生杉だよりⅡ

滋賀県高島市の山奥、朽木生杉での日々の暮らしや風景を日記代わりに記録します。(PARTⅡ)

一匹ザル

2022-10-07 19:45:04 | 日記
朝早くから雨模様でかなり降っていました。夕方までの雨量が42mmほど。
10時前、2階の窓から外を見ていた家内が「サルが、サルが!!」と叫んでいます。我が家の畑の横にクリの木と柿の木が並んでいますが、一匹ザルが来ていました。


一匹ザルなのですぐに追い払わずしばらく観察することにしました。落ちているクリの実を探して食べています。今年はクリや柿が豊作なので丸々と太っていますね。


その後柿の木に登って甘柿を食べていたようですが、しばらくすると山の方へ移動していきました。道のところで食べているのはやはり拾ったクリのようです。最後までこちらには気づいていなかったようです。
去り際に花火を1発(5連発)打ったのですが、直後に大きな実がなる山裾のクリの木に登って食べていたので追加で2発打ち退散してもらいました。
今日は一匹ザルだったので畑にも入らず大した被害でもなかったのですが。これが群れザル(20-30頭)なら畑のサツマイモや豆は根こそぎ抜かれ、クリや柿は壊滅的な被害になるところです。実際に古屋や中牧、生杉でも下の方はそんな状況になりつつあります。


今日はひょんなことからこんなご馳走を頂けることに・・・。感謝、感謝です。
非常に美味しく頂きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネ、今年の初焚き

2022-10-05 09:40:04 | 日記
またまた昼日中に我が家の周りをキツネがうろちょろしていました。


道の真ん中でくつろいでいたので、一瞬犬かなと思ったのですがやはりキツネです。
最後は落ちていた甘柿を咥えて草むらへ戻っていきました。



夜中に11-12℃位まで冷え込むような予報だったので今年の薪ストーブ初焚きでした。
屋外は16℃を切っていましたが部屋の中は20℃を超えており、我慢できないような気温ではなかったのですが、薪はたっぷりあることだし歳をとるとやせ我慢しないほうが良いですね。


薪ストーブに火が入るとやっぱり落ち着きますね。今年はLPガス節約のためにも薪ストーブの出番が増えそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイサギ

2022-10-03 20:10:01 | 日記
もうフジバカマが終わろうかという時期ですが、今年は一向にアサギマダラの姿が見えません。9/29に「里の駅大原」でヒヨドリバナに寄ってきたのを見ただけです。
ところが今朝9時ごろ庭のフジバカマに今年初の1頭寄ってきたのですが、庭へ出ると写真を撮る間もなく山の方へヒラヒラと逃げていきました。

早朝散歩の途中、ご近所の庭でホトトギスが咲いていました。かなりどぎつい色ですね。


家の周りのリンドウも咲き始めました。


お昼前シバグリを拾いに行きましたが、今年は少ないのとちょっと遅かったようで少しだけしか採れませんでした。粒も小さく食べれるようなクリではないですね。


夕方葉が枯れたコンニャクをほりあげました。


ニラもいい感じで育ってきたので収穫しました。


ここ2,3日生杉にダイサギが来ています。これまでもアオサギやダイサギが時々姿を現しますが、警戒心が強く近くに人の気配がするとすぐに逃げてしまいます。ところが今回のダイサギは人に対する警戒心が少ないようで、近くに人がいても平気ですし、家の近くにも寄ってきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日の雲海日和、コモンバ祭り

2022-10-02 19:50:04 | 日記
昨日に引き続き連日の雲海日和となりました。
紅葉にはまだ少し早いので雲海見物(写真)の人はまだまだ少なく、昨日で2,3人、今日で5,6人というところです。今ならゆっくりと雲海見物できます。


昨日より空気が少し靄っていて、雲海の厚みも少ないような気がします。


早朝散歩


蜘蛛の巣も霧で水滴が付き幻想的です。


今日は小入谷の高倉谷の最奥にある「ココンバの滝祭り」に参加してきました。今まで参加したことはなかったのですが、今年はお誘いがあり初参加となりました。
滝の近くまで林道が通っていますが最奥部に20m余りの滝があります。ここで集合写真。


険しい山道を登っていくと、滝の上部に小さな祠があります。非常に危険な道なので体力に自信のないお年寄りは滝つぼ辺りで待機です。
昔から「水の神様」とされ「雨乞い」などで信仰されてきたそうです。わかっているだけでも二百数十年の歴史があるそうで、赤飯や昆布巻、お神酒などお供えしてお参りしました。


「ココンバの滝」にお参りした後は山帰来へ移動し、食事会です。昔はそれこそ「宴会」としてかなり飲んだようですが、今日は缶ビールを頂く程度。
仕出し弁当に加え、お供えした赤飯と昆布巻も付いています。


くわえて地元のKさんのご厚意で今朝採りたての「マイタケ」の天ぷらも出て来ました。最高に美味しい!これでビールが1本増えましたね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海

2022-10-01 19:34:49 | 日記
ぐずついた天気が続いていましたが、久しぶりに本州付近が高気圧に覆われ雲海日和になりました。
6時過ぎ、雲海に朝日が当たり始め、鮮やかな色に・・・。


能家方面へ流れ落ちるまるで滝のような様子も見られます。


小入林道から帰り、寝ている家内を起こして早朝散歩に。霧が開けていく景色もまた美しい。生杉ならではの景色です。


金木製の臭いが漂ってきます。


ミゾソバが田んぼの周りで一気に咲き始めました。


ノビタキメスか?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする