ焼きを5個温め直して食べ終えた。
空になった食器を流しに片付けベッドにごろり・・・
【早朝投稿】