goo blog サービス終了のお知らせ 

日々、気ままに

ボケ防止訓練に 日々の有様等をせっせと入力
週一健康マージャンにはまって
23年7月から再就職 透析と言う仕事に

久しぶりの

2025年05月23日 | 日記

22日
麻雀例会のある日でデータ入力で使った卓別得点表を届けに行ったら、4卓に一人足りずゲームに参加、およそひと月ぶりに半荘二回遊んで貰った。
もう牌の感覚はまだ残ってるが、牌を積み上げる時左手の力が弱く崩れそうになった事ががっかり。

早昼を済ませいつもの透析に。
今日も体重調整うまくいったので、DW61.7Kgから61.5の除水値に設定して貰って開始。
途中足つりあったので薬服用して終了。

かみさん恒例の会議で6時半すぎには帰宅するのを待って食事。
それを待つ間やたら眠くなり、帰宅したかみんと夕食を。
食べ終えてデータ処理やブログの投稿もせず就寝。
【翌日昼にブログ投稿】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりと

2025年05月21日 | 日記

21日
昨夕は頭痛・眠気にさいなまれ早く寝たのは良いが、4時間後には足つりの激痛で飛び起きたり。
寝た様な寝ない様なスッキリしない5時過ぎ目覚めて冷えた麦茶を飲んでやっとスッキリした。
昨日のデータ入力を済ませてネットを見たりしてたら空腹感が。
何時もより早いが冷蔵庫から総菜を出してボッチ朝めしを。かみさんにお小言食らうかも・・・

予報を見ると、まだ梅雨入りではないだろうが、今日・明日両日は曇時々雨となってる。と言う事は菜園に散水しないで済む。
ならば今日はいつもの事だが部屋にこもりのんびりと過ごす事に。

ここひと月余り9月一杯で閉鎖の予告を見てから、新たなブログ投稿先を選ぶか、はたまたこの際卒業するかを考えていたが、ボケ防止に継続する事にしようかなと。
なので今日は数あるアプリをのんびりのぞいてみて、楽天アプリにしようかと。

今日は雨の予報は外れたが気温はあまり上がらずしのぎ易い一日だった。
明日は雨となってるが果たして・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週初めは

2025年05月20日 | 日記

20日
早いもので5月もあっという間に中旬最後の日なった。
いつの間にか南の方では梅雨入りとか。
先日いきなり真夏日の暑さに驚いたが、その後雨が降って一気にしけ寒くなったり。
歳をとると反応が鈍くなるのか、部屋にいると半袖じゃ一寸寒く、外に出ると長袖は暑いとか、着る物に選ぶのに一苦労。

今日から今週のお仕事?が始まる。
今のDW(標準体重)は61.7Kgなのだが、計算上の中二日(火曜)の増加限度は3.1㎏で64.8㎏、中一日(木・土曜)の増加限界が1.9㎏は63.6㎏となる。
何時もの事だが中二日の時は飲食・排便に留意しており、大体中一日の増加限界程で収まり、逆に中一日は増加限界を0.1~0.2前後している。
 昨夜夕食時ビールを飲んだので、今朝体重計ったら増えていたが、関所?通過の除水値はおそらく2.5㍑を越えはしないのでは。

毎週の事ながら、体重の変動が除水値の変動となり、それが足のつりに大きく影響する。
今までの経験から除水値2㍑以下ではつっても軽く済むが、2㍑を越える時は先ず薬を飲んで臨まないと看護師の世話になる恐れがある。
 今は居なくなったが、痛みに耐えかねて大騒ぎしていた患者も。
あの突然ギュッと来る痛みは私も声が出そうになり必死に我慢するのだ。
そんな事の繰り返しで一週間が、ひと月が、そして1年10ヶ月になる。

予想通り除水値は2.4㍑だったので、念の為足つりの薬飲んで始まった。
終盤頭痛で我慢出来なくなり鎮痛剤を飲んで・・・
 終わって更衣室に戻る時一寸眩暈が。暫らく椅子に座って様子見・・・
帰宅の車中で来るに揺られて眠くなり、家に着いて食べないで寝たい位だったが、かみさんに「一口だけでも」と言われて食べてすぐ就寝。
10時過ぎ足がつって激痛で目覚めベッドに腰掛て痛みが少し収まるのを待って薬を。
ブログ投稿してベッドに横になった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から、又

2025年05月19日 | 日記

19日
昨夕まだ明るいうちに睡魔に負けて就寝、熟睡6時間の12時過ぎトイレに起きてまたベッドに潜り込んだ。
すぐに二度寝して5時前スッキリ目覚め、昨夜手付けずのデータ処理を。
やっぱり朝は寒くまたベッドに横になりウトウト。

7時前台所に行ったら、かみさんいつ起きたのか新聞読んでいたが、恒例月曜の立会に出出掛けた。
空腹だしかみさんの帰りを待たずにボッチ朝めし、さっと済ませて自室に戻り昨夜の録画してたのを片っ端から観て連休最後の日が・・・

ほぼ一日自室で過ごした。
最高気温が23度を切ったが、自室は昨日の暑さが嘘の様に涼しく感じた。
4時前入浴し夕食まで又テレビを見て過ごし、食卓におしばてが並び飲んで下さいと言ってる様に。
暫らく晩酌してなかったので心地よい感じに。
食後必死にブログ入力済ませた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初、真夏日

2025年05月18日 | 日記

18日
昨日は5日ぶりに20度を切り雨のせいかしけ寒さをを感じた。
今朝は良い天気で気温が上がる予報に、朝食終えて涼しいうちに菜園チェック。
トマトの脇芽を片っ端から欠いて取り除き、茎の成長に沿って支柱にひもでくくったり。雑草を抜き取ったり小一時間ほど作業したら、長そでのポロシャツがじっとり汗で濡れていた。恐らくもう夏日25度超えてるのでは。
洗濯終えたかみさんに「脱ぎなさい」と。
パンツだけ残して全部洗濯機に入れて洗って貰った。
今年初、半袖ポロシャツに着替え自室にこもった。
書院サッシ窓を開けるとすーっと涼しい風が流れて心地よい。

お昼済ませ余りに外の陽ざしが半端なく暑いのでネットを見たら、当地は30.3度今年初の真夏日だった。
我が家で自室が一番涼しく過ごせるのもあと少しだけ。これから暑くなると輻射熱で暑さ半端なく、仕方なく廊下の遮光カーテンを引くと、風の流れが無くなり薄暗くなるのだが、扇風機のお出ましに次いでエヤコンと。
8月一杯我慢しなくちゃ。

今夜は初真夏日を期して初暑気払いでビールを飲もうと思っていたが、夕食前から眠気と空腹感に負けて吞まずに夕食を済ませ6時を回ったばかりに就寝。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週もラストの

2025年05月17日 | 日記

17日
今シーズン巨人は連覇を狙っていたが、長らく主軸を担っていた丸の怪我から始まって、坂本の絶不調で二軍落ちとか、ここにきて主砲岡本の負傷で長期欠場と、エース戸郷の未勝利等巨人史上未だかってない戦力ダウン、遂に4連敗で4位に。
 辛辣な評論でお馴染み巨人OBの大御所広岡さんは、「阿部が悪い」と一刀両断。勝てば勝ったで、負ければ倍返しではないが『監督も辛いよ』だなー


このところどうも早く眠くなるのでテレビ中継は余り観ておらず、翌朝ネットで結果を知り「ああ負けたんだー」の連日。
 昨夜はやはり夕食後頭が痛くうつらうつらして椅子におっかかって居眠り。
はっと目が覚めてテレビ点けたら、吉川が逆転ホームランを打った直後だった。
最終回守護神マルチネスが抑えて勝ったシーンを見てベッドに横になりすぐに寝入った。

翌朝5時前トイレに起きて、久々巨人馬鹿のブログ入力。

今週も今日が最後のお勤めだ。
体重も思いのほか増加せず今日も関所通過の心配はなさそうな・・・
 火曜・木曜両日DW61.7を、様子を見ていずれはに61.5に再変更すると言われてたので、61.5にして除水値若干増で実施。
今日も余裕あったので61.5で除水値設定して貰った。
家を出る時と帰宅時は本ぶりの雨だった。
玄関開けたらカレーの香りが、一気に腹の虫が騒ぎ出した。
体重計って速攻で食べたが美味しかった。

食べ終えてデータ入力し少し眠気が、寒いので芋ロック一杯飲んで8時を回った頃ベッドに横になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月も折り返しに

2025年05月16日 | 日記

16日
昨夜、かみさん会議に出掛けた後部屋でデータ処理しようと思ったが、急に睡魔に襲われベッドに横に。
その後一度喉が渇き目覚め麦茶を飲んで二度寝の熟睡。

朝6時前ハットと目覚めた。
ゆうに10時間余り寝たせいか肩・背中・腰が痛い。
隣の部屋のかみさん、もぬけの殻、そうか成人病検診に出掛けたんだと。
一寸早いが空腹感半端なく、ボッチ朝めしを。
冷蔵庫から総菜を出し納豆ご飯で済ませた。

昨日手を付けなかった、データ入力・麻雀例会の戦績表を入力し終えた8時過ぎかみさん帰宅。
いい天気に、この際コタツ取っ払おうかと。
思い立ったら即実行、コタツ布団・中賭け毛布を干し、下敷きのカーペットも干して、掃除機をかけた。

コタツは座卓に変身、座椅子は片付け一人用の椅子を置いて、我が部屋は夏バージョンに変身完了。
暖かいので西向きの書院窓も開けたらスーッと空気の流れが。

書院窓と縁側のサッシが開いており自室は涼しく心地よい。
外は夏日の暑さで布団やカーペットの干し物には最高だが、帽子をかぶらないと入入られない位。(当地は昼過ぎに28.0度を観測今年最高

川口の義兄からラインが。
週一たまには連チャンで主にフグ釣りしてたのに、2月末から2か月半休んでいたとかで、来週月曜乗船予約したみたい。
好きな事出来ないのはさぞや辛かったのでは、釣果のラインを期待しましょう。

のんびりとした一日も陽が傾き出した頃菜園に散水して、湯浴みタイム。

湯上りに体重計ったら、ビールいけそうな感じなので一週間ぶりのボッチ乾杯。暑くなってくるとやっぱりびーるだよなーあ・・・
と思っていたが、食時前一寸眩暈したので今日は止めにした。

今夜も早く寝るのかなあー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は曇天

2025年05月16日 | 日記

15日
早いもので5月も半分になった。
ここ二日ほど夏日で日中心地よい暑さだったが、今日は曇天で予報を見ると25度には届かない様だが。

朝食を済ませ、定刻前に麻雀例会に行った。
私を除いてぴったりだったのでゲームに参加しないで帰宅し、オクラの種をポットにまいてミニ温室に入れた。

今日も体重コントロール上手くいき、除水値の心配はせずとも良いかと。
関所通過は案の定楽勝だった。
順調に終わって帰宅。

夕食はかみさん明日胃検診等の健康診断があるので、毎回前夜の夕食はうどんと決めており、朝に「好きなものどうぞ」と言われたので、昼前冷凍庫からウナギを取りだして煮凝りをかけラップし自然解凍しておいた。

帰宅して散水しようとしたら「やっておいたから」と。
何でか空腹感半端なく、レン・チン鰻重をがっついて食べ終えた。
ブログ入力し終えて・・・
その後睡魔に負け投稿せず就寝・翌日昼過ぎにUPしてないのに気付き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園、育つのを見るのも楽しみ

2025年05月15日 | 日記

14日
朝からいい天気、今朝パン食の予定だったので炊飯しておらず、空腹に耐えかねて、非常用にと保存してるご飯をレン・チンして食べた。
満腹になって外に出て菜園チェック。

キュウリアイコトマト大玉トマトももたろうナス類2種・大根は順調に伸びている。
どうしたのか中玉トマトピーマンパブリカゴーヤは背丈の伸びが遅い様だ。
来月末収穫予定の玉ねぎは葉っぱが折れてきたし・ニンニクは一部葉っぱが枯れ出してきて、収穫近しのサインだろうか。
抜き掛け食用の大根葉は双葉から本葉が出始めてる。

お化けほうれん草を食べ終えた後には掘返してまたほうれん草の種をまいたし・プランタ2個には食べ頃のホウレン草が。ゴーヤの所には先月初めにまいたホウレン草も伸び出したし、サニーレタスを菜園の隙間に移植したのも育っており、当分の間葉物野菜には不自由しない。


球根肥育中のチューリップも今月末までには掘返して苗床を作り、今ポットで種から育ててるキュウリを移植する予定。

春先に蒔いたつる無しいんげん芽して虫の食害に遭い殆ど全滅状態にはガックリ。もう一度チューリップ掘り返した後に改めて種蒔き予定。
昨日入力し、投稿し忘れ翌朝投稿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週もまた始まる

2025年05月13日 | 日記

13日
昨日採りたてを頂きすぐにゆで、筍ご飯を炊いて貰い夕食の食卓に。
美味しいからとお替りするのがいつもだが、かみさんに「我慢・我慢」と。
腹八分以下だけど食後自室に。
久しぶりにこたつでテレビを見ていたら、いい塩梅の温もりに座椅子にもたれて居眠り1時間半ほど。ハット目覚めて頭痛ひどかったがベッドにごろりと・・・

今朝6時前ハット目覚めた。
昨日朝からの24時間尿量、どうしたのかこのところの倍以上830㎖も。
頭はスッキリ、外は明るく爽やかな朝を迎えた。
昨夜の筍ご飯は二人分を冷凍保存用に2ケース、朝食用に茶碗に盛って食卓に。
自家採りニラ(太くならないのでかみさんと呼んでいる)の卵とじでさっと朝食を終え、外に出て菜園チェック。
雑草を抜き取ったり、大きくなりだしたキキョウの茎が広がらない様にくくったり、ごみをまとめたりと小一時間。

その後部屋に戻りテレビを見ながら透析に行く準備を。
今回は中二日の体重コントロール上手くいったみたいだ。
おそらく除水値は中一日より少し多い位では。関所通過が楽しみだ。(いつもは通過不安感半端無いのだが)

関所通過無事通過、中一日よりも少ない除水値なので先週土曜日と同じ1.8から2.0に増量し順調に終わった。
 透析中、心電図検査検査があり、今回は期外収縮出ていないと言われた。

帰宅したら昨日一杯頂いた孟宗筍で、メンマ・筍ご飯の素・水煮等冷凍保存袋に入れてあった。冷凍庫に入れるのは私の役目なので夕食後片づけた。
データなどをドラマ見なが済ませて就寝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする