本日ハリポタ新作が公開封切。
水曜日はシネコンがレディースデーで1,000円で見られる。
わざわざ1,000円で見られる日に封切にしてくれるなんて、配給会社は太っ腹だなぁ!
てな訳で、朝イチの回のハリポタを見に行って来た。
朝1回目の上映が10:10からだったので、念の為シネコンに朝9時半頃到着。
駐車場にギリギリ停められた。もーちょっと遅かったらヤバかったな。
カウンターに行くと外まで並びそうな程の長蛇の列!
うわああああ・・・まさかの満席なんて事にならないよな!?と心配したが
「字幕版」と「吹替版」の両方に程よく人が分散した模様。
最終的に場内は7~8割の入りだったんじゃないかな?
(私は字幕版を鑑賞)
ところで、今日のネタは「ハリポタ」じゃない。
映画が終わって(この映画、ガキ向けのハズなのに上映時間2時間半超。長い~)
「一服すっか~」と思って外に出た。
溶けるかと思った。
「ドーン!」とか「どか~ん!!」という感じ。
空気が猛烈に重たくて、そして眩暈がする程暑い。
「こりゃ・・・車の中は間違いなくサウナだなあ。おい(涙)」と思いながら駐車場へ。
幸いにも私は屋根付駐車場に停められたのでまだマシだったとは思うが
やっぱり車内がサウナなのに変わりはないわさ。
エンジン掛けてエアコンから冷たい空気が出るようになるまでしばらく待つ。
車買い替えておいて本当に良かった。
前の車なんてエアコンいつまで立ってもぜーんぜん効きゃしなかったもんな。
新しい車は馬力もあるけどエアコンの効きがすげーいい♪
直ぐに車内は涼しくなるもんっ♪
さてさて、おうち帰ろーっと。
運転しててふとメーターに目をやった。すると・・・

「OUT SIDE 37℃」って・・・死ぬだろ、コレ(涙)
水曜日はシネコンがレディースデーで1,000円で見られる。
わざわざ1,000円で見られる日に封切にしてくれるなんて、配給会社は太っ腹だなぁ!
てな訳で、朝イチの回のハリポタを見に行って来た。
朝1回目の上映が10:10からだったので、念の為シネコンに朝9時半頃到着。
駐車場にギリギリ停められた。もーちょっと遅かったらヤバかったな。
カウンターに行くと外まで並びそうな程の長蛇の列!
うわああああ・・・まさかの満席なんて事にならないよな!?と心配したが
「字幕版」と「吹替版」の両方に程よく人が分散した模様。
最終的に場内は7~8割の入りだったんじゃないかな?
(私は字幕版を鑑賞)
ところで、今日のネタは「ハリポタ」じゃない。
映画が終わって(この映画、ガキ向けのハズなのに上映時間2時間半超。長い~)
「一服すっか~」と思って外に出た。
溶けるかと思った。
「ドーン!」とか「どか~ん!!」という感じ。
空気が猛烈に重たくて、そして眩暈がする程暑い。
「こりゃ・・・車の中は間違いなくサウナだなあ。おい(涙)」と思いながら駐車場へ。
幸いにも私は屋根付駐車場に停められたのでまだマシだったとは思うが
やっぱり車内がサウナなのに変わりはないわさ。
エンジン掛けてエアコンから冷たい空気が出るようになるまでしばらく待つ。
車買い替えておいて本当に良かった。
前の車なんてエアコンいつまで立ってもぜーんぜん効きゃしなかったもんな。
新しい車は馬力もあるけどエアコンの効きがすげーいい♪
直ぐに車内は涼しくなるもんっ♪
さてさて、おうち帰ろーっと。
運転しててふとメーターに目をやった。すると・・・

「OUT SIDE 37℃」って・・・死ぬだろ、コレ(涙)
と、関係ないことを書いてみる。(笑)
ちょっとダジャレを垂れたくなっただけです。
しかし37℃。さすが暑さも寒さも半端ない
名古屋っすね。容赦ないわ。
南国であるはずの福岡の方がはるかに過ごし
やすいっす。32℃だったもん。
だって屋根あったんやろ?
アタシャ、今日は屋根のないところに停めてたから
死にそうだった。
我家も露天なので2回も溶けそうになったわけだ。
しかし、アタクシの脂は溶けん。
こういう写真を撮る時はDレンジじゃなくて
「N」又は「P」にしてから撮ってね。
ご存知と思いますがこういうやつ
http://www.autobacs.com/shop/c/c220404/
車を動かさない日が続くことも多々あり。
そんな毎日の積み重ねはコワイんだよー!
車の天井の塗装がパリパリと剥げてきたことあるでーよぅ。
え、ツッコミどころはソコなのかよっ!?
つーか、まだ納車されて3ヶ月しか経ってないのよ?1123kmって結構乗ってない?
私なんて「あら、もう1000kmも乗ってる。スゴイわね~♪」って思ってたのに(滝汗)
>KOROちゃん
アナタまでも・・・どうしてもボケを狙いたい人達なのねっ!?(^-^;
いや名古屋半端ねぇよ。
夏になると天気予報見てて沖縄より最高気温予測が高い事なんてしょっちゅうよ。
だったら夏に沖縄行く意味ねーじゃん!(笑)
>はるちゃん
ああ、そーいえばお宅の駐車場は屋根がなかったわね(^-^;
アソコは私有地じゃないの?サンシェード作っちゃったらダメなん?
そーなの。私も最近激増して止まらない体重がマジで悩みのタネなの。お願い!溶けてーっ!(涙)
>ひらいわサン
たまたま大きな交差点で信号待ちしてた時だったのよーう(滝汗)
ちょうど携帯が手元にあったからサクッと撮影しちまいました。
・・・車運転してて何故手元に携帯が?というツッコミはなしで(^-^;
>さると
持ってたけど面倒臭い(きっぱり)
だから車買い替える時に捨てた。
今はハンドルだけ焼けないよーに被せるヤツ、あれだけは使ってるよ。
流石にアツアツのハンドルは触れませんから~(^-^;
>ぺこちゃん
天井の塗装がハゲてる車、確かにたまーに見掛けるわね。
アレって青空駐車場に停めっぱだったからなったの!?知らなんだ~!
でもさー、最近の国産車なら塗装技術も進んでるから、よっぽど停めっぱにしても大丈夫なん?
>M様
あら。3連休は沖縄辺りにバカンスの予定だったの?
心配いらないわ!どこにいてもクソ暑いんだから好きなトコロに行ってチョーダイ!(笑)
「まず空気取り入れ口(正式名称不明)を
クローズ」して、
「一箇所だけ窓を開けておく」、それから
「反対側のドアを勢い良く閉める」と、
車内の室温が劇的に下がるっていう
実験やってたよ。
自分でも試したことあるけど、
確かに効果はあった。
ぴよさんもTRYしてみてちょ♪
ナニソレ。知らない~!
どういう理屈で温度が下がるんだろう???
車内に滞留してる熱された空気を、通り道を1箇所に集中させる事で
ドアを勢いよく閉める→一気に外に追い出す・・・という事か!?
でも面白そうだから今度試してみる~♪(^-^)