自然とデジカメ

山野草や野鳥そして蝶々などの写真を撮っています。

ムナグロ(胸黒)

2019-10-03 07:27:30 | 野鳥

【ムナグロ(胸黒)】
野鳥  : チドリ目 チドリ科
生活型 : 旅鳥または冬鳥
生息地 : 干潟、砂浜、草地など
時期  : 4~5月、8~10月(通過地)
           9~4月(越冬地)
全長  : 24cm

名前のとおり、夏羽では眼から腹までの体下面が黒い鳥です。
夏羽は頭から体の上面は黄褐色と黒のまだらで、顔から下腹は黒色です。
その境目は白く、飛翔時には翼に不明瞭な白帯がでます。
嘴と足は黒い色です。
冬羽は上面が黄褐色と黒褐色のまだらで、黒味が薄い。
下面は淡い黄褐色で首から胸にも横斑があります。
☆2022 ムナグロ 2022年5月12日
☆2021 ムナグロ 2021年4月16日

◎2019年10月1日 石川県にて 写真10枚 追加しました





















◎2019年8月31日 富山県にて 写真3枚 追加しました







◎2019年4月28日 富山県にて 写真7枚 追加しました















◎2017年5月8日 石川県にて 写真5枚 追加しました











◎2015年8月27日 石川県にて 写真1枚追加しました



◎2014年5月9日 富山県にて 写真 10枚 + 動画




















動画でお楽しみください





◎2012年5月7日 富山県にて 写真5枚
黒い腹をした夏羽のムナグロです





同じ場所にいた冬場のムナグロです



セイタカシギ(背(丈)高鷸)

2019-10-02 22:43:56 | 野鳥

【セイタカシギ(背(丈)高鷸)】
野鳥  : チドリ目 セイタカシギ科 セイタカシギ属 
生活型 : 旅鳥 または 留鳥
生息地 : 湖沼、河口、水田など
時期  : 一年中(繁殖地)、8~5月(通過・越冬地)
全長  : 37cm

ピンク色の長いあしをもつキジバトほどの大きさのシギです。
旅鳥として干潟、河口、水田などに渡来するが、東京湾周辺では留鳥したり、愛知県などでは繁殖例もあります。
雌雄ほぼ同色。
雄の夏羽h頭頂から後頸が黒く、上面は緑色光沢のある黒色で、その他の部分は白い。
嘴は黒く、足と虹彩は赤い。
雌の頭部は白色もしくはわずかに灰黒色部があります。
☆2022 セイタカシギ② 2022年5月8日
☆2022 セイタカシギ 2022年4月1日
☆2021 セイタカシギ② 2021年9月7日
☆2021 セイタカシギ① 2021年5月4日
☆2020 セイタカシギ 2020年6月2日


◎2019年10月1日  石川県にて 写真9枚 を追加しました



















◎2019年8月31日  富山県にて 写真10枚 を追加しました













飛翔です







◎2018年6月3日  写真8枚 + アニメ を追加しました









うしろ姿

羽ばたき

飛翔

飛翔シーンのアニメです



◎2016年10月20日  写真10枚 追加しました
足の長さを比較してください・・・前左(セイタカシギ)・前右(オグロシギ)・後(カモ)





















◎2014年10月1日  写真8枚 + 動画 + アニメ(羽ばたき)











虹彩も赤い色でした



アオアシシギとツーショット

羽ばたきのアニメ


動画も見てください



タカブシギ(鷹斑鷸)

2019-10-02 11:03:34 | 野鳥

【タカブシギ(鷹斑鷸)】
野鳥  : チドリ目 シギ科 クサシギ属
生活型 : 旅鳥
生息地 : 数羽から数十羽程度の小さな群れを形成し、水田、湿地、川岸等の淡水域に生息する
時期  : 4~5月、8~10月
全長  : 20-22cm
名の由来: 羽の模様が小石が並んでいるように見えたことからついた

成鳥夏羽は、頭から胸にかけては白地に褐色の縦斑が密に入っている。
体の上面は黒褐色で、黒色や白色の横斑や斑点が入る。腰と腹は白色。
アイリングは白色。眉斑は白く明瞭で、通眼線は黒褐色である。
まっすぐな嘴は黒色で基部は緑黄色。
足は暗い緑黄色。成鳥冬羽は、体の上面が灰黒褐色で灰色の斑が入るがやや不明瞭である。
色柄などがクサシギと似ているが、飛翔時に見える翼下面が白っぽいのに対してクサシギは黒っぽい。
雌雄同色である。
☆2022 タカブシギ 2022年5月6日
☆2021 タカブシギ 2021年9月30日

◎2019年10月1日 石川県にて 写真6枚 追加しました













◎2019年8月31日 富山県にて 写真4枚 追加しました









◎2017年8月20日 石川県にて 写真7枚 追加しました















◎2017年5月12日 石川県にて 写真10枚 追加しました





















◎2015年8月27日 石川県にて 写真7枚追加しました















◎2014年5月16日 石川県にて  写真8枚


















キリアイ(錐合)

2019-10-01 07:18:14 | 野鳥
【キリアイ(錐合)】
野鳥  : チドリ目 シギ科 キリアイ属
生活型 : 旅鳥(近年は少ない)
生息地 : 干潟、河口、砂浜、水田、埋立地など
全長  : 17cm

トウネンとハマシギの中間ぐらいの大きさで、雌雄同色です。
嘴は比較的長く、先がわずかに下に曲がっています。夏羽では頭が黒褐色で、白い頭側線と眉斑があるため、頭側がしま模様に見えます。
体の上面の軸斑は黒く、白い羽縁の幅は白い。下面は白くて喉・胸・脇に黒斑が連なっています。

◎2021 キリアイ 2021年8月26日
◎2021 キリアイの嘴 2021年8月26日

◎2019年9月5日 石川県にて 写真3枚 追加しました







◎2015年8月31日 石川県にて 写真16枚 + 羽ばたきのアニメ











エサをゲット!



後姿

羽ばたき





毛づくろい

ブルブル



ヒバリシギ(左)とキリアイ(右)

羽ばたきシーンのアニメです