ふれあいカフェ

鳳本通商店街からお送りします

【木曜鳳カフェブログ:この国を作った人たち】

2024-05-16 09:58:44 | Weblog

       ≪この国を作った人たちと
       壊した人たち≫


【PCでご覧いただける環境が可能でしたら
丸ごとメールのエディタへ
この文章を
貼り付けてください。
HPアドレスが開きやすいと思います】


次回だいすぎのこだわり音楽イベントは
6月11日(火)尼崎かよううたう会
ゲストはカズブー。
『大阪ウタサク』は7月10日(水)です。
いずれも詳細は後程。

ところで第2と第4ともに水曜日は
『青空市』が午前中。
リンク あおぞら財団
http://aozora.or.jp/

リンク 【鳳カフェブログ:歌うサークル/一様
  シティバス専用ページ】
https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/1881e8e78e85896e5f0507858e23e5ef
青空財団前まで阪急をご利用の方は
十三からお乗りください。
『御幣島(みてじま)駅」下車です。

【本通りネットの担当者】
090-8237-0985


皆さん こんにちわ。
今日から私のプロジェクトが
行動計画にのっとって
新たな気持ちと形で始まります。



     〈この国を作った人たち〉


最新のサイト以外
フェイスブックでもリンクは張っていません。

前回のカフェブロは-
リンク 【木曜鳳カフェブログ:この国を作った人たち】
https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/2574ef13bf3c93458b0ecf8a05a2ce37


   《吉田学校の生徒さんたち その2》

第一次佐藤内閣の皆さんが出てきました。
実は私も知らない人たちがいるんですが
ここでは知っている人たちの
お名前を上げてみます。

リンク 第1次佐藤内閣
https://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/61.html

第61代
第1次佐藤内閣-昭和39年11月9日成立

内閣総理大臣   佐藤榮作
外務大臣   椎名悦三郎
大蔵大臣   田中角榮
文部大臣   愛知揆一*
通商産業大臣   櫻内義雄
内閣官房長官   橋本登美三郎
総理府総務長官
[昭40.5.19 国務大臣制]  
行政管理庁長官   增原惠吉*
北海道開発庁長官   增原惠吉*
防衛庁長官   小泉純也
科学技術庁長官   愛知揆一*
国務大臣   河野一郎
内閣官房副長官   竹下 登
第1次佐藤内閣
著作権は朝日新聞社に属する

以上となっていました。


  <外務大臣   椎名悦三郎>
ウイキペディアを読むときは
できればタブキーを
1回たたいていただいて
コンテンツからどうぞ-
リンク 椎名悦三郎 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8E%E5%90%8D%E6%82%A6%E4%B8%89%E9%83%8E

この人もすごい政治家のお一人です。
ちょっとウイキペディアを
参考にしながら書いてみますと
彼も佐藤と同じ
東京帝大を出てますね。

一様外務大臣となっていますが
それ以外の大臣も
多く歴任しています。
岸派~椎名派となっています。
名実ともに実力者です。
叔父さんに後藤新平がいますね。
子の人の詳細を
知りたい方は調べてみてください。

私の記憶では
こんな出来事がありました-
今 概ね読んで理解できたんですが-

リンク 椎名裁定 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8E%E5%90%8D%E8%A3%81%E5%AE%9A

結構重要な場面で
登場しています。
次回はその田中角栄を
少し取り上げます。
【文中 敬称は略】


  《だいすぎの しょうもなニュース》

木曜日の話題やニュースです。

今回は こんなニュース-

リンク 「会社の飲み会幹事なんてしょうもない」と考える社員が ...
https://news.yahoo.co.jp/articles/07ac95f5f9c513e251d1fd7a4fe641e3eaa91bfd
?page=2

なるほど!
そうなると・・出世したい君なら
やっておいて損はなさそうだね。

ただし「出世なんていらんわい」
と考えている人は
やらないのもいいかもしれない。

でもまあ将来起業を考えているのなら
やっておくのも
勉強にはなるのではと思うけどね。



       ≪編集後記≫


本当は今夜あたり
赤飯でも食わせてもらいたいぐらいの
日なんだけどね。
昨日は息子が
送ってきてくれたお酒を
飲ませてもらったので
前祝いとしておきます。


【だいすぎ】
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【火曜水曜鳳特集カフェブロ... | トップ | 金曜鳳カフェブロメルマガ:... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事