生杉だよりⅡ

滋賀県高島市の山奥、朽木生杉での日々の暮らしや風景を日記代わりに記録します。(PARTⅡ)

秋の気配・・・

2022-09-30 19:28:22 | 日記
久しぶりの早朝散歩(針畑)、季節が進み秋の気配も。
ノビタキのメス?人の気配を察すると逃げていくのでなかなか写真にとるのも難しい。


毎朝見ていたエゴノキもすっかり実が落ちてしまっていました。木の下をごそごそ探して、落ちた実を拾ってきました。


ミズナラの実も色づき落ち始めていました。


畑のコスモスも咲き始めました。


生き生きとしています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動、クルミ拾い、三日月

2022-09-29 15:34:13 | 日記
24日の午後から29日の朝まで久しぶりに枚方で5日も過ごしました。
今回はコロナも転換期を迎えて、久しぶりの呑み会や値上げ前の車のタイヤの購入などで枚方滞在日数が増えました。
29日の朝から移動し、途中で買い物など済ませて昼過ぎに生杉へ入りました。
早速気になっていたクルミ拾いに行ったらご近所さんも来ていました。今年は豊作のようですが、地元の人は全く興味がないので採り放題です。


まだまだ落ちていない実がかなりついています。


今シーズン2回目ですが合わせて260個位になったと思います。


夜は空気が澄んで星が瞬いていました。三日月も鮮やかに・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレ便器の水漏れ対応

2022-09-27 20:11:55 | 日記
しばらく前から気づいてはいたのですが、枚方の団地のトイレ便器から水漏れしています。写真ではわからないですが水がたまっているところの右上部分、ほんのチョロチョロ程度ではありますが、1L/hrとしても24L/d、720L/Mにもなります。ほとんどいないので、留守のときは元栓を締めようかと思いましたが、タンクを空にすると部品劣化が進みさらに水漏れがひどくなりそうです。今回枚方4,5日いるので修理することにしました。


タンクから便器の洗浄水経路からのチョロチョロなので原因は水を止める役割の「ゴムフロート玉」の劣化でほぼ間違いはないでしょう。
部品を買いに行く前に、確認もしないといけないので一度外してみることに。簡単に外れるだろうとやり始めたがなかなか外すことが出来ない・・・。下手したら周辺の部品を壊してしまいそう。それでもあれこれ触っていたら、偶然外れてくれました。しかしながら留めてある仕組みがわかっていないので、あわや留め具を流してしまうところでした。これも偶然留め具を見つけて事なきを得ました。


この部品です。確かにゴムの劣化で触ると手が真っ黒になるくらい。念のため綺麗に洗って付け直してみましたが、やっぱり漏れは止まりませんね。
交換するしかないとDIYへ行って交換部品を購入し、取り替えました。今度は一度作業しているので比較的スムーズに作業完了。水漏れも完璧に止まりました。
このようなトラブルは「水回りの〇〇〇」へ電話すると法外な料金を請求されると聞きますし、少々悪戦苦闘しましたが交換部品代1,480円で済んで良かったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツラの落ち葉

2022-09-24 19:13:07 | 日記
本日の早朝散歩、台風の影響かカツラの枯葉が落ちています。
なんか違和感を感じてよく見ると枯葉の上で水が弾いています。虫メガネ効果で葉の紋様もはっきりとわかります。
表側はそうでもないですが、葉の裏側が撥水性を持っているようです。カツラは葉が枯れると芳香成分を放出するのでその成分のために水を弾いているのでしょう。この時期カツラの近くを歩くとカラメルのような良いにおいが漂っています。


エゴノキにはヤマガラが2,3羽飛んできて実を採っていました。


家本原のバス停「なんかおかしい・・・」と思ってみると、バス停の表示看板がなくなっています。中を見ると置いてあったようで台風の時に飛んだのでしょう。確認するとネジも短く、ネジ穴部分の板が腐ってしまっているので台風でなくても時間の問題でしたね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと山歩き

2022-09-21 07:19:34 | 日記
台風も通り過ぎたのでちょっと山歩きに出かけました。尾根コースだったので寒気の影響で風が強く肌寒いくらいでした。ブナの根張り。


ムラサキアブラシメジモドキ 食べれるようですが、どぎつい色のせいか食べたことはありません。




タマゴタケ?だと思うのですが、雨のためか特徴である柄の紋様が取れていました。


オオホウライタケ?ふわふわした傘のような感じ。


大きなミズナラの実が落ちていました。


こちらは早朝散歩で手にしたエゴノキの実、「こんな形だったんだ」と納得。可愛い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする