さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

みーちゃんのハート

2010-11-07 00:18:27 | 整理、収納、の話
 かわゆい  でしょ?

赤い枯葉と常緑葉と赤い実を集めて
みーちゃん(6歳・小1)が こんなにステキなアートを作っていました。

ここは中学校のグラウンド。
今日は久しぶりの休日だったので 
息子の練習試合の応援に行ったのだけど、

そこで 意外な「片付かない原因」を発見した話です 


みーちゃんは、みーちゃんのママと一緒に
いつもお兄ちゃんの応援に来る父兄会のアイドル

グラウンドの周りの木々は すっかり秋めいて、
応援よりも 素材拾いが忙しいみーちゃん。

で、出来上がった作品がこれです。
子供の表現力って スゴイよね。
ピュアで自由で優しくて楽しい。 

子供の創造力に 
モノは何もいらない。自然さえあれば。と思ってしまう(究極はね)。



応援に来てた数人のママ達も わが息子の野球試合より
みーちゃんのハートに目を奪われ 口々にホメまくった。

「写メ撮ってプリントして飾ったら?」
「そっと画用紙に移して持って帰ればいいんじゃない?」とかね。

痛いほどよくわかるその気持ち!
子供の作品を
どーーーしても形として残したがるのが 親心なんだなあ。

しかし、その後 みーちゃんは このハートを自らの足で(!)一気に壊した。

「あーーー、もったいない  」と 
思わず叫んだ取り巻きのママ達をかる~く無視して。


子供は 気に入った興味ある素材を使って作る過程が楽しいだけなので
満足いく完成品をホメられた(認められた)時点で もう次のことを考えているようだ。

だから惜しげもなく壊す。(足で一気に。次のイメージをすぐ作りたい証拠)
積み木やブロックがおもちゃのスタンダードという理由は こういうことなのでしょう。



モノに執着するのは親のほう。
子供のモノが増えて片付かないのは そんなところにも原因がある、かも。