ふれあいカフェ

鳳本通商店街からお送りします

【だいすぎカフェブログ:日々雑感・ブログが未来日記】

2017-07-30 07:17:39 | Weblog

【古典のコーナー】
東洋思想家、今回も荘子の言葉です。
興味がある方は前回の『音楽物語ブログ』をご覧ください。
この荘子という人は儒家の祖(孔子)が大嫌い(笑)と書きました。
そこで自身の作品では孔子の名前を出して
弟子とやり取りをさせるというしょうもない遊びをします。
それも自身の思想と言葉でです。
ここは少し長いのと間違いがあってもいけませんので
私だいすぎが尊敬申し上げる
樺山三郎先生の資料をそのままの形で引用させていただいています--
「成功したいとするなら何とするかね?」
という孔子(本当は荘子)からの質問に弟子の答えに
彼は「ダメだ」と言いました。
その理由です。ここから引用--

「それで,何ができる? あの君主は傲慢な人物で
うぬぼれがひどく強く,気分はいつも気まぐれだ。
だれも主君に異を唱えないし,
他人の感情を逆撫でするのが大好きだという。
そしてもし彼が型どおりのありふれた徳行をしそこなったら,
彼がより高い徳の実践に向かうのを期待するとでもいうのかね。
彼は自分の流儀に固執し,うわべでは君に賛成するかに見せかけて,
内面ではけっして悔い改めない。
そんなとき,どのように彼のやり方を改めさせるのかね」
以上引用です。

どないです?なかなかおもろい問答でっしゃろ。
まだ今日の段階では師匠の答えが出ていません。
これは老荘的な基本的な考え方であり
なかなか面白いところです。
次回の『カフェブログ・音楽物語』でもこの続きを書きます。
以上だいすぎ訳文と考察。


上記東洋思想を研究しながら
狭い世間を生きやすくするために
常に自らを実験と自問自答しながら生きている
イベント企画者であり
お笑い作家であり||
東洋思想研究家でもある
自らもギター弾きでもある
そんな相変わらず夢見る万年やろうの何だかお静かに
またまた大阪問題で今度は財務省関係者にも火種が飛び移るかも?
ひょっとしたら中央の政党の維新も熱くなってくるかも???
どうやらやっぱり政権は中央官庁を敵に回してしまった
付けが出てきそうな気がするだいすぎであります。

さてこの毎度『日々雑感』。
だいすぎの人生に対する基本的考え方や
音楽以外の趣味の話も、ここではしたいと思っています。



       ≪コラム≫




     〈虚実〉

東洋哲学には、いろいろなキーワードがあります。
その一つが『虚実』です。

しっかり堅固に固まっている状態が『実』です。
軟弱になってしまって
ふにゃふにゃ状態で弱くてもろくて隙間だらけ。
これが『虚』のイメージです。

『柔らかい』というと老子などでは理想としますが
『軟弱』とは本質的に違います。

物事に気が衰えを見え始めますと上記のような悪いことが
次から次へと起きてきます。
これは国もですが一個人にも当てはまります。

「何でこうなるのか?」
作為的なことをして楽しむ傾向性の強い政治家さんたちは特に気をつけてください。
怖いですね。
こういう場合通常の壊れる形ではありませんので
いったん壊れ始めると早いですし
惨めな結果に終わることが多いのも特徴的です。
でもそれは誰も止めることができないものです。



       〈プロとアマの違い〉



     《だいすぎの実験・その47》

これもシリーズでお送りしております。
【プロとアマは人間のアマチュアとプロという意味です】


 『だいすぎワールド構想』のことを前回は書きました。
しかし何から始めるかということに関しましては
最も成果が出やすいところから手をつけます。
そんなにきれいなものではありません。

じゃあ何をするのか?
それを決めるのがだいすぎです。

やはり音楽事業です。
それも一人ではできません。


   {仲間を集める}

これまでにだいすぎが作り上げてきた本通りネットワーク(人脈)が
いよいよその核になります。
ようやくその段階に達しました。


   {今やっていることをその人たちとやるだけのこと}
ありがたいことに、だいすぎの周りには相当な経験を持った皆さんがおられます。
人生経験しかり、その世界では
それぞれ尊敬も得ている人たちであり人格者ばかりです。


   {定年組みや退職組みの皆さんが対象者に}

若い人ではありません。
今すぐ動けないいろいろなご事情を抱えておられる方もおられますが
そういう方たちもいずれは合流いただいてぜひ第3の人生を
だいすぎとともに歩んでいただきたいと考えています。

事業企画はいたってシンプル。
やりたいことを思いっきりやるだけのことです。
だいすぎはすでにその実験を対象者には言わない形で
少しづつ実践していることに気づいている人もいるようですがはい?
どんな物でもお試し運転ということはあるものです。

どこから試し運転で、どこから本格始動なのか?
それが分からないから面白い(ホントホント)。
これぞ東洋的生き方。
隙間があるところへすうっと入っていきます。
そして居心地のよさそうなところで腰を下ろします。
まさに虚に乗ずるというこっちゃねえ。
タンポポの綿毛みたい(ホントホント)。
そんなかわいいもんかよ。
今後の動きも含めて
すべては『だいすぎ未来日記』たるこのブログに書き残します。

なお明日の『だいすぎブログ』は
あすなろジャーナル の予定です。
http://blog.goo.ne.jp/jaanaruaoi

前回の記事が-
【理不尽】
http://blog.goo.ne.jp/jaanaruaoi/e/07408f9ef8dcd85084e2185ac8efdcc5

ほかフェイスブックもやってますので
杉本茂で検索していただいて
ぜひお友達になっていただければと思います。
これからも『だいすぎ』よろしくお願いします。


だいすぎ

『だいすぎワールド・素晴らしい音楽家たち紹介プロジェクト』が
始動しています。8月に以下のイベントをさせていただきます。
以下随時詳細などは『イベント特集カフェブログ』などで
お知らせしています。

【特集カフェブログ:8.8(火)尼崎 かよううたう会のお知らせ】
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/ae0dbf912e3f7b584d09a40b770ab3dd

【イベント特集カフェブログ:8.27(日)
ポンカンと仲間たちのライブのお知らせ】
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/3fb3b7ff74dde9c7aed1290b00fb21a9

【だいすぎ携帯】:090-8237-0985
どんなことでもお気軽にどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【あきらめない気持ち/夏のイベントあれこれご紹介】

2017-07-28 10:02:39 | Weblog
     【お知らせ:今後カフェブログの発行が少し減ります】
すでにこの計画はスタートしました。
その分今までに書いてきたブログが
勝手にアクセスを保ってくれるのではないかなと思っていますが。
そういう意味では「ブログは財産だよ」とおっしゃる
先輩ブロガーさんたちのお言葉を信じることにします。
最近ブログを始められた皆さんもごいっしょに書いて行きましょう。
だいすぎもこれまで以上に、よりクオリティーの高い物を発信できればと考えています。
これからもよろしくお願いいたします。


これは通常ふれあいカフェブログです。
改めてマエストロ・だいすぎです(^^).
今週もいろいろなことをさせていただいております。

24日には高石市のデイジードームというコミュニティーセンターを午前中下見。
9月22日お招きいただくポンカンが出演させていただくイベント会場です。
こちらは地域のイベントですのでその皆さんが対象ですが
その会場の設備、備品、広さなどを見せていただくとともに
関係者との打ち合わせをさせていただきました。
おかげさまで高石市の社協関係者の皆さんとも
すっかり仲良くさせていただきましてありがとうございます。

26日にはヘルパーをされているある友人の方が
インターネット放送で番組をされていまして
午後古川橋にあるスタジオでポンカンが収録で出演させていただきました。

9月2日(土)正午~30分間。
同じく9日同時刻で再放送されます。
後日詳細をアップしますので
またラジオ大阪の番組とはちょっと違う
ポンカンをお楽しみいただけるかなと思っています。
(あんまり変わらんかなあ?)。

これからはインターネット放送関係の皆さんも
今後ともよろしくお願いします。

明日29日(土)は河内長野市社協同市総合福祉センター(キンケイエン)にて
午後1時から『ロビーコンサート(ロビコン)』。
ビッグフェイスと声楽家の石川昭子(イシカワショウコ)さんと+
石川さんの伴奏をお願いするピアノの尾原さんとでまいります。
こちらはそのまま皆さんお入りください。



       ≪コマーシャルいろいろ・人生いろいろ≫


鳳本通り関係者や
だいすぎのお知り合い関係者たちのコマーシャルです。
ちょっとお得情報を心がけておりやすが。
今回はこちら--


Subject: 2017年第46回夏の宝塚ブルーグラス・フェスティバル●2017年8月3日(
木)~8月6日( 日)昼過ぎまで
Date: Thu, 27 Jul 2017 11:55:16 +0900
From: "BOM Services, Ltd"

皆様
2017年第46回
夏の宝塚ブルーグラス・フェスティバル
●2017年8月3日(木)~8月6日(日)昼過ぎまで
プログラムを発表いたします。
http://www.bomserv.com/TBF/summer/tbf46A.html


 いよいよ夏本番、宝塚フェスが間近に迫ってまいりました。

 今年も金曜日のステージ終了後、学生企画「イントロドン」、「二人で一人演
奏」開催されます。
「イントロドン」は、学生の演奏によるブルーグラスイントロの曲名当てです。
「二人で一人演奏」は、二人で一つの楽器を演奏するという企画です。右手と左
手をそれぞれ担当し、息を合わせて演奏します。
参加希望の方は、神戸大学の模擬店「六甲亭」にて参加者受付けます。ぜひ皆さ
ん、ご参加ください

神戸大学のほうで屋台メニューも発表されました。

是非、金曜日からご参加ください。フェスの楽しみが倍増です。ご協力お願いし
ます。


**************************************
〒665-0842
宝塚市川面6-5-18
(株)ビー・オー・エム・サービス
ムーン・シャイナー
渡辺敏雄
Phone: 0797-87-0561
Fax 0797-86-5184
http://www.bomserv.com/
http://www.facebook.com/Bomnewsletter
***************************************
以上引用です。

『イントロドン』・『ネギトロドン』
ではありませんのでご注意を(ホントホント)。
おもろそうやなあ。宿泊もできるようです。
実はこれうちのユウタロウが学生のころ参加しているとのことです。
ブルーグラスやカントリーのファンというのは
実に息が長いファンが多いのが特徴です。
そして皆さんファミリーで参加されるという人が多いと聞きます。
ファミリーでも単なる家族ではないファミリー。
46回、関係者のご尽力にコイン100枚!!



       〈堺市鳳とだいすぎ・その39〉



     《あきらめない気持ち》

今この通常カフェブログでは、『だいすぎ日記』を振り返りながら
話を書いています。
2013年10月からの前回の続きの分です-


10月 10日、最近いろいろと考えることが多い。
「下手な考え休むに似たり」。
よく言ったものだ。感心している場合ではないのだが?
ところで能力という言葉がある。
Bちゃんに言わせると「だいすぎ兄貴には
高い能力がある」と言ってくれた。
半分以上お世辞だろうが悪い気持ちはしない。
だがしかし、その能力がお金というものにはならないのだ。
能力=金額になれば言うことはないが?

理想的なビジネスというのは、ある能力が
それ相応の金額(報酬)になることだろうと思う。
今月中にある意味進むべき方向というものを私は決めたいと思っている。
老子先生に言わせるなら「何事も無意で行いなさい」となるんだろう。
だがそんな悠長な気持ちには私には到底なれない。
やはり小物なんだろうと思う。

【この続きは次回へと続きます】



       ≪編集後記≫



徒然草(吉田兼好著・吾妻利秋先生訳)
しつこい性格ですからこういうのは結構継続できるわけでしてはいな。
今日からは百十段です。

徒然草 第百十段
現代語訳
 双六の名人と呼ばれている人に、その必勝法を聞いてみたところ
「勝ちたいと思って打ってはいけない。
負けてはならぬと思って打つのだ。
どんな打ち方をしたら、たちまち負けてしまうかを予測し
その手は打たずに、たとえ一マスでも
負けるのが遅くなるような手を使うのがよい」と答えた。
 その道を極めた人の言うことであって
研究者や政治家の生業にも通じる。

原文
双六すごろくの上手じやうずといひし人に、その手立を問ひ侍りしかば、「勝た
んと打つべからず。負けじと打つべきなり。いづれの手か疾く負けぬべきと案じ
て、その手を使はずして、一目ひとめなりともおそく負まくべき手につくべし」
と言ふ。
 道を知れる教をしへ、身を治め、国を保たん道も、またしかなり。

注釈
双六すごろく
 十二本の線を引いた盤上で白黒十二個の石を置き、二つのサイコロを振って出
た数だけ石を動かす二人でする遊び。

以上引用です。
今後のブログ編集の都合もあるということもありますが
比較的短い文章ですので
一気にやらせていただきました。

しかし双六(すごろく)という遊びこんな時代からあったんですね。
これだけでも良い勉強になるでしょ。

でもこれライブにも当てはまりますね。
特に決め事の嫌いなセッションライブ的なポンカンの場合。
いくらセッションでもやはりパチっと決めたほうがカッコいいですからねえ。
「負けない選曲」
「負けない曲を選ぶ」
「負けない話題・お笑い」
聴いていただいてる方が「そんなセッションな(汗汗)。」
暑いのでこんなところで。

明日のカフェブログ予定は
【我孫子あすなろ経絡+東洋的生き方研究会【です。
朝早いぞおお。

あすなろ経絡指圧療院 鳳本通商店街
http://blog.goo.ne.jp/asunarosiatu


だいすぎ

『だいすぎワールド・素晴らしい音楽家たち紹介プロジェクト』が
始動しています。
8月に行う二つの大きなイベントです。

【特集カフェブログ:8.8(火)尼崎 かよううたう会のお知らせ】
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/ae0dbf912e3f7b584d09a40b770ab3dd

【イベント特集カフェブログ:8.27(日)
ポンカンと仲間たちのライブのお知らせ】
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/3fb3b7ff74dde9c7aed1290b00fb21a9

〒595-0031
泉大津市我孫子(あびこ)25番地-13
【A  オフィス・だいすぎ】
だいすぎ直通連絡用携帯:090-8237-0985
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【だいすぎカフェブログ:サバイバルギター/音楽物語・大人たちへ送る宿題】

2017-07-27 09:24:26 | Weblog
【古典のコーナー】
東洋思想家、今回は荘子の言葉です-
面白い問答がありましてね。
この荘子という人は儒家の祖である孔子が大嫌い(笑)。
そこで自身の作品では孔子の名前を出して
弟子とやり取りをさせるというしょうもない遊びをします。
それも自身の思想と言葉でです。
その一文を以下に記しますが
ここは少し長いのと間違いがあってもいけませんので
私だいすぎが尊敬する
樺山三郎先生の資料をそのままの形で引用させていただきます--

「 ところで君は自分が成功すると思う?
 そうは言ったが,当然君には計画はあるだろうよ。
それを聞かせてくれないか」
 『沈着な行動と謙虚さ,目的に向かって持続し,純一に脇道にそれないこと。
これでいかがでしょう』と顔回は答える」。 
 「ああ何と,それは駄目だ」と孔子(本当は荘子)は言った,「

以上引用です。
順当な答えだよなと思うでしょ?

では今は夏休み。
大人の皆さんにもここで宿題を一つ。
なぜ孔子(本当は荘子)は「ダメよダメダメ」と言ったんでしょうか?
次回の『雑感ブログ』でこの続きを書きます。
その段階で答えが出るかどうかは私にも分かりませんが
とりあえず書きます。

もちろん研究熱心な私だいすぎが大好きなタイプの皆さんでしたら
この資料の先生のお名前も出していますし
そのほかの資料で勉強されることだろうと思います。
それも大いに結構ですよ。
やってみてください。
以上だいすぎ訳文と考察です。


改めまして律儀なブロガー業界のトランプこと
音楽イベンターの顔も持つマエストロ・だいすぎです(^^).
例の首相のお友達もねえ、参考人に呼ばなくっちゃ。
そうそう世間が忘れかけてた首相の奥様もねえ。
だいすぎはしつこいから忘れませんのではい。
きょうもそんな一つ一つの事象をスルーしないでつなげて行きたいものです。


本日は『音楽物語』です。
このカフェブログでは音楽の話題を中心に書いています。



       ≪すばらしい音楽家たちを紹介するプロジェクト始動≫




     

〈人間のアマとプロの違い〉


これは「雑感ブログ」と同時並行のテーマとして使っております。
アマチュアでもプロの真似事を。
心も態度も立派にカッコ良くだぜ。
そんな願い出お話しています。
今回もライブなどのお話。


   《興味を持っていただく・その2》

   {何事も結局愛の実践だったりします}

「人を楽しむ」=「自分も楽しむ」。
「自分が楽しむ」=「人は楽しめない」の法則。
一言で言えばそういうことです。
いくらライブをしても新しいお客様が増えない。
いくらライブをしてもリピートは得られない。
結果も出ない=愛が欠けているということです。
これは60年以上の人生の中でだいすぎの長年の失敗経験からも得た
苦い法則でもあります。

ましてやミュージシャンなどクリエーターたる人が
こんな簡単な法則を知らなければまず成功はありえませんし
今以上の発展も進歩もありません。
断言しておきます。
心根から叩きなおしてください。


   {想像力こそ愛の源泉}

「どんな規格だったら喜んでもらえるかな?」
「どんな話なら和んでもらえるかな?」
「どんな曲を選ぼうかな?」
これはコビとは違います。
アーティストとしてのプライドです。

ここにもしも自分(我)を最優先に=
「私が先に楽しむ」という部分があったとしたら?
しつこいようですが、もう自主ライブはやめたほうがよさそうだね。
なぜなら君の心にゆとりがないからです。
それよりもだいすぎのブログの冒頭部分の『東洋的生き方』を
この際徹底的に研究するところから始めてくださいな。
時代を超えてどこででも仕えます。
近いうちにそんなオフ会も始めますのでね。



   〈シリーズ・ビッグフェイスの宿題・その1〉

この『カフェブログ:音楽物語』では新しい連載を始めます。

実は8月27日(日)に本町のキララホールで
『ポンカンと仲間たち』というライブを行いますが
それに出演するビッグフェイスのメンバーへ
「これからはテメエたちのことをテメエたちで宣伝しろ頤」
ということで鬼のだいすぎが命じたところ関係者からその原稿が届いていますので
これを今後シリーズで連載します。

よくよく考えたら元プロの学校の先生と
今現役の先生がいました(汗)。
この人たちに「愛の鞭」ならず
夏休みに『愛の宿題』を提出させるとは?
さすがだいすぎシェンシェイであります。
本日最初にシェンシェイがつるし上げるのは
ドラムス兼パーカニストの『ハリー茨木』です。
ここから引用-


Subject: [bigfaceall:1105] 本文です
Date: Wed, 26 Jul 2017 09:32:58 +0900 (JST)
From: 茨木寛(イバラギヒロシ)
ビッグフェイスも三十周年を過ぎました。30年以上現役で活動しているバンドで、ぼくが思い出すのは、サザンオールスターズ、ローリングストーンズ、それにベンチャーズぐらいでしょうか。
それらのバンドは、続けて行くために、バンドとしても、個人としても、表面に現れない苦労や、工夫があったことと思います。
我がビッグフェイスも、人気、実力ともに、それらのバンドに少しでも近づけたら、と思う今日この頃です。

それから、音楽にしても、日常生活にしても、少しでもたくさんの引き出しを持つことが大切だと思います。
ぼくだって、鳴りだしたとたん、スイッチオフしたくなる曲もありますが、できるだけ聞くようにしています。

茨木寛

以上引用です。
はい65点(笑)。
明日の『カフェブログ』は『ふれあいカフェ・通常版』です。
ふれあいカフェ
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


だいすぎ

『だいすぎワールド・素晴らしい音楽家たち紹介プロジェクト』が始動しています。
8月に以下のイベントをさせていただきます。

【特集カフェブログ:8.8(火)尼崎 かよううたう会のお知らせ】
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/ae0dbf912e3f7b584d09a40b770ab3dd

【イベント特集カフェブログ:8.27(日)
ポンカンと仲間たちのライブのお知らせ】
少しづつ水かさが増えるようにご予約をいただいております。
ありがとうございます。
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/3fb3b7ff74dde9c7aed1290b00fb21a9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【だいすぎカフェブログ:日々雑感・未来のために今日がある】

2017-07-25 07:25:53 | Weblog

【古典のコーナーから】
東洋思想家・今回は兵法家の孫子の言葉です-

「勝つべき軍団とは、始めに勝てる準備を十分整えてから戦闘に臨むものであり
一方負ける軍団とは、まずは戦ってみて何とか勝とうとあがくのである」。

いずれもここには二つの大きな意味があります。
まずは周到な準備。
そしてその向かうべき敵に勝てるという裏づけと自信があるかどうか。
以上だいすぎ訳文と考察。


上記東洋思想を研究しながら
狭い世間を生きやすくするために
常に自らを実験と自問自答しながら生きている
イベント企画者であり
お笑い作家であり||
東洋思想研究家でもある
自らもギター弾きでもある
そんな相変わらず夢見る万年やろうの何だかお静かに
24日のしんちゃんの釈明と弁解も
やっぱり想像どおりやった。
今日の参議院のやつは聞く必要はなしと判断した社長です。
だって彼らはこういうことでは想像を裏切らないからね。
久しぶりに休みのユウタロウと遊びます。

さてこの毎度『日々雑感』。
だいすぎの人生に対する基本的考え方や
音楽以外の趣味の話も、ここではしたいと思っています。
久しぶりの『日々雑感』です。



     ≪泉大津で来月16日夜の音楽会実施も含めて≫



この23日(日)同市マドレの庭で行われた
橋本さんたち主催のライブに初めて参加させていただきましたが
だいすぎは、しっかり楽しませていただきました。
ベースでサポート、ほぼ4時間近く座っておりました。
あそこに名手・相棒神吉がいなくてよかったよかった(ホントホント)。
本当にセッションライブが好きなんだなと
自分でもあきれれるほどです。
次回は8月20日(日)午後1時から実施。
場所は変わりません。
チャージⅠドリンク付き1000円です。
今度は焼きそばいただきますのではい。
しっかし、すごい人でしたな。



       〈プロとアマの違い〉



     《だいすぎの実験・その46》


これもシリーズでお送りしております。
【プロとアマは人間のアマチュアとプロという意味です】


   『だいすぎワールド構想・では具体的にどんなことをやるのか?・その3』


今回は   {『あなたのチャレンジを実現するためのプロジェクト』}
私の資料の記録では
> 「2017年6月18日付けで発足する」。
と書かれてあります。
> 「この中に従来の『本通りネット活動』を盛り込む。
> これは音楽+何か、あるいはそれ以外の事業になる」。
以上が私のこれからやりたい『三本の矢』三つ目です。

この今回取り上げた物ですが
音楽以外の事業も含まれます。

これからやりたいことは、これまでやりたかった音楽以外の事柄です。
あるいは音楽を使ったコラボイベントであり
イベンターとして独立したい皆さんを支援する物でもあります。


   {NPO法人を使う計画}
現在私どものNPO法人を休止させているものがあります。
今やっていることもその定款に書かれている事柄ですが
とてもとても関係者としてはその作業に従事できない環境にありますので
現在は法人としての活動はしていません。

ただし今後そのNPO法人の存在が
いよいよ生きてくるかなと考えています。

私の周辺からも「ぼちぼちすぎやんええんとちゃうか?」
という声が大きくなってきました。
確かに機が熟した感を持っています。

そんなお話も、このカフェブログでいろいろと書いてまいります。
次回この『カフェブログ』はは27日アップ予定です。

それまでにも二つのブログを書いていますし
順繰りにご覧いただければと思います。

【あすなろ経絡指圧療院 鳳本通商店街 】
最近復活させています。
http://blog.goo.ne.jp/asunarosiatu

【あすなろジャーナル 】
明日から久しぶりに書く予定です。
結構長年にわたって時事ネタ書いてますから
過去の物も面白いかも?
特にかなり前の橋下大阪府知事在籍中の批判記事は
だいすぎとしてはしっかり書いたつもりです。
またこれ別口の切り方で
世の中の『理不尽』をテーマにして
少しでも社会を動かす一翼を
担えるものならと思っています。
http://blog.goo.ne.jp/jaanaruaoi

ほかフェイスブックもやってますので
杉本茂で検索していただいて
ぜひお友達になっていただければと思います。
これからも『だいすぎ』よろしくお願いします。


だいすぎ

『だいすぎワールド・素晴らしい音楽家たち紹介プロジェクト』が
始動しています。8月に以下のイベントをさせていただきます。
以下随時詳細などは『イベント特集カフェブログ』などで
お知らせしています。

【特集カフェブログ:8.8(火)尼崎 かよううたう会のお知らせ】
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/ae0dbf912e3f7b584d09a40b770ab3dd

【イベント特集カフェブログ:8.27(日)
ポンカンと仲間たちのライブのお知らせ】
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/3fb3b7ff74dde9c7aed1290b00fb21a9
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【特集カフェブログ:8.8(火)尼崎 かよううたう会のお知らせ】

2017-07-24 13:52:03 | Weblog

マエストロ・だいすぎです(^^).
毎日暑いですね。
まるで夏みたい(ホントホント)。

今回はイベント専用カフェブログです。
まいど!スーパーチューズデイズだいすぎです。

『尼崎かよううたう会』特集カフェブログです。

新しいコミュニティーの場。
それが『尼崎かよううたう会』です。
まあとにかくお越しやす。
一人で家にいてもおもろいこともなあああんもない。
暑いしクーラー代ももったいない!!
ただし、会場もたまに止まる(ホントホント)。
まあそのときは、みんなで笑い飛ばせばよろしおます。



       [8.8(火)かよううたう会のお知らせ]



< 第79回 かよううたう会(2017.8.8.火>

開場:12時30分。
開演:13時(午後1時)。

それはもう、みんなで歌えば怖くありません。
ドンとお任せください。
あなたもお友達とごいっしょにぜひどうぞ。
上記日程でいつものように行います。
今回は第2火曜日です。
お間違いなくね。

・昔なつかしい 歌謡曲♪♪
最近演歌も増えてます。♪♪
・子供のころ覚えた童謡・唱歌♪♪

・これも最近リクエストが増えている
若いころ歌ったフォークソング♪♪
・世界各国のなつかしい 歌♪♪
そんな素晴らしく厳選された後の世まで残る
そう、あの世まで持って行きたい名曲の数々!
歌たちに囲まれながら楽しい懐かしく甘い青春時代と今もなお
いつもの非日常の時間を全員で楽しみましょう。


場所はいつもの尼崎市の「小田公民館(JR. 尼崎駅北出口から徒歩4分)」
(だいすぎからのお願い・初めてスマホでお越しいただく方は
道を渡っていただいたら絶対に左には行かず右に曲がってください)。
キューズモールとは逆方向です。

小田公民館-
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kouminkan/106_gaiyou/106_odakou.html

所在地
尼崎市潮江1丁目11番1-101号
・1階
   多目的ホール(定員200人)を使って『かよううたう会』があります。
会費千円で唱歌や古い曲をうたったり
ゲストの演奏を聞いたりするゆったり
楽しい時空の会です。


今回は第2火曜日の8月8日(火)開催です。
いっしょに歌って遊びまひょ。

午後1時から3時半までぐらいで行います。
でも「ぐらい」ですのでガイドヘルパーさんとお越しの視覚障害者など皆さんも
安心してお越しください。


お年寄りや昔若かった皆さんなど||
「中心にやく100名ぐらいの参加です。」
最近100名というのが結構前後でうろうろと近いので
だいすぎも結構喜んでおります。
これからも、みんなで楽しい魅力あふれる会にしてまいります。


さて今回も三部形式で、一部と三部はみんなで歌って
二部はゲストの歌や演奏を聞きます。


本番13時(午後1時) (第一部)みんなでうたう会開始。

          ボーカル:平松、樫村、山本
伴奏:三木(ギター)、杉本(ギター)、山田(ピアノ)  神吉(ベース)
そんなイケメン+イケウーマンたち(ホントホント)。
以上スーパーチューズデイメンバー。
いずれも、いろんなタイプの美男子と美女を取り揃えております(ホントホント)。

『コーラス そら』もありますよ。
『かよううたう会』へお越しいただいている皆さんは
どなたでもご参加できます。
毎月第4火曜日午後1時から会長山本指導による
『かよううたう会』から生まれた
楽しいコーラスです。
だいすぎたちのお友達も入会しましたよ。
こちらの公民館で練習しています。
詳しくは8月8日(火)『かよううたう会』
受付でお問い合わせください。
次の大きなステージで
皆さんが歌える日はさていつの日か?


ところで事務局から今回届いている課題曲を
ここで、こそっと少しだけご紹介しますと-
やはり夏向きの物が中心です。

第1部では:『みんなのうた』というのがありますね。
これは歌唱指導曲となっています。

『この道』        「この道はいつか来た道」ですね。
だいすぎが好きな曲の一つです。
以後リクエスト曲も受け付けますのでお楽しみに。
ここは皆さんお楽しみコーナーです。
バンドが苦しむコーナーです(涙)。

最近結構新しい楽曲が増えてますのでね。
これも皆さんが歌いたい曲などがありましたら
終わってからのアンケートなどにご記入いただければ
次回以後事務局は結構ご要望にもお応えしますので
書いておいてください。


14:00-
〈(第二部)   ゲストコーナーです〉
一部の方にはお話したかも知れませんが
8月度は田中さおりちゃんがプロデュースします。
したがってゲストが代わりますのでご承知おきください。

(第二部) 今回のゲストコーナーは
14:00   (第二部)                        クラシック
・ミニコンサート     田中 さおり & 山口 真希       
  
           クラリネット: 山口 真希            

Clarinet player 山口 真希 / Maki Yamaguchi - アメーバブログ
https://ameblo.jp/6ovcm6/

ピアノ   : 田中 さおり             

はじめまして、田中さおりです! | サイタピアノ教室ブログ
https://cyta.jp/piano/b/29930

さて第3部は開幕

 スタート時に軽い体操と「ハッピーバースデイ」のうた。
今月お誕生日をお迎えになられた皆さんの
お誕生日をみんなでお祝いする
いつものなんとも和んだ空気のコーナーです。
一瞬ざわざわする皆さんの笑い声と楽しさが大好きです。

ボーカル:平松、樫村、山本
           伴奏:三木(ギター)、杉本(ギター)、山田(ピアノ)
   神吉(ベーー巣)   以上スーパーチューズデイメンバー。

3部開幕曲)『うみ』『海』 ということは?
同じ題名で違う曲目かも?
「折り鶴」(3部開幕3曲)。
ほか 以後はリクエストに応じて歌います。
終了:15時30分ごろです。


8月ですね。
暑いですから皆さん道中を含めて熱中症対策をお忘れなく。
今回もたくさんの皆さん
ぜひお友達をお誘いいただいてお越しください。
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。


【以上かよううたう会ナビゲーターの
スーパーチュースデーリーダーマエストロだいすぎでした】
待ってまっせえええ!


【だいすぎ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする