goo blog サービス終了のお知らせ 

天網恢恢疎にして漏らさず

※現在はてなBLOGに移行中なので記事が錯綜する…かも

どーしてこーなった!?

2010年09月07日 | 駄ネタ
車運転してたら給油ランプが付いたので、ご近所のスタンドに向かった。
スタンドに行きつつ「そーいや、最近全然洗車してねーなー。埃っぽいわ~」と思い、
どうせだからガソリン満タンにしたついでに「手洗い洗車」をしてもらおうと決めた。

うちのご近所のスタンド、手洗い洗車がすごく安くてさ。
泡+水洗車がうちの車のサイズ(Lサイズ)で2000円なの。安いよね!?
我が家の車は5年保証のコーティングがしてあるからワックスは掛けちゃダメだし洗車機もダメなの。
だからお値打ちに手洗い洗車してくれるスタンドがご近所にあって本当にラッキー☆

「そういえば前に洗車した時に1000円でフロントガラスに油膜防止コーティングしてくれるって言ってたな」
最近油膜張って雨の日フロントガラスが見えにくいんだよね。だからついでにフロントガラスの
コーティングもお願いしちゃおうかな♪

・・・と思いつつスタンドに到着。

まずは給油してると(このスタンドは基本セルフ)、店の兄ちゃんが近付いてきて
「今ウォッシャー液を無料補充サービスしてるんですが、入れておきましょうか?」と言う。
ああそーいえばウォッシャー液も随分補充してなかったな・・・じゃあお願いしようか。
「お願いします。それから給油が終わったら手洗い洗車をお願いしたいんですけど~」

で、手洗い洗車とフロントコーティングをお願いしていたら、兄ちゃんが「あのー・・・」と言う。

『あのー、エンジンオイルっていつ交換されましたぁ?』
「きゃー!そーなの!実は交換しなくちゃなーと思いつつかーなーりー放置状態なの!!(滝汗)」
『そうでしょうねぇ~(苦笑)、だって・・・有り得ない位ド真黒でドロドロで量もかなり減ってますよ』
「ディーラーに1年点検にも出しそびれてるの。そーなのー!エンジンオイルー!(←既に意味不明)」

じ・つ・は・さ、
うちの車、1年点検に出してないんだよね。^^;
出さなきゃ出さなきゃ、と思いつつ電話掛けて点検の予約入れるのが面倒臭くてさー
「でもエンジンオイルの交換もしなくちゃいけないし、マジ早くディーラーに電話してよー」
と何度も何度もダーにお願いしてるのに、一向に電話してくれる気配なし。

ちなみに車買ったの4月だからね。今9月よ。5カ月放置よ。もう1年点検じゃなくて2年点検だろって(滝汗)

でさ、実はエンジンオイルも車買ってから一度も交換してなかったんだよね(をいをい~)
ダーに言ったらシレッとした顔で『え?半年点検の時に交換してもらってるでしょ?』
「半年点検なんて出してないじゃん。アンタ1人で予約入れて出しに行ったの?」
『ううん。お前が勝手にやってくれてるのかなーと思ってた』
「どうして私がそんな事するの?ってかどうして何もかも都合悪い事は私の責任なの!?(怒)」

まあそんなこんなで、これもいい機会だと思って
(というか・・・このタイミングを逃したらまたエンジンオイル放置になりそうだし!)
エンジンオイルとフィルターも交換。オイルタンクのフラッシングもフルフルでやってもらう事に。
どうせまた放置しちゃうからさ、替える時は徹底的にキレイにした方がいいだろ(ぼそ)

お会計、14,000円超。ガソリン代含めると20,000円。嗚呼(涙)

フラッとスタンド行って2万円取られるってさ、かなり「どーしてこーなった!?」って気分だよ。
まあ私が常日頃きちんと車のメンテナンスをしていないからこーなったんだろうけどさ。
でも言い訳するようだけど、私ディーラーの電話番号も担当の人の名前も知らない(てか忘れた)んだよ。
ダーが名刺持ってるハズだから、だから何度もダーに「ディーラーに予約の電話入れて」って
お願いしてるんだもん。私ディーラーの電話番号知らないからアナタお願いね、って頼んでるのに!
どうして電話一本が掛けられないの!?


仕事から帰って来たダーに「今日スタンドに行ったらね・・・」と計2万支払った事を伝えた。
すると「え。何無駄遣いしてるのこのクソ女」という表情で『その足でディーラーに行けば・・・』
と言いだしたので「私、前から何度も何度もアンタにディーラーに電話してくれるように頼んだよネッ?」
と言うとすーっと顔の表情が消えて『うんまあディーラーでやってもらっても同じ位取られたよね』
と棒読み状に答えてアッサリ会話は終了した。

まあいい。とりあえずこの金は別途ダーから頂ける事になったのでめでたしめでたし♪^^
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物騒な事件、間違えて覚えた言葉?

2010年09月06日 | 駄ネタ
うちからの最寄り駅で刺殺事件が起こった。
犯人は23歳のキ○ガイ(を装った)女だそうだ。被害者は80歳の女性。ご冥福をお祈りします。

アキバの通り魔事件もそうだけどさ、この手のキ○ガイの起こす事件って被害者が絶対に女性・子供なんだよね。
被害者が男だったとしても非力で軟弱そうに見えるタイプか老人とかね。
要するに「誰でもよかった」とか言ってる割にちゃんと襲うヤツを選んでるんだ。
だから誰でもいい訳じゃないんだよ。ちゃんと「自分が勝てそうな相手」しか襲わないんだよ。

だから腹が立つんだ。
キ○ガイ装ってれば無罪になるとか計算して演技してんぢゃねーの?って言いたくなるよ。
獲物はちゃんと冷静に選ぶだけの理性は持ってんじゃん。
だったら責任能力あんだろ、って。

私個人的に、「責任能力がないから無罪」という法律は改正してもらいたい。
責任能力があろうがなかろうが、罪を犯したならきちんと償うべき。
最低でも責任能力のない状態で罪を犯した人は、まず病院で監禁治療をして
責任能力を問える状態になったトコロで刑の執行をきちんとしてもらう、これが私の理想だな。
きちんと自分がした事が理解出来るようになった段階で死刑にしてもらうんだ。
それだったら本人も「頭パーな時にやった事とはいえ、本当に申し訳なかった」と遺族に対して
償いの言葉の1つも言えるだろう。その上で死刑だ。みんな死刑だバカヤロー。←相変わらず乱暴な意見^^;

----------------------------------------------------------------------------------

友達の日記を読んでいてふと思い出した事が。

先日なんだけど、お友達と話をしていた時に私が「○○を鼓舞して・・・」と言ったトコロで
友達から「それ【こまい】じゃないよ、【こぶ】だよ」と言われて、一瞬「は?何言ってんだ?」と思って
クチぽかーん状態になってしまった。
一瞬間が開いたが「あ・・・もしかしてまた私言い間違えたか!」と思って「そ、そーだね(薄笑)」
と取り繕って、とんだ大恥をかいた。

実は過去にも一度「鼓舞」を「こまい」と言ってしまい恥をかいた。
頭では「こぶ」だと判っているのについうっかり「こまい」と言ってしまう。
そういう言葉ってありませんか?

実はこれには訳があって、
学生時代にテストか模試だったかで「鼓舞」を漢字で書け、という問題が出たんだけど
「鼓舞」の「舞」の字がどうしても思い出せなかった。
「え~何だったっけー?部?じゃないなー、武でもないし分でもないし・・・うわーん!(涙)」
結局思い出せずにその問題は解けなかった。

後で回答合わせの段階になって「ああそうだ。舞子(まいこ)の【舞】じゃん!」
当時「舞子」という友人がいたので【舞】という漢字が自分の中では「まい」という読みしか思い浮かばず、
頭の中でどうしても【舞】→「ぶ」という読みが繋がらなかったので、苦し紛れに漢字を覚える為に
「鼓舞は【こ・まい】」と自分の頭の中で覚えてしまった。

それが尾を引いていて、「鼓舞」をうっかり「こまい」と読んでしまう。
もちろん「こぶ」と読むのは知っている。知った上で漢字に当てこむのに自分の頭の中で
「こまい」と唱えているので、それが時々無意識にクチに出てしまう。

こーいう単語ってありませんかね?
私、他にもいくつかそういう熟語があるんですよ。今パッと思い浮かばないんだけど。
熟語じゃなくて英単語でもいくつかあるかな。スペルが覚えられなくて「自分読み」を作って覚えちゃったヤツ。
書く事を念頭に置いて勝手に「自分読み」を作るんだけど、いざそれをクチにする時に
ちゃんと本来の発音だったり読みで言えなくなっちゃうんだよな。アホ過ぎるか?^^;
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RADIO GAGA

2010年08月25日 | 駄ネタ
イタリアに行った時の話なんだけど・・・

ベネツィアであるバール(居酒屋みたいなモノ)に入って飯を食ってた時、たまたまそのバールの店内のTVが
MUSICチャンネルだったみたいで、色んなPVを流していた。
見るともなしに何となくTVに視線を漂わせながらあーでもない・こーでもないと話しつつ飲んでいたのだが、
ダーがあるPVが流れ始めた途端に、私との会話も上の空状態でTV画面にクギ付けになった。

そのPVというのがコチラ↓






まあ、余りにもイマドキなので「何を今更」と思う方も多いかも^^;
LADY GAGAの「ALEJANDRO」

PVは途中からかなり煽情的なシーンも盛り沢山なんだが、それより何より曲のインパクトに
ダーは脳天をガツンとやられたらしい。
飯を食うのも忘れてクチをポカーンと開けてPVに見入っていたダーは、おもむろに私に聞いて来た。

『ねえねえ、コレ(TVを指さして)誰?』
「はぁ~!?アンタ知らないの?レディー・ガガだよ」
『あー。レディー・ガガか。最近よく聞く名前だな。この人がそうなのか・・・』
「そうだよ。何?この曲が気に入ったの?」
『うん・・・何て言うかさ、耳にいつまでも残る曲だよね』
「そうね。世界中の多くの人がそう思うから売れまくってるんだろうね」


帰国後、ダーがしきりに「RADIO GAGAのCDが欲しい」「RADIO GAGAが」としつこい。
「うるせーよっ!それはフレディー(フレディー・マーキュリー:QUEEN)だろーがっ(怒)」






結局、タワレコでダーはLADY GAGAのCDを買って、ご機嫌で毎日聞いている。
そして驚いた事に、LADY GAGAの名前の由来は本当にQUEENの「RADIO GAGA」から来ているそうだ(コレは知らなかった!)

この歳になるとさ、思いっきり「流行りモノ」に手を出すのは微妙にこっぱずかしいんだよね。
だから敢えて今までLADY GAGAにも手を出さなかったんだけど・・・
世界中でコレだけセールスしているからには、それだけの理由がある訳だ。
それは、かって私が学生時代にマイケル・ジャクソンやマドンナ等に夢中になったように
今の若者はLADY GAGAのMUSICに夢中になっているのだ。
確かにLADY GAGAの楽曲は、今この年齢になった私が聞いても「いいな♪」と思えるもの。


ちなみにどーでもいいネタ?なんだけど・・・
当時、私が「そりゃフレディー、あんたガチでゲイだわ。もう認めざるを得ないわ(苦笑)」
と思わず見て感心してしまったPV(でも実は個人的に1番のお気に入り♪)はコチラ↓





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このクソ暑いのに・・・

2010年08月17日 | 駄ネタ
連日猛暑日が続いてますね。
あ、あいさつが遅れて申し訳ありません。乙女ゲーにハマるニート主婦(クズ)です。どうも^^;

そんな訳で暑いから外に出る気がしない。
外出しないでエアコンの利いた部屋で一日中乙女ゲーにいそしむ。
そして先週末から飯を作るのにも嫌気がさした。
だってこのクソ暑いのにコンロの前に立って料理なんか出来るかよっ!(怒)
だから週末からずーっと夕飯は外食している。
夕飯食べる頃になると何とか外に出られる位に気温が下がるしネ!

ダーは先週に引き続き今週も仕事がヒマでやる事がなくて毎日定時で帰って来やがるそうだ(ちっ)
それで、昨日夕方6時位に家に帰って来たので「こんな早い時間に帰って来ても何もないよ」と言うと
「待ってるからいいよ。今から作ったっていつも食べてる時間位に出来上がるでしょ」等のヌカすので

「あのさー。このクソ暑い中私はついさっきHちゃんのお見舞いから帰って来たばかりなのよ!
 暑くてゲロゲロなこのアタシに今から火の前に立って料理しろだとぉ~っ?(怒)
 やれやれ言うならテメーが今火の前に立ってみろや。あぁん!?(←チンピラ目線)」

・・・あ、昨日はたまたまですが現在入院治療中の友人H嬢のお見舞いに出掛けたんです。
H嬢は手術も上手く行って順調に回復中♪もう直ぐ退院の話も出そうな勢いです♪ご安心を^^

まあ、そんなこんなで明らかな難癖のような私の言い分だが勢いは凄まじかったので(薄笑)
ダーは気圧されて「うんそうだねごめんねじゃあ外に食べに行こうか」と流れるような棒読みで答えて
昨日は「精付けるべー♪(←なにゆえ!?)」と焼き肉を食いに行った。
もちろんダーのポケットマネーで♪←鬼

ちなみに今夜は「ママー、たまには3人で食べに行こうかー♪^^」と昨日の内に誘っておいて
早々に近所の名古屋コーチンの店を予約しておいた。私は出来る子!
そした明日・明後日はお友達が遠方から遊びに来てくれるから夕飯は外で食べると前々から宣言してあるし。
後は金曜日に何と言って誤魔化すかーーー ←ってかいい加減家事しろよな(滝汗)

----------------------------------------------------------------------------------

クソ暑いけどしわくちゃの洗い上がったハンカチが溜まっていくのでアイロンくらいは掛けなきゃいけない。
まだうちはマシだよな。エリの付いた服はポロシャツ以外は全てクリーニングに出しちゃってるから
(ダーのお仕事用Yシャツだけじゃなくて私服の綿シャツも面倒臭いから全てな。薄笑)
アイロン掛けるって言ってもハンカチしか掛けるものがないんだ。

ところで昨日アイロン掛けようと思ってタンクに水入れて電源入れたんだけど・・・
何故かスチームが全く出ない。「ショット」っていう一瞬大量にスチームを出す機能はちゃんと出るけど
通常の「スチーム」のモードにしていても「シュー」って音だけして蒸気が全く出ない。
・・・えーと、コレ壊れたんですよね?(滝汗)

「まだ買ってそんなに経ってないと思うんだけどー」
とか言いながら保証書を探したら、買ったのが去年の9月23日だった。
ほら、まだ1年も経ってないのに壊れやがった!
しかも普通のご家庭よりも圧倒的に使用頻度が低いと思うのに!!
どんな不良品作ってやがるんだ!フザけんなT芝!!←メーカー丸わかりやんか^^;

んな訳で、今日アイロンを買ったご近所の某電気屋さんにアイロンと保証書を持って行った。
メーカー修理に出して、平均して2週間くらいかかるそうだ。
2週間・・・アイロンなしでどう過ごせば?(滝汗)
ダーそんなにハンカチ持ってないと思う~。10枚は持ってたかなぁ?でも14枚は持ってないよな。
んー。あ、そーだ!タオルハンカチ買ってきて、しばらくタオルハンカチをヘビーローテーションで
使ってもらえばいいんジャマイカ!?タオルハンカチならアイロン掛けなくていいでしょ。

ん、待てよ!?
だったらダーのハンカチ全部捨てて、代わりにタオルハンカチONLYにしてもらえばいいじゃん!
そしたらもうアイロン掛けなくて済むぞ。アイロンいらなくなるぢゃ~ん♪WOW!

・・・それでなくても子無し専業主婦で世間から叩かれまくってんだから、もう家事放棄する方法ばっかり
思い付くのはやめようよな^^;>自分
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジティブ

2010年07月30日 | 駄ネタ



クリームソーダなんて何年ぶりに飲むかなぁ~?

友人H嬢が緊急入院したとかで、来週手術するとしばらく動けなくなるらしいと聞いたので
慌てて今日お見舞いに行ってきた。
本人痛いとか痒い等の自覚症状はない?みたいなので、手術前の今はヒマヒマなんだそうだ。
手術後の暇つぶしにと思って私のお気に入りゲーム「ときメモ・ガールズサイド」を持って行ってやったのに
全く嬉しそうじゃない。むしろ明らかに迷惑そうな顔をしている。ちっ。

それで、H嬢と私の過酷なダイエット話で盛り上がる。

『ちょっと痩せたんじゃない?顔が前よりスッキリしてるよ』
「え!そう?体重自体は大して変ってないんだけどね。コアリズムしてるから体型が変わったのかな!?」

それにしてもなかなか痩せねーよ・・・という話をぶつぶつしていたら
『ところでアンタ今何キロあるのさ?』 ←いきなり核心付いて来るH嬢。無情だ(涙)
「これがかなりあるんだよ。○○Kgもあるんだわさ」 ←それでペラペラ自分の体重を明かす私も阿呆
『えー。そんなに体重があるように全然見えないよ』
「でしょう!?私も鏡で自分の姿見てもそんなに体重があるなんてとても思えないもんっ!
 アレだよ。私って結構筋肉質だからさ、見た目よりも体重行っちゃうんだよねっ」
『・・・(苦笑)、本当にポジティブなヤツwww』

何とでも言え。ポジティブ・シンキングで何が悪い!^^;
いやでもね、やっぱ何事も前向きに考えないとやっていけないと思うんだ。
ある程度の諦めとある程度の妥協と、そして余りあるやる気と前進思考!コレだぜ☆

私の事を鼻で笑うH嬢だって、命に関わる大手術をこれからしようという状態なのに
「まーね、私は死なないわよ。だって見てよ(手の平を差し出す)生命線めっちゃ長いからネッ!」

・・・H嬢、手術の成功を祈ってるぜ。ってかさっきのメールでちょっと安心したわ。お大事にな!






昨日の日記ネタなんだけど、せっかく撮影したからボツにするのが惜しいと思って^^
上の画像は「ヒックとドラゴン」試写会の会場にて。
ヒックとドラゴンの監督さんの直筆ドラゴン画&サインだそうだ。

個人的に今一番見たい映画は「インセプション」、次が「ソルト」、その次が「トイ・ストーリー3」かな。
・・・あ、そういえばまだ「踊る大捜査線3」見てなかった!全然周囲で評判を聞かないんだけど^^;
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国しました・・・が、

2010年07月26日 | 駄ネタ
帰国しました~!
楽しかったけど疲れたわー。今後はもう少し余裕のある日程で旅がしたい。

で、
帰国したその足で電気屋行って、新しいPC買ってきました。
今新しいPCからとりあえずこの記事書いてます。
結局ギガスのアウトレットに行って、今年1月発売の富士通の型落ちデスクトップ買ったよ。
最近はタワー型じゃなくて「ディスプレイ+本体の一体型」が主流なんですね・・・
別にどーでもいいので私もその一体型とやらを買ったんだけど、コレってディスプレイが壊れたら終了よね(苦笑)

ところで今セットアップして、色々必要なソフトをインストしようかと思ってたんだけど
OSがWINDOWS7なんだけどさー・・・コレ、古いソフトに全然対応してないのな。
かなりヤバいわよ。たぶん私が使ってるフォトショも非対応なのではなかろうかと。
HPビルダーは間違いなく非対応だろうな。サイトの更新が出来ねーぢゃねーか(涙)

あーヤベエ!!
色々バックアップ取っておいたけど、ほとんど使えないんジャマイカ!?

そんなこんなで現在激しい時差ボケと闘いながらPCとも格闘中。しくしく。
しばらくネットから消えた状態続行かもしんないっす。
何しろついさっきまで「ブックマーク」と「メーラー(サンダーバード)」を復旧させるのに四苦八苦(薄涙)
こんな調子で、一体いつになったら本格復帰出来る事やら・・・とほほ・・・旅の話はまた後日!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきまーす

2010年07月17日 | 駄ネタ
今関空。暑い~…梅雨明けたかな?

てな訳で、これからアリタリタのローマ直行便でイタリア行ってきまーす!
帰国は26日、だけどPCはぶっ壊れたままだよ~ん(涙)
ま、何とかなるでしょ♪楽しんで来るわね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ったり負けたり

2010年07月12日 | 駄ネタ
パウル@タコ 全勝☆


いやいやいや。
まあそーなんだけど、まず「祝☆スペイン優勝」とか書こうぜ<自分
でもイニエスタがちゃんとインタビューで言ってたよ
「タコのパウルはスペインに連れて来て胴上げしたい」とか何とか(笑)

そんなこんなで楽しかったW杯が遂に終わってしまった。
当然だけど決勝戦も3時半に起きて観戦したよ。
決勝戦に相応しい、両チーム共素晴らしい試合でしたねぇ~!
両チーム共、キーパーは神だな。すげーわ。本当にすげー。有り得ないくらいすげー。
「川島☆神」とか言ってたけど、全然レベル違うわ・・・あ、川島ファンすまん。

スペインもオランダも両方好きなチームだからどちらかのチームの応援って決められなくて
結局「どっちとも頑張れ~」みたいな中途半端な応援になっちゃったけど(苦笑)
でもいい試合してくれたから本当に良かった。
ロッベンがブチ切れてたけど気持ちは判るよ。私にもアレはファウルに見えた。
スペインのディフェンダーに当たってるからコーナーキックなのに、ゴールキック判定にされたし。
色んな風がスペインに吹いていたなーと感じる試合ではあった。

そういや、フェルナンド・トーレスのケガは大丈夫なんだろうか?
延長戦で出来てたと思ったら、何もしないで走っただけでヒザがおかしくなったみたいで
そのままひっくり返って終了してたんだが(薄涙)

ダーが「今年の旅行、イタリアじゃなくてスペインにした方が盛り上がったかもね(苦笑)」
と言っていたが・・・それとこれとは別だろーよ^^;
それに今行っても人気選手のユニフォームとか軒並み売り切れてるんじゃね?(笑)

----------------------------------------------------------------------------------

「勝ち」のお話はこれくらいにして、
参議院選挙、民主惨敗しましたねー。ぷぷぷぷぷ!あ、民主熱烈支持の方、すまんすまん^^;

それにしても、正直「え・・・ここまで?」と思う程の負けっぷりだったなぁ。
多少議席を減らすのは間違いないとは思ってたけど、まさかここまでとは。
菅さんが首相になった直後、あんなに支持率V字回復してたのに。
再支持に回った皆さんは「消費税上げます」の一言でまた手の平返しちゃったって事か?(苦笑)

これ、選挙に負けた事で民主党の内部でまた「小沢復帰」の風が吹くんじゃないか?
「やっぱり小沢さんがいないとダメじゃないか」みたいに言う人が絶対に出て来ると思うけど。

私の住んでいる愛知県では枠が3議席、自民の藤川さんがTOP当選して、残り2つを民主党が取ったんだけど
最後に当選した落下傘候補の安井みさこさんが、某局のアナウンサーからインタビューで
「小沢ガールズと呼ばれている訳ですが・・・」と言われた瞬間に顔色がサッと変わって
「誰が小沢ガールズと言ってるんですかっ!?聞いた事ありませんガッ」ってすんごいキツい口調で言ってて
「このおばちゃんこえぇ~(怖)」と思った^^;

今回「みんなの党」が大躍進した訳だけど、正直今回は勝ち戦というよりは
「民主が自滅した事による漁夫の利」って感じは否めないよね。
「民主には入れたくないけど自民も支持する気になれない」という無党派層がこぞって
みんなの党に入れたという、積極的支持というよりも選択肢を削ぎ落として行ったら残った、という感じ。

みんなの党が更に「積極的支持層」を獲得出来るかどうかは、今後国会でどれだけ有用な政策提案出来るか、
どれだけ政治運営能力を発揮出来るかによると思う。
私も正直この党には期待しているので是非とも頑張って欲しいと思ってるワ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷち同窓会

2010年06月13日 | 駄ネタ


  ↑
二次会のカラオケ屋画像

昨日は中学校の部活(ソフトボール部)の同期と「ぷち同窓会」
集まるのは実に中学卒業以来初めての事。

きっかけは今年3月に小学校の同窓会をした時に、小学校の同窓生と今でも仲良くしているという
中学の部活の同期の子が同窓会会場まで立ち寄ってくれて再会した事。
その時に「私達も部活の仲間で集まりたいよね!」という話になり、お互い連絡先を交換しておいて
声を掛け合ってこうして中学卒業以来初めて集まったという訳。

本当はもう1人来る予定だったんだけど、その子が先週車運転中に追突されて怪我をしたそうで
(本当に死んでもおかしくないくらいの大事故だったそうだ!)
九死に一生を得たものの、とても同窓会に来られる状態ではないとの事で欠席。
・・・この子さー、当時から何というか本当に「間が悪い」タイプの子で(滝汗)
よりによってこのタイミングで事故って有り得ないだろーよ、と思ったものの
まずは命に別状はないという事なので、みんなでホッと胸を撫で下ろしたわ。

そんな訳で来れなかった子の為に写メして送ってやった。






送った写メには守備説明は付けてないわよ(笑)
ちなみに私は当時守備はライトで打順2番(送りバント専門。苦笑)でした。左利きの宿命だ。

私はこのメンバーの中でずーっと連絡を取り続けていたのはショートの子だけなんだけど
細々と横の繋がりはあったみたいで、ピッチャー、サード、セカンドの3人は卒業後も連絡し合って
定期的に会っていたそうだ。
それとは別でサードの子とレフトの子は実家がご近所なので連絡は取り合っていたそうで。

本当に中学卒業以来だったんだけど、一目で判るわ。
ってかぜーんぜん変わってなくてお互い「やだー!直ぐ判るわ。全然変わってなーい」
と肩を叩き合って大笑い。
お互いの近況なんかも少しずつ話したり、この席に来ていない同期の子の行方情報だったり
色々話して本当に楽しかったわ♪

中学3年間辛い練習を一緒に耐えて頑張ってきた仲間。
時には大ケンカしたり、先輩にいびられてお互い肩を抱き合って泣いたり、ポジション争いや
レギュラー入りの為に必死に頑張って、試合に勝って喜んで、負けて悔し涙を流して。

思春期の3年間を一番長く一緒に過ごした仲間。
何十年も会っていなくても、再会すれば一瞬で当時の仲間に戻れる不思議。

昨日来れなかったMちゃんのケガが治ったら、またみんなで集まろうネ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブスが嫌い

2010年06月04日 | 駄ネタ
菅さんが党首になりましたね。
しばらくは支持率上がるかしらね。でも総選挙までに何かしでかすと、そして何もしない(出来ない)と
またジリジリと支持率下がっちゃいそうよね。

個人的に菅さんって結構好きな政治家ではあるんだけど、でも総理って器じゃないよなーって。
彼、とても人が良さそうには見えるんだけど正直言ってキレはないわよね(苦笑)
一昨日の日記のレスにも少し書いたけど、私はいっそ小沢氏が総理になればいいのにって思うわ。
今の民主党の議員の中で誰が一番総理に相応しい政治家だと思う?
私は小沢氏しかいないんじゃないかと思うんだけどね。
圧倒的に頭がいいし、カリスマ性充分、発言力も決定力も求心力もバツグン。
ただどす黒いだけじゃない。←をい

実は小沢氏の事が昔から大大大嫌いなの。
何が嫌いって「顔」が嫌い。
あの顔はどう見ても「良い事を考えて生きて来た顔」じゃないわよ。
もうね、生理的にああいう「悪行を企んできた顔」というのが大嫌いなの。

大嫌いだけど彼の力量は認めるわ。好き・嫌いと政治手腕は別よ。本当に嫌いだけどね。←しつこい^^;


昔から言ってるんだけど、私「ブス」が大嫌い。
それから「人間も40歳超えると人生が顔に出て来る」という持論もあるの。
だから初対面で「何このブス」と思った相手とは絶対に仲良くなれない。
この歳になってブスい顔のヤツなんて、ロクな人生歩んでないから!

人間も40年もやってると、よく使う顔筋や表情ってのがあるでしょう?
それが年齢と共に皮膚がたるんできてシワが刻まれるようになると、その人がそれまでの人生で
よくした表情が、段々と顔に刻まれていくようになると思うのよね。
だからこの歳になって初対面で「何コイツの顔」と思うような表情の人は絶対に好きになれないわ。
この部分における自分のファースト・インパクトは割りと信じてる方なの。

後さ、世の中では何故か「美人は冷たくてブスは愛嬌があって優しい」という都市伝説があるけど
私に言わせれば全く逆だと思うわよ。
基本的に美人・可愛い顔の人って明るくて性格のいい子が多いと思うわ。
子供の頃から「可愛い」「キレイ」って周囲から褒められ続けて育ってるのよ。卑屈になりようがないわ。

逆にブスって卑屈で暗くて妬みやすくて陰湿な人が多いわよ。
確率論だけどね。「じゃあブスで明るいヤツはいないのかよ?」ってツッコミがあるだろうけど
私に言わせれば天真爛漫なブスは生きている内に段々ブスじゃなくなって行くから。
味のある、愛嬌のある、愛され顔にちゃーんとなっていくからさ。
さっきも書いたけど「それまでの人生が顔に出る」ってヤツよ。


こんな持論の私だけど・・・
今までの人生でただ1人だけ、とってもキレイな顔してるんだけど猛烈に性格の悪い女がいたわ(溜息)
中学校の同級生なんだけどね。もうホントに唖然とする程性格が悪かった。すごく可愛い顔なのに。
アレはきっと育ちとか躾とか家庭環境の問題じゃないと思うな。
あそこまで性格悪いのは、きっと本人が生まれ持った気質みたいなもんだろうと思うわ。
そーじゃなかったらあんなに性格の悪い人間になりようがないもの!

ちなみにその子、うちのダーと同じ高校に行って、しかも2年の時ダーと同じクラスだったんだって。
前に学生時代の頃の話になって「そう言えばさ、○○さんって知ってる?」と彼女の名前を出したら
「おー!俺2年の時同じクラスだったよ。アイツ、顔はキレイだけど本当に性格悪かったよなー!」
って言い出して、「そーなの!彼女にイジメにあって散々だったわ!男子でもあの子の性格悪いの判るの!?」
「当たり前じゃん。あんな性格の悪い女、俺後にも先にも見た事ねーよ!!」
・・・と、大いに盛り上がったのさ(苦笑)

彼女、今頃どんな顔してるのかなぁ~。
当時からキレイだけどちょっと意地悪そうな顔はしてたんだよね。やっぱ表情のせいかな。
高校に入った頃からスカウトされる為に夏休み・冬休みは必ず原宿に行ってブラブラしてて、
本当に高校3年の時にスカウトされて卒業後上京して鳥羽一郎の事務所に入ったんだけどね。

しばらくはグラビア雑誌に出たり2時間ドラマのチョイ役やったりしてたけど、結局目が出ずに
いつの間にか消えてたなぁ~。今でも業界の端っこにでもいるのかしら?
それともその美貌で青年実業家でもたぶらかしてセレブマダムにでもなったのかしら?
今彼女の顔がどんな表情を作っているのか、ちょっと見てみたい気もするわね。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする