3.11後の世界

その後の世界について書きます。

のほほんと暮らしているけど

2012年09月21日 11時12分32秒 | 日記
東京にて 路上 車のトラブル  (!!)

のほほんと 過ごしているようだけど 人生思いっきり変るってことを 思い知らせてやろうか!!!!


といわれたことがある。



地方出身のワタシにとって 首都圏は比較的のほほんと過ごせる場所でもある。
日本は今でも地域により 謝って許すような空気がないやつもまだまだいるし、瞬時 人間が変化するようなやつもいっぱいいる。 東京で 事件が目立つのは人口が多いからだけ
地方は 闇から闇へ 事件は葬りさられていることだろう。 警察の手がまわらないもんね。



今回の 尖閣諸島の問題は 日本に大きな影を1.2年落とすかもしれない。
実際 中国からの輸入品はここ2.3ヶ月入ってきていないという声も聞いている。

ONODEKITA氏が ここ10年で東日本を主体としている企業はほぼつぶれるだろう というつぶやきをしていたが、それはいいすぎにしても 

日本経済は 岐路に立ち また再編がなされ、勿論 原発関連の影響もあるだろうし、放射能の影響もでるかもしれないし 何がおきてもおかしくない時期にさしかかった。


時代は刻々とすぎ (我々は この時間が永遠のように感じるが)諸所 日々 変化していく。



それをだね  のほほーんと 準備もせず 暮らしていることがなんと多いか と 嘆く人もいる。


【USA】米国民の約7割が「給料ぎりぎりの生活」というニュースが流れたが これ もう 日本もすぐこうなるだろうし

現実 生活保障を受けている人がほんとに大杉


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。