goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽広場

普通の暮らし

ピアノの椅子

2016-12-04 17:33:36 | 日記
京都アスニーって公共の建物の サークル活動室に設置されていた
ピアノの椅子のご紹介です。
 
私が写真を撮っていると、何々このピアノ有名なの?って尋ねられたのですが
「いやいや~この丸椅子(*^^)v懐かしくないですか~~」
「椅子を撮ってんの~」って事で みんなで昭和30年代に思いを馳せました。
丸くて 回転すると 椅子が上下し高さを調節できる代物です。
幼稚園から高校1年生まで この形の椅子で練習していたと思います。
でも もしかしたら くるくる回転遊びをしすぎて 早々と壊してたかもしれません。

2代目の椅子は 背もたれ付きです。
 
今も使っていますが、これは後ろに高さの調節レバーが付いていて
生徒たちは みんなこのレバーを触りたがります。
でも指を詰めたり 危険がいっぱい それに この椅子にすると なんと もたれながら弾く子もいるのです。
社長さん弾きヽ(^o^)丿

今 ピアノの椅子と言ったら この形が主流

左右に丸い大きなたまが付いていて 両手でグルグル回すと 高さが調節できます。
ふかふかして 座り心地もとっても抜群 小さなお尻や かわいいお尻を受け止めます。

丸椅子には こんな毛糸で編んだカバーが付いていました。


つづく
次は トランスアコースティックピアノについて(#^.^#)
コメント

セラピードッグ

2016-12-03 20:08:54 | 音楽活動
11月29日 宇治市にある 伝書鳩ディケアセンターにボランティア演奏に行ってきました。
ハンドベルとリコーダーアンサンブル ピアノに歌に ビオラダガンバの演奏と
盛りだくさんのプログラムで 盛り上がりました。

利用者さんが9人 スタッフさんが5人 ボランティア演奏が5人
おじいちゃんおばあちゃんより 若いメンバーの方が 多い(*'▽')
でも 演奏しているメンバーも みんな60オーバーが多いので やっぱりみんなお年寄り

その 伝書鳩さんに セラピードッグちゃんがいました。
たぶんチワワ みんなに愛想をふりまいて アイドル犬でした。
私の膝にも乗ってくれて、しばらくなでなで 
ジワーっと体温が伝わり 重さが伝わり 命の波動が伝わります。
生きものだな~って思います。

家のレッスン室のお隣にも 人気のわんちゃんがいます。
雑種の中型犬 いつも外に出て 通りがかるみんなから愛されている 穏やかなわんちゃんです。
暫く 姿が見えず 心配していたのですが お隣さんに聞くと 癌になって痴呆も出てきたと、
ある日 久しぶりにお外に その表情は以前とはすっかり変わり
お腹にダチョウのたまご大の腫瘍がはっきりと確認できました。
大変やな~頑張ってや~と声をかけて でも かなり悪そう~って思ってたのが数か月前

最近 まったく気配を感じず 心配していたのですが 昨日ママとお散歩をしていました。
腫瘍のところを おむつで保護し ゆっくりゆっくり歩いていました。
その姿を見ただけで 良かった~まだまだ頑張ってや~って 涙が出そうだった。
病気に負けないで 頑張っていたよ さすがです アイドル犬『う~ちゃん』





おまけ 近所の大学のクリスマスイルミネーションです
コメント

スノーマン

2016-12-01 20:16:51 | ピアノレッスン雑記
今年 ピアノ教室のクリスマス会はスノーマンです。
1978年に出版されたレイモンド・ブリッグズ原作の絵本、アニメーション


これは お話と6曲のピアノ楽譜が入ってる やさしいピアノの絵本です。
38年間で3回目 前回6年前 初回は結婚前 このテキストに取り組みました。
 
 空を歩いてWalking in the Air
みんなで歌います。大好きな12月 幼いみんなに寄り添って 元気にいきいき 楽しもう(*^^)v


~~追記~~
息子が幼かった頃 スノーマンのビデオが大好きでした。
空を歩いてに合わせて、小さな彼を持ち上げて 空を飛んでいる遊びを良くしました。
サンタの夏休み』 も大好きでした。
ファーザー・クリスマスのDVD何度も何度も観たよね
コメント