ふれあいカフェ

鳳本通商店街からお送りします

【火曜鳳カフェブログ:だいすぎの読み物ランド】

2023-02-28 11:04:58 | Weblog


       ≪だいすぎの読み物ランド≫


【コマーシャル】
次回の『尼崎かよううたう会』は
いつもと日にちが代わります。
3月20日(月)。
いつもの 小田北学習プラザで
午後1時からです。
くれぐれもお間違いの
ないように してくださいね。


皆さん こんにちわ。
相変わらず火曜日は
ゴルファー・だいすぎです。
カムカムエッブリバーディー!こと
ライブネームは
『だいすぎポン』です。あ
マンゲツポンではありません。

昨日遅れていた
『大阪金曜うたう会』の
コマーシャルをやり終えました。



     〈だいすぎの読み物ランド〉


以下のサイトには
リンクは張っておりません。
検索サイトに貼り付けて
ご利用ください。

前回のカフェブログは-
リンク 【火曜鳳カフェブログ:だいすぎの読み物ランド】
https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/4caa4468270bea4da24ce26d195a430d


   《今 ご紹介している本は
  『遠野物語』・その7の形としてご紹介》

リンク https://www.amazon.co.jp口語訳-遠野物語-河出文庫-柳田-国男
口語訳 遠野物語 (河出文庫) | 柳田 国男, 誠輔, 佐藤, 富英, 小田 |本
https://www.amazon.co.jp/%E5%8F%A3%E8%AA%9E%E8%A8%B3-%E9%81%A0%E9%87%8E%E7%89%A9%E8%AA%9E-%E6%B2%B3%E5%87%BA%E6%96%87%E5%BA%A-%E6%9F%B3%E7%94%B0-%E5%9B%BD%E7%94%B7/dp/4309413056

できましたら、この本を
読みながら、このカフェブロを
読んでいただくと
その当時と現在の
『遠野物語』の
続編を想像いただけます。


  〔Sさんの 現代  遠野物語の旅〕
10数年前、実際に行かれた
Sさんの遠野体験記を
書いています。


 {朱を超えた愛の物語}
今回で実は
S さんからいただいた
資料からのお話は
終わります。

以下Sさんの
文章を引用します-


 奥のほうに「オシラサマ」を
祀るお堂があって、
そこには、数えきれないほどの
「オシラサマ」がありました。

オシラサマは蚕の神様、
農業の神様、
馬の神様だそうです。

棒の先に、
顔がつけられています。
 オシラサマは、遠野物語にも出てきます。

娘が馬を愛し、
そのことに怒った父親が
馬を殺します。

その首に乗ったまま
娘は天に昇っていったそうで、
それがオシラサマのはじまりのようです。

狭いお堂の中は、
少し異様な雰囲気で、
それ以前に
そこに行ったことのある友達は
「長くはいられなかった」と
言いましたが、
私はひとりで
ずっとそこにいました。

 このことで
たくさん雪が降って、
私の手袋には
雪の結晶が
はっきりわかる雪がくっついていました。

以上引用です。


最初に、この連載でも
「寒い地域には
寒いときに行くのが
最も正しい旅の味わいだ」
と書きました。

遠野では、囲炉裏端で
小正月などに
村に伝わる
いろいろな話を
子どもたちに
おばあちゃんたちが
聴かせる風習が
ありました。

「昔昔」
と始まって
最後は「どんどはれ」
で 終わるんだとか。


 {朱を超えた愛の物語は
遠野以外にもある}
ということです。

確かにオシラサマの
話に関しては
アイヌから伝わる
話だということのようです。

オシラサマはアイヌの神様ということは
『遠野物語』を世に出した
柳田も知っていたようです。
ですが遠野に伝わる話として
『遠野物語』に入れています。

次週で最終回になりそうですが
後1冊素晴らしい
関連書物がありますので
ご紹介します。



       ≪編集後記≫


今週はホール関連の
対マスコミ対策をします。


【だいすぎ】

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【月曜緊急鳳カフェブログ:イベント  コマーシャル】

2023-02-27 19:53:32 | Weblog

【イベントのお知らせ】
フェイスブックでもフォローしています。


だいすぎです。
以下イベントのご案内です。
ここから-


題名 : 3月24日(金)
大阪金曜うたう会


     ≪第1回  大阪金曜  うたう会  実施の   お知らせ≫


     〈ただ みんなで歌うだけ〉

歌好きの私たちから見まして
世の中には歌うたい曲や
残したい曲が
たくさん存在しています。

そこで私たち
本通りネットと
バンド・『ユーフォーメイツ』は
「みんなで歌おう」
といううたう活動の会を始めます。

カラオケではなくバンドをバックに
一つの曲を
みんなで歌うものです。

場所:大阪府]日本殺陣道協会|
こちらの道場をお借りします。

リンク 日本殺陣道協会 - JAPAN TATEDO ASSOCIATION
https://nihontatedokyokai.com https://nihontatedokyokai.com/

〒550-0014
大阪府大阪市西区北堀江1-1-27イマイビル3階

アクセス 大阪メトロ四ツ橋線「四ツ橋」駅3番出口より徒歩1分
大阪メトロ御堂筋線「心斎橋」駅7番・8番出口より徒歩7分


日時:3月24日(金)
受付開始:12時30分。

開演:1時(休憩をはさんで
3時過ぎ   終了

運営回避:お一人 1000円。


今回は昭和40年代の
フォークソングと
グループサウンズなどを特集します。

連絡先:杉本
【携帯:090-8237-0985
へ Ⅰクリックを・あるいは
ショートメッセージを
お願いします。
30席しか椅子席がございませんので
必ずご予約をお願いします。

以上『大阪金曜うたう会』
からのお知らせでした。

【社長   だいすぎ】
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【月曜鳳カフェブログ:時代と真相を問う】

2023-02-27 08:59:21 | Weblog




        ≪月曜鳳ふれあいカフェブログ:連載~時代と真相を問う≫


皆さん こんにちわ。
今週もよろしくお願いします。

案件という物は
順序だって来てくれない
もののようですね笑。
最も順序だって来てくれたら
用事は早く
済ませられるのかということになると??



     〈時代と真相を問う〉

以下のサイトには
リンクは張っていません。
検索サイトに貼り付けて
お使いください。

前回のカフェブログは-
リンク 【月曜鳳カフェブログ:時代と真相を 問う】
https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/d67b9e893d091deec8d870fa53a089a7
2023-02-20 08:40:18です。


  《派遣と多極構造》

昨日のブログ(日)の
コラボスタイルで書いています。
合わせわざで読んでください。


 〔世界の多極と 分断 その10〕


 {ポピュリズムの実態は?
その2}として
続けます。

要諦は「民主主義国で起きているのが
今の ポュピリズム」という
私なりに結論を書きますと
「アメリカから離れて
自分たちの国の未来を
それぞれで考えろ」という
なぞかけか?の

これが米側諜報界の
多極派グループからの
メッセージなのかということかなと?

土曜日に小見出しとして書いている
「日本の引きこもり政策」
という意味です。

日本は、ぼちぼち
自分の頭で
物事を考えないと
いけない時期に来ているようです。
でも今の日本人には
これが最も??


 {実態が読めていない西側マスコミ}
となるわけです。
彼らは間違いなく
エスタブ派でしょう。


『SDGs(エスディージーズ)』たらいう
偽善的な怪しい用語がありますがはい
あれも化石燃料を
おそらく多局派が
巧妙な仕掛けで
使わせない形で
西側を揺さぶっている
可能性があります。

あんなことをやれば
おそらく西側先進国は
自滅の方向に
進むしかないでしょうね。
今の技術力で
どこまでできるのか?
という裏付けに乏しい現状ですからね。

だってロシアや中国は
石油を増産して
どんどん反米各国へ
譲ることになるはずですからね。


 {これからの多極化のスケジュールを
 考えてみると}
中近東がまず
多極への道を
かなりの速度で
今 進めてますから
次に揺すぶられるのが
極東付近かなと?

中南米も
かなりのところで
反米が進んでいますから
このあたりは
おそらく米国は
ほったらかすかも?


 {今の戦争が
 次の時代を大きく進めることに}
ところで『田中宇ニュース』には
安倍元総理の
暗殺の真相についても
興味深い話を
書いています。
ぜひ検索してみてください。



       ≪編集後記≫


3月19日(日)
阪急西宮北口駅近くに
誕生した『アート未来・記念ホール』の
落成こけら落としの
出演者の追加メンバーが
出そろいました。

後の仕事は
兵庫県と
大阪の二つの
『本通りネット』の仕事になります。


【だいすぎ】

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日曜鳳カフェブログ:ジャーナル+2週間の動き】

2023-02-26 10:54:54 | Weblog


      ≪日曜日:ジャーナルカフェブログ~ニュースや時事刻+雑感
ほか 先週と今週・2週間の出来事と 予定などまとめ≫

皆さん こんにちわ。
先週はホールへ
三木ギターと薮内さんが
行ってくれまして
木村さんとの面談と
会場の備品などに関して
いろいろと調べたりしてもらっています。

私は落成式当日
司会をお願いしている方へ
おおよその当日タイムスケジュールと
プログラムを送っています。
この件はほぼ上がりました。



   〈ジャーナルシリーズ:時代の真相編・その 14〉


前回のカフェブログは-
リンク 【日曜鳳カフェブログ:ジャーナル+2週間の動き】 https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/58fc894843525bc4c5eaa9b6785b93c8
2023-02-19 10:21:57です。


   《世界を多極化したがる米国》

これは田中宇ニュースのメルマガ資料の件名ですが
何かと参考に
させていただいていることから
この件名も お借りしています。

リンク https://tanakanews.com...
世界を多極化したがる米国 - 田中宇
https://tanakanews.com/220919multipol.htm


  〔日本の引こもり政策・その 最終回〕
木曜日と関連コンテンツです。
今回で最終回です。

その上記『田中宇ニュース』ですが
以下重要部分を
ここから引用します-


私は「米国は、
覇権を自滅させたがる隠れ多極主義だ」
と分析するようになり、妄想屋とみなされたが、
その後も米国は覇権が自滅し続けた。

妄想屋は、米国覇権が永久に強いと報じる
マスコミ権威筋の方だった。

https://tanakanews.com/171013hegemon.htm
田中宇史観:世界帝国から多極化へ

米国は2008年のリーマンショックで
金融自由化以来の四半世紀のバブル膨張・
金融システムが崩壊し、
その後はQEで延命しているものの、
いずれもっとひどく再崩壊する。
米覇権は安保と経済の両面で崩壊に向かっている。

トランプは覇権放棄屋で、
多極主義的な大統領だった
(多分2025年に再登板する)。

以上引用です。


 {もう1度整理すると}
・米政治は諜報界が
握っていること。

・戦後はエスタブと言われる
派遣派が有利だったこと。

・2003年ごからは
内部に隠れ多極派が
増えてきていたあこと。
以上が一つ。


次に-
・今のロシア対ウクライナ戦争は
ロシアが勝利することを
最初から計算されているような
米政府の稚拙な政策であって
ヨーロッパなども
道連れにさせられる方向へ
進んでいること。
というのが『田中宇ニュース』の
論旨のようです。

つまり多極派勢力から見れば
稚拙ではなく
それは計算されつくされた
高度な政治的操作だ
と言いたいのかもしれません。


{おそらくヨーロッパも
 ばらばらに}  
ナトーそのものの存在にも
ほころびや限界が見えてきそうです。


 {今だウクライナの
 制空権はロシアの手に}
これが実態です。
そのあたりの話は
明日書きますが-


そこで問題になるのが
我が国の路線選択です。

・このまま対米従属で行くのか?

・中露と協調-
極東付近に
強い経済と安保を築くのか?

・それとも中立衛生国家を
模索するのか?
という三つの路線が
あるわけですが。

それ以外に最も現実的に-

・2の選択に米国を引っ張り込む。
というのがあります。


 {極東経済の強化と調和}
そこへ米国を。
これを考えていたのだろうなと思わせるのが
安倍元総理の
外交の柱だったように思います。

彼の死後プーチンから
安倍婦人へ送られたメッセージは
日本と日本国民へ
送られた政治的意味合いのあるメッセージです。

そこを考えると
何かかすかながらも
明るい日差しが
見えてくるような気がします。




     〈先週の出来事と+
     今週の予定〉


   《先週の出来事》

先週は:2月19日(日~
2月25日(土)です。

・上記20日 関係者2名が
ホールを訪問。

・だいすぎが3月19日(日)の
『アート未来・記念ホール 落成こけら落とし』の
企画書案を作成して
司会の方と木村さんへ送りました。
木村さんから後一人
演奏者のプロが入ることを確認。
一部を修正して決定です。

・23日(祝)西中島南方
カラオケ店『ゼロフォー』で
『大阪うたう会 発会』と
ギターバンドの『鳳王(オオトリ)』の
お披露目演奏を公開。


   《今週の予定》

今週は:2月26日日)~
3月4日(土)です。

・ホールへ搬入する
備品・機材などの調達など。

・そして19日(日)の
落成式のプルグラムを
関係者らと詰めます。

・後『鳳王』の練習日の件。

・遅れている『大阪うたう会』の準備など。

以上です。



       ≪編集後記≫


何しろ急に入ってきたホール案件。
入ってくるときは
こんなものなんですね。
これから『うたう会』をやります。


【だいすぎ】

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【土曜鳳カフェブログ:心に残るあのメール このメール】

2023-02-25 15:56:36 | Weblog


       ≪心に残るあのメール
       このメール≫


皆さんこんにちわ。
今週は23日(祝)で
『大阪うたう会』のお披露目練習を。

3月19日(日)西宮市で行われる
『アート未来・記念ホール
落成式』の
イベントにデビューする
『鳳王(オオトリ)』の
練習をしました。

昨日3月19日に
司会をお願いしている方へ
私から当日の
タイムスケジュールとプログラムなどの
企画書を送付させていただきました。
大きな山を越しました。



     〈心に残る あのメール
     この メール〉


今回はクリエイターや
企画などを考えることが多い皆さんへ
お送りします。
かなり重要なお話です。
弘中さんのメルマガからです。


題名 : [発想源]6565:発想が必要な時には
差出人 : mag2 0000134134 <mailmag@mag2tegami.com>
宛先 : 杉本
受信日時 : 2022年10月28日(金曜) 9時54分

以下引用します-


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ビジネス発想源】 http://www.winbit.biz/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022/10/27  Magazine by M.Hironaka
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


このメールマガジン『ビジネス発想源』は、

・お客様や取引先が喜ぶ商品や企画づくり
・社員やスタッフたちが幸せになる事業
・社会に有用で有益なコンテンツづくり

などを目指す経営者やクリエイターの方々に
マーケティング発想力を毎日鍛えるための
実践型ビジネスメディアです。

本文をお読み頂いた直後に、お手元のノートで
「今日の発想源実践」を実践して下さい。

・実践なくただ読んでいるだけで満足する人
・お客様よりも目先の利益がまず大事という人
・手っ取り早く稼げる手法ばかりを追う人

といった人は、このコンテンツは合わないので、
今すぐ購読解除をお願い致します。
→ http://www.mag2.com/m/0000134134.html

お客様のため、社員のため、社会のために
できることは何なのかを真剣に深く考え抜き、
実行することに喜びを感じて頂くための
実践をお約束できる読者の方のみ、
お読み下さい。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今日の発想源
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マーケティング構築のための発想のヒント。
必ず最後に実践を。実践無くして向上なし!
─────────────────────
----------------------------------------------
【第6565回】発想が必要な時には
----------------------------------------------


発想力とは、頭にポンポンいろんなものが
浮かんでくることかと思っている人が多いが、
実際にはそういうことではない。


それを勘違いしていると、机に着いたまま、

「頭の中に何も浮かんでこないなあ……」
 
と、いつまでもウンウン唸ったまま、
時間だけが経っていくことになる。

企画の提出が必要な期限になっても、

「まだ考えているところです」

「まだ思いつかないんです」

などと、何も手をつけていない状態に
なってしまっている、なんてことになる。

「発想力がない」とか「発想力が乏しい」
といったことの以前に、
そもそも何も手をつけていないのだから、
何もしていない部外者と全く同じになる。


例えば、住居全体の掃除をするとしよう。

「どうやって全部を掃除しようか……」

と、いつまでも考え続けて、
ウンウン唸ったまま夕方が来てしまった、
という人は、ほぼいない。

「とりあえず、ここから片付けよう」
と、一部分から掃除を始めているはずだ。

全体の掃除の段取りを考える時にも、
テーブルの上はいったん整理するとか、
水回りを片付けながら考えるとか、
何かを始めながら考えている。

それは、全体100%を掃除すべきところを、
1%でも進んでいれば、効率的だからだ。

とにかく、考えるよりも先に、
何かから始めておく。


発想力も、それと同じことである。

頭の中で考えているだけでは、何も進まない。

企画の現場では、
「手を動かせ」「足を使え」とよく言われるが、
頭を使うよりも前に、
身体を動かさなければならない。

手を動かすと、何か図が描けたり、
模型が作れたりする。

足を使うと、目当てのものが見つかったり、
いろいろなものが発見できたりする。

その間に、頭を動かすことができる。

つまり、机に座って頭だけで考えると、
止まった時は何も事態は動かないのだが、
手を動かしたり足で歩いたりしていると、
少なくとも何か形ができたり、
何か新しいものに触れられたり、
運動になったりする。

何かは進んでいる、という状態になるのである。


身体を動かしながら脳を動かす、
というのは、発想力を鍛える時の
鉄則中の鉄則である。

私もふと気づいたら、
「しまった、頭だけで考えてしまっている」
という状態になることはよくある。

そういう時は、何か別のことをしたり、
外へ出たりしながら、続きを考える。

例えば、私が特に
「何かをしながら考えが浮かぶ時」は、
高速道路を一人で運転している時と、
餃子を包んで作っている時である。

高速道路を車で走っていると、
どんどんアイデアが浮かぶことがあり、
考えているうちに栃木県に着いてしまった、
というような時がある。

そうすれば、観光も一緒にやってしまえばいい。

餃子を黙々と包んでいると、
どんどん考えがまとまることがあり、
考えているうちに100個も作ってしまった、
というような時がある。

そうすれば、好きなだけ食べたり、
みんなに振る舞ったりすればいい。

ものを考えた、という以上のことが
進んでいるのである。


何も思いつかない、という時には

「何も動いてないのではないか」

ということは、常にチェックする。

気分転換というわけではなく、
何も動かないと、頭も動かないのである。



【今日の発想源実践】-------------

<ノートに書こう!>


・何も思いつかない時、何も発想が湧かない
 時に、どのような行動をしながら考えると
 いいか、その方法の案を4つ、ノートに書く。


※「今日の発想源」はいかがでしたか?
 ぜひ実践した意見や感想を、
 筆者までお伝え下さい。
 ご意見・ご感想はこちらへ
 → http://goo.gl/E1axwp

以上引用です。


確かにそうですね。
何かをやりながら
考えるという癖は
すごく重要です。

だいすぎも歩きながら
考えることはよくありますし
家の中を
動きながら
ものを考えることも
よくあります。

川柳などで
行き詰ったら
しばらくパソコンから離れて
家などの用事を
先に片づけていると
頭が柔らかくなって
戻って作り出すと
すらすら浮かんだりします。

実は「何かを決断する時~やるときは
7秒以内に結論を出せ」
というのがあります。

これ以前に弘中さんが書いておられたのか?
あるいは鮒谷さんが書いておられたのかは
忘れましたが
かなり以前から実行しています。
完全に習慣になっています。

たとえば「お茶を飲みたい」
「トイレに行こうか」
「あいつに電話しようか」
これを7秒以内に
決断するというものです。
熟慮型ではないのが
私だいすぎです。
これが合っているのですよ。



       ≪編集後記≫


昨日のカフェブロと
フェイスブックでも書きましたが
3月19日(日)
西宮北口の
『アート未来:記念ホール』で行われる
『落成式(こけら落としイベント』は
椅子席は全て埋まりました。

『こけら落としシリーズイベント』は
しばらく続けますので
このカフェブロなど
引き続きチェックしておいてください。



【だいすぎ】

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする