ふれあいカフェ

鳳本通商店街からお送りします

【日曜鳳カフェブログ:川柳劇場+エンタメ】

2024-06-02 14:15:27 | Weblog

      ≪日曜日:川柳とエンタメ劇場
       ほか 先週と今週・2週間≫


最近はなるべく
全角3000文字以内に収めていますが
今のところほぼクリアしているようです。
ですが興味のある部分だけを読んでください。

6月11日(火)午後1時~3時15分まで
JR尼崎駅近くの
小田北学習プラザで
『尼崎かよううたう会』があります。
リンク 【鳳カフェブログ:尼崎かよううたう会専用カフェブログのページ】
https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/8d3867efe62b5d79abc2cf1227253112

その日を使いまして
できるだけ細かく
フェイスブックで
リアルを報じたいと思っています。

【本通りネット担当者】
090-8237-0985
何かありましたら
携帯番号で直接
ワンクリックしておいてください。
メッセンジャーで拒否設定と
非通知設定をしています。


皆さん こんにちわ。
昨晩は午前1時過ぎまで
7月度『大阪ウタサク』の
選曲作業をしておりました。
好きなことですから
できるんだなと思います。
今めっちゃ楽しいですね。



     〈川柳とエンタメ劇場〉


前回は-
リンク 【日曜鳳カフェブログ:川柳劇場+エンタメ】
https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/7fc8cee035cf500f165c53a8521deb71


   《まずは川柳から》

前回から 主に
お借りしている参考資料サイトは-
リンク 川柳入門講座[川柳大賞コンクール] - ホームメイト
https://www.homemate.co.jp/campaign/senryu/manual.html

前回からはこの川柳が
生まれた経緯について
この資料をお借りしまして
少し研究しています。

上記サイトは
そのあたり詳しく書かれていますので
基本的なことは押さえておきましょう。


  <元は連歌>
前回はそんな話から~
というところから始まりました。
俗に言われる我が国の
短詩文学』と言われる世界です。
今回も上記から 以下サイトを引用します-

川柳の歴史2
やがて人々は
連歌にユーモアやアイロニーを盛り込み始め、
連歌はさらに庶民にとって
親しみやすい文芸へと変化。
このユーモアやアイロニーを含んだ連歌のことを
特に「俳諧連歌(はいかいれんが)」と言い、
遊びの要素が強くなった
俳諧連歌に人々はさらに夢中になりました。

以上引用です。


 {平和のありがたさ}
だいたいが
のんきも過ぎるほどの
この国の民族・・
そして知的好奇心と遊び心。

それらは長く続いた
幕府の鎖国政策もありますが
ロシアも朝鮮も中国など皆さんも
勿論我が国もですが
余計なことをしなかったからこそ
成し得た静かなこの地域だったことを
私たちは共通の
大切な認識にしておかなければいけません。
それをぶっ壊したのは
我が国だったという話は
別の曜日のカフェブロで。


  <秀句を味わう>
今回もこのコーナーでは
昭和初期などのころから
当時のすごい川柳作家たちが
残してくれている
名作をご紹介しています。

こちらは-
 『良い川柳から学ぶ秀句の条件』
リンク https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784823710841

新家(しんけ)さんのご紹介のページは

リンク 新家完司ミニ句集 - 川柳塔
https://senryutou.net/mini-shinkekanji/

新家さんが選ばれた
秀句・・名句を
一つだけご紹介させてください-

オニもじゃもおいで召されのみそぞうに トキザネシンコ

以上引用です。

トキザネシンコさんのことは
またいずれ取り上げます。

この読み物は
耳で聴いていますので
文字を少々書き換えています。
ご了承ください。


 {選者が選んだ秀句たち}
リンク 川柳塔 本社句会秀句2023
https://senryutou.net/honsya-syuuku/2023-2/

同じく引き続き
上記 こちらの資料サイトをお借りしています。
『三才』の名人たちの川柳です。
以下引用します-

兼題 「自由吟」 小島 蘭幸 選
人の句 独りめしを助けてくれる純米酒 森中惠美子
地の句 今ここで許せば君は花と散る 吉村久仁雄
天の句 時過ぎて幸せでした介護の日 森田旅人
月間賞  森田旅人

以上引用です。

『自由吟』とは
句会の主催者から
特に出されるテーマがないということです。
「かってに作りなさい」
ということです。


 {だいすぎの駄作}
毎回やりにくい ある・・

今朝も作った11句の中から3句
テーマは『顔』-
  顔を見りゃ人相学は知らずとも
  怖い顔なのに赤ちゃん笑ってる
  人相が悪いが心澄んでいた

以上引用です。
次号へ続けます。


   《エンタメ劇場》

  <映画の話>

 {活動写真のスターたち その4}
リンク サイレント映画 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E6%98%A0%E7%94%BB

リンク 俳優
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%B3%E5%84%AA

上の二つは
資料として一様置いておきます。


 {活動写真の 弁士さんたち}
ここでは特に書きませんが
後で読んでみようと思っている
サイトを一つ張っておきます。
リンク 尾上松之助―日本最古の映画スター“目玉の松ちゃん”のすべて
https://eigameetskabuki.filmarchives.jp/doc01_01.html

今回お借りする資料サイトです-

いちいち出てくる
各ページのコマーシャルが
内容も良くないし
ったくもう気に食わないんだけどね。
でも貴重な 時代の歴史なので
皆さんも見ておいてください。

リンク トーキー映画襲来! 現代の映画が浸透するまで活躍した”活動 ...
https://bunshun.jp/articles/-/13319?page=1

どうですこれ。
すごい話でしょ。
私とりあえず3ページまで読みましたので
残りはこの連載カフェブロの
執筆の折読むことにします。


 {それにしても}
時代が変わるということの
怖さをひしひしと思いますね。
今まさにある政党が
瓦解しようとしています。
この先どうなるか?
申し訳ないですが
私は歴史研究家として
行く末を見届けるつもりです。
貴重な出来事ですのでね。



       ≪編集後記≫


  <2週間の動き>

 {先週の日曜日~昨日土曜日まで}
1  6月度尼崎うたう会の準備と
調整作業など。
2  雑誌 日経パソコン購入。
3  もやい傘と音訳 ともへ来月の川柳を投句。
4  大阪タンデム総会出席作業。
5  私の映画制作のシナリオの件の作業開始。
6  大阪ウタサク7月度の練習日を決める。
7  6日の三宮のライブ会場を見に行く。
8  映画制作の件を本通りネットの主なメンバーへ送る。
9  7月度ウタサクセットリスト案を作る。

 {今日の日曜日~土曜日までの予定}
1  6日午後プレジドンでのライブ
以上です。

これで全角文字2800と少しだって アハハ。


【だいすぎ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする