goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しなる私のブログ~そして、ここから~

英語習得目指して、これまで歩んできたけれども、新しいことに挑戦したいと思う、ほんのりなひとときです。

今週も新たな英検対策継続中!

2017-11-01 11:39:14 | 更なる英語学習へ
これから、スクールレッスンで英検対策問題に取り組みます。

時間あるので、今は、ドトールで一休みしています。

4技能を平均的に勉強する……少しずつバランスよく続けています。

集中して勉強することって容易ではないのですが、

目標目指して、頑張ろうと決めています。

2014年9月から始めた英語習得、いつの間にか、英検習得という形を目指している……。

昔、高校生の記憶はないから、4年目な今は、再びの高校生気分であったりと。

遊びやでき心で始めた訳ではないので、真剣になります。

50代という年齢に負けない気持ちをもつことも大切です。

雑な出来事もあるけれど、それらに負けない粘りをつけたいと思います。

人生は残り少ないならば、やれる限りは、どこまでも挑戦者です。




リスニング問題は今日の問題30問より

2017-10-29 23:31:35 | 更なる英語学習へ
リスニング問題は、困ったとは諦めずに、まずは、習った問題らに絞り、音読とオーバーラッピング。

教本より内容把握する、流れを掴むこと、質問文に聞き取る必要あります。

この問題らは、かなり格闘しなければならないようです。

苦手意識にならないように、注目すべきことには、複数の問題をこれからやっていき、

それから、会話フレーズ本も読んだりして、空所問題にも似ているので、

基礎は、文法ですが、それぞれの問題のポイントを見つけて、もっと頑張れば、おそらく……。

今は、とてつもなく怪物みたいに思える、でも勇気もって日々継続したいと思います。




私の望む英語学習への想い

2017-10-26 22:26:57 | 更なる英語学習へ
浮き沈みありますが、今日も様々な出来事に追われました。

今、習っているレッスンは、プライベートなので、私の望む内容を選択できるということ。

英検対策をレッスンと自宅学習で続ける今、足りない事があります。

会話レッスンもいいのですが、私は英検合格を目指して続けたいと思います。

それには、今切り替えることで、もっと集中して問題集を深く追及する為にもやり方を真剣に続けたいと。

私の目的は、英検準2級合格、現在不足していますが、来年1月受けようと思います。

どこまで私の力があるかという数値もわかるし、ダメでも次の6月があります。

会話レッスンよりも、英検対策レッスンのみに集中して取り組みたいと思います。

夢は、合格したら、TOEIC……、それから、英語原作本を読むこと、自分の詩を英語で書いてみたいです。

夢、望みに挑むことは、やりがいのある人生です。

もやもや気分は吹き飛んだと切り替えです。



連休明ける前の夜にかけての英語学習

2017-10-09 23:07:03 | 更なる英語学習へ
三連休ともなると、いろいろあるけど、夜にかけて本気モードでした。

今週のレッスンの予習……、問題の見直しと教本見て、過去完了や使役動詞や特殊な項目に取り組み~。

やはり、難しいですね。来年1月受験、果たして間に合うかは疑問ながらですけど。

音読シャドーイングの練習もフルにした、これは、毎日取り組むのが必然ですが、

なかなか毎日やるのは大変、気づくと時は過ぎているので、

夜にかけて、本気モード、意味取り確認後のシャドーイング、音読ナチュラル仕上げと意識な夜でした。

かなり高度な段階へ進む今を大切に過ごすことは、かけがえのない魔法の世界です。

洋楽の歌詞聞き取れる成果もあるから、楽しくなる自宅学習です。

寝る前に、ブライアン・アダムスを聴いています。




今週も英検問題と音読で

2017-10-04 23:26:04 | 更なる英語学習へ
10月も始まり、2レッスン受け、内容も充実しています。

英検問題と高校文法、なかなか細かい、でも今日もよかったなあと思いました。

まるで、リボンのような紐が、波になり揺れるように、

英語文章は、奥が深くて、尚更取り組めるひとときです。

音読レッスンも長文の長さの組合せ、意味取りをするのも、スラシュで切って訳していくこと。

訳す、オーバーラッピングと音読繰返し、リスニングチェック。

何度も繰返し、シャドーイング練習間に入れて、意味理解したら、

更に意味を同時に浮かぶように、シャドーイングして完成ですが、

そこまでいくには、一週間の練習、毎日するのは大変ですが、

ほんの少しでも音読練習しています。

ますます、いろいろと学習したくて、今夜も復習&予習しました。

英語は会話できる前にも、リスニング、スピーキング、リーディング、ライティングの全般的に学びたいから、

やる時は、集中しています。

できないときは、洋画見たり、洋楽聴いたりとリラックスしています。

洋画字幕で見ると、このシーンではの会話とかも面白いし、役者さんらの表情がよくて感動しています。

今週も予定沢山あるんですけど、無理なく続ける英語学習です。



奥深い高校文法を学んでいます

2017-09-28 23:23:42 | 更なる英語学習へ

何を狂ったかのような感じで、英検準2級合格目指して、

今日も高校文法を追及して、自宅学習していました。

明日の予習と復習、発音の基礎含め、文法の細かな箇所やりました。

今日は、関係詞の中の関係副詞と不定詞の to 不定詞、原形不定詞(知覚・使役動詞)、その他特殊な不定詞、

及び動名詞、目的格補語の動詞の区分、決まり事を市販教材一冊を使いやりました。

細かい文法を日々やれるうちに取り組み、いつしか頭の中に入ればと願いしています。

3級と違い、高校範囲は額実に沢山覚え、問題を解くにも理解しないと容易でないです。

それをマジに痛感しています。

ぶち当たる壁な今、ここで降りるとパーですから、一次試験、試しに来年1月受験予定です。

英作文も長文問題も空所問題もリスニングも、とにかくあちこちあります。

3級ではある程度は流れつかめるようでしたが、

準2級は違い、マジにヤバいって……。

ホントに何がこうさせているのか、やはり英語学習する事に夢中で楽しいからです。

この今にやらなければ、脳は老化へ向かいますからね。

やれるだけやる、今の私の目標です。



今日のレッスンで新たによかったこと

2017-09-27 23:31:12 | 更なる英語学習へ
今週のレッスンも受けました。

準2級問題集より、問題を先に自宅で解いてきてのレッスンで答え合わせ。

高校文法は複雑、中学とは違う、かなり細かく覚える必要ありと再意識しました。

例えば、関係副詞を伴う空所問題とか、使役動詞の続く1文には約束事な形があると知りました。

前後の会話文にもヒントは隠れていますが、

中学文法より高校文法は、より追及すべきかとも。

来年1月に受けたいけど、それなりにレッスンとともに、奥へ奥へと、私の挑戦はまだまだ続きます。

今日その他、音読レッスンも受けました。

意味取りを意訳を見ないで自分で訳すことで、シャドーイングにも繋がる、同時進行な頭の中の構造といわれています。

ここまできたら、壁なものを越える為にも普段の自宅学習とレッスンは大切な時間です。

とても大変な覚悟ながら、気合い入ります。

どうなるかは、とにかく、継続のみです。






コンプリートシャドーイングの重要性

2017-09-25 20:41:26 | 更なる英語学習へ

私の英語学習の中に音読レッスンがあります。

音読は、毎日続けるのが効率よいのですが、

先週末はできなかったので、昨日夜から再開しています。

シャドーイング&音読、更に、コンプリートシャドーイングがあります。

意味取りをきちんととることですが、中々容易ではないこの内容ですけど、

ある部分を区切って、ゆっくり訳を考え、口で話してみる・・・

その部分、おのおの、そして、シャドーイング・・・

だんだん、難しくなっているので、意味取りが、とても重要で、

同時に英語を話した時に、きちんと意味が、頭の中でとれているかということ・・・

毎週、このレッスンは、とても刺激的です。

英語を学習したという感じになるし、直訳でなく、意訳することも

とても大きな目標であったりとしてかなあ。

繰り返し行うことは、大変で、英語だらけな日々です。

 

 


そのきっかけがあるゆえに・・・

2017-09-18 22:35:55 | 更なる英語学習へ

英語習得を目指して、始めた頃のきっかけがあるから、

こうして、今日も続いていると思う、悟りもあるかなあ。

道のりは、とても長いですが、楽しいと思えるから

明日も続いていると思います。

リスニングが苦手だから、スピードある聴き取りには、

何度も練習することと、自分の耳が一番頼りなので、

休み休みな挑戦でといいと気づくから

余計に、楽しくて、音読も含めて、いい感じです。

まだまだ、目的目指して、まあ、次の日も過ごせればとも。

何かに目指そうとすることは、共通していることでもあるから、

また、明日も地味に過ごすのみです。

 

 

 

 

 


集中できる時間やれば納得します

2017-09-06 23:29:11 | 更なる英語学習へ
毎週唯一、楽しみだったドラマが遅れたので、

やはり気になる比較の文法をやりました。

ドラマは自動録画にて、後に見ることにしました。

その分、時間も解らない比較の文法、今日納得できました。

比較の中でも、大きく分ければ、原級と比較級と最上級の3つということ。

あとは、それぞれ、よく読んで見て、マーカー印して例文把握。

紛らわしい日本語の意味合いは、前にも習ったように例文を音読しながら理解するということ。

それを何度も後日やればいいと今夜は納得できました。

この文法のように、細かい文法は、教本重視に思います。

4年目の英語学習な私は、訳せば、高校1年生……。

まだまだ、私の挑戦は続きます。



8月末の月曜日~英語自宅学習

2017-08-28 23:16:47 | 更なる英語学習へ
今日からまた本気になり、英語学習をして終えたところです。

準2級英検は、高校生で習う文法含めた範囲です。

9月からスクールで対策レッスン受け取り組む予定です。

英語学習は、日々の積み重ねなので、単語と細かい文法をしています。

土日は十分休んだから、今日はマジにやれました。

昼間は、英文訳の予習に費やしました。

夜は、音読練習、準2級単語をウォークマンで、アクセント確認しながら、やってみました。

単語はできるだけ毎日進めようと思っています。熟語もですが。

難易度のある文法も併せながら例文と問題例文も。

今日は、分詞&分詞構文を2冊の教材使い、じっくりやりました。

関係代名詞も少し。ネット文法でもやりましたが、

高校生の文法は、確実に日々やるだけです。

問題集に取り込めるようになる為にも、厚みのある内容なので注目な範囲です。

一度にはやれない範囲ですからね、コツコツやれる日に集中できればと。

英会話習っていて、何かこの頃は、それ以上に英語学習そのものに深く費やしています。

英会話も面白くて、Elisionにも興味津々ですが、予算とその時間取れるかとか事情もあります。

だから、今は、英検準2級対策しながら、全般的に続けていきたいと思います。

英語学習していて、やはり週末はゆっくり休んで、家族とともに家事生活です。

昼間は波に乗れないこともあるので、勉強の意欲がある時にやるのが楽しく感じています。

何かを学ぶということは、短期間では叶いません。

日々続けるから、身につくし、わからない箇所がわかれば楽しくなる。

まったく、こんなに英語学習に楽しさとやりがい感じます。

3級にプラスした1500語は日課です。

reading、listening、Writing、Speaking の4つ……とにかくやればやるほど難しくなるのですが、

だから目的ができて、見つめることができます。

年齢的に考え、やるなら今しかないと思っています。

55歳です。数年後にはマスターできるように、例えば、映画原作ペーパーバッグ英文をすらすら読めたらなあ……。





日々精進することです

2017-08-22 21:58:56 | 更なる英語学習へ
今日も気づくと英語自宅学習しました。

通常レッスンの予習も進めて、準2級熟語例文記入したり、手が疲れますが、書くこと好きです。

今日は、40例文レポート用紙に記入しました。

合計、160例文で、全体的に400はありますから気長に続けています。

ファン・ボルガさんの英文訳も残すレッスンも楽しみです。

長文を読むのも練習になるし、常日頃のやりがいでもあるので日課になってたりと。

日々精進ということです。

あれこれ考えると、きりがないので、全体的な英語学習に楽しく過ごしています。

カジュアル&ナチュラルに話す練習も焦らずに、今後時間かけて取り組みたいと思います。

今、通常レッスンと共に、取り組み中ですけど、中々難しいですからね。

今の粘りを活かす為にも、じっくり目指しています。





Elision を詳しく知りたい、身につけたいですね

2017-08-21 22:42:04 | 更なる英語学習へ
中級になると、どうしても、カジュアル表現が気になります。

少しずつ教わっていますけど、あるところで疑問点となります。

昔なら、英語は、なまりのあるようなおかしな読み方でしたが、

今は、違う、ネイティブな会話ならば、尚更、わからなくなる時があります。

ラウンドアップで、少しずつ教わってはいますが、その会話の一場面毎によって変わります。

ゆっくり読むのではなく、英語を確実に覚えることは、これをマスターしなければならないです。

今、こうして英語を学ぶ機会を如何に有意義に身に付けるかが、課題でもあり、知りたいところです。

沢山、いろんな洋楽や洋画字幕でも大きな参考書ですからね、マイペースに取り組むだけでもあるので、

好奇心旺盛ですけど、今やれることにかけています。

Elision は、英語辞書にはありません。

私は、少し習いましたけど、もう一度細かく教えてくれるよう相談したいとも思います。

音読練習にも含まれてはいても、英検のリスニングにも役立ちますから、わからないところは徹底的に聞いてみたいです。




熟語の連なる例文を書いています

2017-08-19 23:20:26 | 更なる英語学習へ
準2級対策として、ライティングにも繋がるので、400例文へとレポート用紙に記入して2日目です。

ある教材の例文は、400以上あるから、昨日は60例文、本日は、40例文を英文と意味を書いては、マークつけてと。

地味なことですけど、書くことは、単語も覚えてるし、すらすら書けると嬉しいものです。

問題集を読んで見て、合格率は、40%未満だとか……。

スクールレッスンでやれるだけ、上を目指しています。

やればやるほど、中身が濃くて深くて、量も半端ではないです。

短期集中して、熟語記入は9月迄には終える予定です。

9月から、その対策もレッスンで取り組む予定にもなっているからやるだけです。

英語会話未完成、目指す、9月からは、大人の四年生に入るわけですからね、大事にします。

昼間は、洋画見ました。127時間という作品です。

実話な体験で、登山家の話です。

スカパーで見ましたけど、冒険での事故、岩に挟まれ、127時間耐える実話、アメリカ映画でした。

感動する物語でした。

字幕でも見たいと思います。




お盆休み中です

2017-08-14 23:42:44 | 更なる英語学習へ
夏風邪からようやく回復しました。

親戚・知り合い等の新盆に行ったりしながら、のんびり家族といます。

英語は、とにかく声が出ないので無理せず、単語熟語程度に少しやっています。

そんな訳で、会津若松と喜多方周辺に行ったり、今夜は甲子温泉宿にいます。

実家が近いから、明日はお墓参りです。

日本人の風習は、先祖供養にこの休みがあります。

身内の親戚と明日楽しく過ごす予定です。

ホテルに英語教材持ってきて、少しテキストやりました。

できれば毎日続けるのが、次の英検に繋がるので、日々精進です。

珍しくしなかったのは、先週末前後三日間でした。

気づくと毎日勉強しているんです。習慣になってしまいました。

そのくらい、奥深さにひかれています。




癒しなる私のブログ~英語学習とともに