goo blog サービス終了のお知らせ 

天網恢恢疎にして漏らさず

※現在はてなBLOGに移行中なので記事が錯綜する…かも

【映画2025】「岸辺露伴は動かない 懺悔室」@27作目

2025年05月23日 | 映画感想
「岸辺露伴は動かない 懺悔室」

荒木飛呂彦センセイ著「ジョジョの奇妙な冒険」からのスピンオフ「岸辺露伴シリーズ」の実写劇場版Part.2
前作から書いていますが自分原作コミック未読で実写TVドラマ→劇場版だけ観てる「にわか」です。なのであくまでも実写版だけでレビュー書いてますよろしくです!

2023年に劇場版の1作目が公開されましたが(勿論観てますヨ)、その後本作の主人公「岸辺露伴」演じる高橋一生さんと岸辺露伴の相棒とも言える雑誌編集者の「泉クン」を演じている飯豊まりえちゃんがご結婚されまして!(おめでとうございます🎊)
大変おめでたい事ではありますが、なんとなくですが共演からのー→結婚の芸能人(俳優)ご夫婦ってその後共演しないのが暗黙のルールっぽくないですか?
少なくとも自分結婚後も夫婦共演されている俳優ご夫婦ってバラエティ方向ぐらいしか記憶にないので、このシリーズも今後続編はやらないか、もし制作したとしてもきっと飯豊まりえちゃんが降板して「担当編集者が変わりましたー♪」みたいな展開になるんだろうなーと薄ぼんやり思っていたんですよね。

そしたらガッツリご夫婦で共演されて続編作って来た!すげー!嬉しいー!!今後もこのままでオナシャス✨


あらすじ
漫画家・岸辺露伴(高橋一生)は取材で訪れたイタリア・ベネチアの教会で、仮面を着けた男のざんげに耳を傾ける。それは誤ってソトバ(戸次重幸)を死なせてしまった水尾(大東駿介)にかけられた、「幸せの絶頂時に絶望を味わう」のろいの話で、彼には幸せが次々に襲いかかってくるのだという。好奇心を抑えられなくなった露伴は相手のことを本にする特殊能力「ヘブンズ・ドアー」を使ってしまい、やがて自分にも幸福になるのろいがかかっていることに気付く。(Yahoo!検索情報から丸パク)

全編ALLベネチアロケだそーです!ステキー!!
そして劇中冒頭から高橋一生さんがバリッバリにイタリア語をド喋りまくるというね…色々凄過ぎる~
伊語に関して言えば共演されている玉城ティナちゃんも「イタリア生まれ育ちの日本人とのハーフ」というエゲツない設定の役なので当然台詞も伊語の台詞がゴッチャリあって相当大変だったのではなかろうかと推察するのですが…発音ネイティブなのか自分サッパリ分かりませんw

内容は余り分かっていないもののふんわり概要だけ知ってるかな?状態の鑑賞だったんですが、呪いを掛けられた男を演じているのは井浦新さんだとばっかり思い込んでいたので序盤の懺悔からの回想シーンで井浦新さんじゃなくて大東駿介さんが呪われてるのを観て「んあ?どゆこと?あ、もしかして井浦新さんの若かりし頃を大東さんが演じられてるとか?いやいやそこまで年齢差ねーし(滝汗)」と頭グルグルしていたら…なるほどね、そーゆー事ねw

本作のカラクリというかオチというか…多分こーなるだろーなーという展開は正直ほぼほぼ読めた。
でも予想着いたし予想通りだったから?つまらなかったという事ではないですよ。とても面白かったし見応えもありました😃
露伴と泉クンが観に行ったオペラの演目が「リゴレット」だった事で、リゴレットの内容を知っている人ならほぼほぼクライマックスの展開は読めちゃうと思うんですが、それもまた敢えて「知ってる人だけ想像付く展開もまた良き」とニンマリさせられる演出だったと思いますね。(自分も知ってたのでw)

そして…本作の「幸せの絶頂とは?」「最大の絶望とは?」という2つのクエスチョンがミソになっている。
「ああ幸せだ…」とじんわり思えてしまったらそれが幸せの絶頂?いやもっとすんごい幸福感がこの先の人生に充分起こり得る可能性あるよね?そして最大の絶望は自分が死ぬ事?自分が死ぬより辛い絶望って世の中に存在し得ないの?…と、この2つの掛け合わせが本作のミソ。もうオペラの話とココで本作のオチ全部語っちゃってる感半端ないんだけど…まあどーせこのレビュー読んでる人なんてほとんど本作観てる人だから問題ないよね(苦笑)

本作の面白いトコロが…そもそもの呪いが「幸せの絶頂を味わった瞬間に最大の絶望を与えられる」という事から→呪いの対象者に絶望感を味わって貰う為には先ず幸せの絶頂を感じて貰わなければならない→次々と幸福な出来事が降りかかってくる、というなんとも奇妙なロジックになっている訳でw
考えようによっては「せっかく幸せな出来事が次々起こるのに幸福感を感じてはいけないと自重してしまい幸せになり切れない」という、まあコレはコレで不幸っちゃー不幸なのか?
それにしてもなんという皮肉な事なのか…そしてその呪いすらをはね除ける泉クンの強運たるや…

そう、露伴が「キミ(泉クン)に呪いを掛けるのは至難の業だな」と言っていましたが、正に前作でもルーブルで唯一呪いに掛からなかった泉クン、やっぱりアナタは最強なのDeath✨


と、そんな訳で前作のレビューも見てやっていいんだゼ!という方は↓コチラをドゾー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【映画2025】「ミッション:... | トップ |   

コメントを投稿

映画感想」カテゴリの最新記事