自然とデジカメ

山野草や野鳥そして蝶々などの写真を撮っています。

カタクリの花

2020-04-16 06:38:22 | 山野草
【カタクリの花】
2020年4月14日 富山県にて 写真8枚

山の斜面にカタクリの花が咲いていました。


つぼみ






いろいろな色







キンクロハジロ(金黒羽白)

2020-04-10 06:23:11 | 野鳥
【キンクロハジロ(金黒羽白)】
野鳥  : カモ目 カモ科
生活型 : 冬鳥
生息地 : 湖沼、池、河川など
時期  : 10~4月
全長  : 40cm

冬鳥で雄雌共にスズガモに似ていますが、雄は後頭部に冠羽があり、腹以外は黒色です。
和名のように黒い顔に黄色い目が目立ちます。
雄鳥の黒色に対して雌鳥は全体が黒褐色で、スズガモの雌に似ています。

2020 キンクロハジロ

◎2020年2月9日 富山県にて 写真2枚 追加しました





◎2017年10月17日 富山県にて 写真2枚 追加しました
嘴の基部が白っぽいが、かすかに冠羽が見えるのでキンクロとしました




普通のキンクロハジロ



◎2017年2月18日 富山県にて 写真2枚 追加しました





◎2015年12月12日 富山県にて 写真4枚 追加しました









◎2012年1月21日 石川県にて 写真5枚











ホシハジロ(星羽白)

2020-04-09 08:10:11 | 野鳥
【ホシハジロ(星羽白)】
野鳥  : カモ目 カモ科
生活型 : 冬鳥
分布  : 全国
生息地 : 湖沼、池、河川など
時期  : 10月~4月
全長  : 45センチ

雄鳥は頭部からくびが赤褐色で、眼は赤い。
雌は頭部からくびは褐色で、眼はこげ茶色です。
クチバシは黒く、青灰色の部分があります。
潜水して食べ物をとる海ガモですが、市街地の公園でも姿を見ることが出来ます。

◎2020年2月9日 富山県にて 写真4枚 追加しました









◎2017年10月10日 富山県にて 写真4枚 追加しました
オオホシハジロ?かとも思いましたがどうもホシハジロのような気がします









◎2017年2月18日 富山県にて 写真2枚 追加しました





◎2015年12月12日 富山県にて 写真4枚 追加しました









◎2012年2月22日  富山県にて  写真3枚
雄鳥







ヤツガシラ(その4)

2020-04-08 06:40:46 | 野鳥
【その4:いろいろな仕草】
2020年3月25日 写真11枚

その1 : 日陰と日向で  写真13枚
その2 : 食事・パックン! 写真11枚 + 動画
その3 : 冠羽を広げて  写真9枚 + アニメ
その4 : いろいろな仕草  写真11枚
ヤツガシラ(八頭、載勝)ベース





繕い






尾羽根も




あくび?


痒いところ・・・


飛び立ち



ヤツガシラ(その3)

2020-04-07 00:08:10 | 野鳥
【その3:冠羽を広げて】
2020年3月25日 写真9枚 + アニメ

その1 : 日陰と日向で  写真13枚
その2 : 食事・パックン! 写真11枚 + 動画
その3 : 冠羽を広げて  写真9枚 + アニメ
その4 : いろいろな仕草  写真11枚
ヤツガシラ(八頭、載勝)ベース

広げた冠羽


5枚組写真


エンゼルポーズ


ストレッチ






樹上でも






アニメです

ヤツガシラ(その2)

2020-04-06 06:33:40 | 野鳥
【その2:食事・パックン!】
2020年3月25日 写真11枚 + 動画

その1 : 日陰と日向で  写真13枚
その2 : 食事・パックン! 写真11枚 + 動画
その3 : 冠羽を広げて  写真9枚 + アニメ
その4 : いろいろな仕草  写真11枚
ヤツガシラ(八頭、載勝)ベース

餌をパックンするシーンです


3枚組写真






2枚組写真




2枚組写真




正面から


地中から


こんな虫も


動画です・・・ヤツガシラ

ヤツガシラ(その1)

2020-04-05 07:33:46 | 野鳥
【その1:日陰と日向で】
2020年3月25日 写真13枚

その1 : 日陰と日向で  写真13枚
その2 : 食事・パックン! 写真11枚 + 動画
その3 : 冠羽を広げて  写真9枚 + アニメ
その4 : いろいろな仕草  写真11枚
ヤツガシラ(八頭、載勝)ベース

日陰にて






日陰と日向にて




日向にて















富山の円筒分水槽(その6)

2020-04-04 07:07:52 | 旅行
【富山県の円筒分水槽(動画)】

その1 東山円筒分水槽
その2 貝田新円筒分水槽
その3 上市川沿岸土地改良区円筒分水場
その4 赤祖父円筒分水槽
その5 氷見市土地改良区鞍川工区円筒分水
その6 富山県の円筒分水槽(動画)

◎2020年3月17日 富山県にて 写真1枚 + 動画(音声に注意してください)


富山の円筒分水槽(動画です)・・・・音声に注意してください

富山の円筒分水槽(その5)

2020-04-03 05:55:38 | 旅行
【氷見市土地改良区鞍川工区分水】
裏山にあるちょっとした階段(かろうじて木で土留されてる)を登っていくとありました。
分水は二方向、手前と奥に流れているもよう。
水源はこの山なのかな? 苔むしているせいか、この時は水が全然流れていませんでした。

分配数 : 2

その1 東山円筒分水槽
その2 貝田新円筒分水槽
その3 上市川沿岸土地改良区円筒分水場
その4 赤祖父円筒分水槽
その5 氷見市土地改良区鞍川工区円筒分水
その6 富山県の円筒分水槽(動画)

◎2020年3月17日 富山県にて 写真4枚







富山の円筒分水槽(その4)

2020-04-02 00:06:21 | 旅行
【赤祖父円筒分水槽】
その昔、赤祖父川沿川には、左岸14箇所、右岸20箇所もの用水の取り入れ口があり、恒常的慢性的な水不足状態に陥っていた。
ひとたび干ばつとなれば、話し合いでは収まらず傷害事件(水争い)にまで発展した。
こうした状況を解決するため、昭和20年に赤祖父ため池が完成。
ため池により蓄えられた水を分配するため、人の手を介さないよう、円筒分水が設置された。
設計者は遠藤清之輔で工事費16万7千円(当時)。
完成年 : 昭和24年(1949年)
規模  : 内円筒3.05m 外円筒5.15m
分配数 : 3

その1 東山円筒分水槽
その2 貝田新円筒分水槽
その3 上市川沿岸土地改良区円筒分水場
その4 赤祖父円筒分水槽
その5 氷見市土地改良区鞍川工区円筒分水
その6 富山県の円筒分水槽(動画)

◎2020年3月17日 富山県にて 写真6枚













富山の円筒分水槽(その3)

2020-04-01 07:49:00 | 出会った生き物たち
【上市川沿岸土地改良区円筒分水場】
上市川は豪雨による水害や水不足による水争いが絶えなかった。
昭和26年に水利組合が組織され、8ヵ年をかけて農業水利施設が整備された。
分水比は左岸0.51、右岸0.49の比率で、水量の大小にかかわらず公平に分配されている。
「とやまの名水」に指定されている。
完成年 : 昭和34年(1959年)
規模  : 内円筒9.3m
分配数 : 2

その1 東山円筒分水槽
その2 貝田新円筒分水槽
その3 上市川沿岸土地改良区円筒分水場
その4 赤祖父円筒分水槽
その5 氷見市土地改良区鞍川工区円筒分水
その6 富山県の円筒分水槽(動画)

◎2020年3月17日 富山県にて 写真7枚










上市川ダムと上市川第一発電所を経由してくる共用幹線水路


ここで地下トンネルに入っています