通夜や葬儀でいろいろお休みの連絡を入れていた時や 報告をした時にかけられた言葉で
嬉しかった言葉 心に沁みた言葉 え~って思った言葉 があります。
まず 心に沁みて嬉しかったのは
『親を看取り 送る事は 子どもにとって最後の親孝行ですよ(*^^)v』って言葉
葬儀も通夜も 立派に頑張って務める これが最後の親孝行~~ってね
そして これからも親孝行は続きますね 最後ではありません!
母を父を 義母義父を思い出し 生きてるみんなが思い出を語り合う
親孝行はまだまだ続きますね。
え~って思った言葉
これは対面でおしゃべりしていた時に言われた言葉ですが
(この方は 数年自宅でお母様を介護され 優しく抱っこしながら看取られた方です)
「○○さんのお母様は 短期決戦でしたね~」
短期決戦ってヽ(^o^)丿 なんだかなぁ う~~ん って 思ったんだけど、、、
実際 ふり返ってみると 本当に 母は短期決戦でした。
2024年11月は歩いて(押し車を押しながら)トイレに行ってたし
病気も発覚してなくて治療も受けず、
通院していた整形外科から出ていた薬も なんだか飲んでなかったし、、、
大腸がんがわかって 年齢的に手術や抗がん剤の治療も不可となり、
腸閉塞になりかけた時 ステントを装着する処置はして頂けたけど、点滴や
痛みや苦痛を無くしてもらう緩和的治療を受けながらの4カ月 本当に短期決戦でしたね
いきなり会話が出来なくなるような突然死ではなく(そんな死に方も潔くて素敵だけど)
しっかり私たちとお別れの時間を過ごしてくれた 最高にステキだったよね おかあさん
嬉しかった言葉 心に沁みた言葉 え~って思った言葉 があります。
まず 心に沁みて嬉しかったのは
『親を看取り 送る事は 子どもにとって最後の親孝行ですよ(*^^)v』って言葉
葬儀も通夜も 立派に頑張って務める これが最後の親孝行~~ってね
そして これからも親孝行は続きますね 最後ではありません!
母を父を 義母義父を思い出し 生きてるみんなが思い出を語り合う
親孝行はまだまだ続きますね。
え~って思った言葉
これは対面でおしゃべりしていた時に言われた言葉ですが
(この方は 数年自宅でお母様を介護され 優しく抱っこしながら看取られた方です)
「○○さんのお母様は 短期決戦でしたね~」
短期決戦ってヽ(^o^)丿 なんだかなぁ う~~ん って 思ったんだけど、、、
実際 ふり返ってみると 本当に 母は短期決戦でした。
2024年11月は歩いて(押し車を押しながら)トイレに行ってたし
病気も発覚してなくて治療も受けず、
通院していた整形外科から出ていた薬も なんだか飲んでなかったし、、、
大腸がんがわかって 年齢的に手術や抗がん剤の治療も不可となり、
腸閉塞になりかけた時 ステントを装着する処置はして頂けたけど、点滴や
痛みや苦痛を無くしてもらう緩和的治療を受けながらの4カ月 本当に短期決戦でしたね
いきなり会話が出来なくなるような突然死ではなく(そんな死に方も潔くて素敵だけど)
しっかり私たちとお別れの時間を過ごしてくれた 最高にステキだったよね おかあさん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます