生杉だよりⅡ

滋賀県高島市の山奥、朽木生杉での日々の暮らしや風景を日記代わりに記録します。(PARTⅡ)

森花翅獣

2024-07-30 15:14:31 | 日記
7月30日「森花翅獣」~6人の作家が見つめる自然~ へ行ってきました。

自然を愛し、環境問題をテーマに取り組む6人の作家の作品展です。


環境問題に興味を持つようになった経緯や作家の思いを作品を見ながら聞くことができる「アーティストトーク」も今回の作品展の特徴です。

私も所属するボランティア団体「ササクエルカス」を主宰し、「芦生」の保護・再生活動に取り組むとともに、本来の「芦生の森」を描き続ける「平田有加」さんのトークも聞くことができました。

NTT西日本京都支店三条コラボレーションプラザで8月2日まで(土・日は休館)開催されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコ観察会、ミョウガ

2024-07-28 15:11:25 | 日記
7月28日(日)山帰来のきのこ観察会でした。講師は京都府立大共同研究員の岩瀬剛二さん。
最近「クマ出没」の情報も多いので、獣害用の花火を2発ほど打ち上げてから山へ入りました。
ヤブレベニタケ

キヒダタケ



こちらは「冬虫夏草」という珍しい?キノコ。カメムシに寄生しているので「カメムシタケ」というそうです。よく見つけましたね。

午後からは採取したキノコの鑑定です。夏のキノコはテングタケ、ベニタケ、イグチなどが多いそうです。



帰ってからミョウガ採り、状態の良いのが沢山採れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイカディア大学展示

2024-07-25 15:05:03 | 日記
7月25日レイカディア大学「タネカラプロジェクト」展示作業
レイカディア大学とは草津にある滋賀県のいわゆる「高齢者大学」です。環境学科の人から「読売新聞で見た」と大学祭での展示要請があり3人で行ってきました。

翌日からの大学祭に向けたくさんの人が準備をしていましたが、暑い中元気な高齢者のパワーを実感しました。今大きな環境問題になっている「マイクロプラステック」の発表などもやっていました。
思わぬところで活動を評価頂き有難いことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

局地的な豪雨

2024-07-16 11:42:09 | 日記
7月15日16-19時頃、生杉・小入谷周辺で局地的な大雨となり小入谷雨量計で100mm/3hrを記録。川の水位も一気に上がり、一時自主避難する人も出ました。
19時過ぎには雨も収まり事なきを得ましたが、「あと1,2時間雨が続いたら・・・」と思うとゾッとします。

一気に水かさが増え、濁流となっていました。土手の低い個所などは水が越えそうなくらい。

16日朝の様子、昨夜の状況がうそのよう。

大雨の影響を見に奥の林道と小入林道へバイクで行ってみました。

やはりあちこちで土砂の押し出しがありました。

奥の林道のほうがひどく、原生林登り口のあたりもかなり土砂が押し出してきていました。

小入林道は思ったよりましでしたが、いずれにしても整備が入るまで乗用車での通行は控えたほうが良い状況でした。


小入峠まで上がると雲海になっており、雨で大気中の塵が落とされ武奈ヶ岳など比良連山がくっきりと見えていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジバナがピーク

2024-07-13 17:51:58 | 日記
このところうっとおしい梅雨空が続いていますが、庭のネジバナはピークのようで窓から眺めています。


スマホのカウンターアプリで数えてみると小さいのまで含め250~300本くらいの花芽が出ていました。この時期毎年の楽しみですね。

今年は花芽が枯れているのもあるのでネットで調べてみると「ネジバナは病気にはかかりにくいがウィルスに汚染されることがある」と書いてありました。人間の場合ウィルスに汚染されても「病気」なのでは?

ホタルブクロもピークは過ぎています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする