その後の賠償金は、一体どうなるのでしょう。
国では、土地宅地、財物、家財については先週報道されました。
東電では、大きな発表がないのが現状です。
第三回目の賠償金は続いているようですが・・・
ある方に聞くと第2回目まで出したのに、全然返事がないというのです。
我が家はそれぞれ、個人別に出して請求を終えました。
その際、頻繁に東電相談室に電話して確認を取りました。
電話しないと動きがないなんて、おかしな話ですが、
もし、連絡がない、長くかかるならば、
東電相談室に電話をかけて聞いたほうがよいと思います。
明日、ようやく第三回目が振込になります。
3月から11月分が少しあったのですが、
第三回目に含めず、第二回追加という形で出してくれるようです。
それも電話して聞きましたが、まだわからないというのです。
このままでは5月連休明けになりそうです。
今後の賠償・・・早く発表して始まるといいなあと思います。
故郷は、3月11日のままですからね。
帰れるという補償はないと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
国では、土地宅地、財物、家財については先週報道されました。
東電では、大きな発表がないのが現状です。
第三回目の賠償金は続いているようですが・・・
ある方に聞くと第2回目まで出したのに、全然返事がないというのです。
我が家はそれぞれ、個人別に出して請求を終えました。
その際、頻繁に東電相談室に電話して確認を取りました。
電話しないと動きがないなんて、おかしな話ですが、
もし、連絡がない、長くかかるならば、
東電相談室に電話をかけて聞いたほうがよいと思います。
明日、ようやく第三回目が振込になります。
3月から11月分が少しあったのですが、
第三回目に含めず、第二回追加という形で出してくれるようです。
それも電話して聞きましたが、まだわからないというのです。
このままでは5月連休明けになりそうです。
今後の賠償・・・早く発表して始まるといいなあと思います。
故郷は、3月11日のままですからね。
帰れるという補償はないと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます