生杉だよりⅡ

滋賀県高島市の山奥、朽木生杉での日々の暮らしや風景を日記代わりに記録します。(PARTⅡ)

雨の一日

2019-03-31 21:48:14 | 日記
朝起きたときは日差しものぞいていたのですが、終日雨の一日になりました。


畑の見回りをすると、行者ニンニクの芽が結構出てきていますね。


ヤブカンゾウもどんどん・・・。


フキノトウも大きくなってきました。


昼頃にはあられが降り雪に変わりましたが、それも長くは続かず積もるようなことはありません。


家内からの注文品、「消火器が倒れないように何とかしてほしい」とのこと。
一応作ってみましたが、もう少し高くしたほうが安定したかな。
他に先日購入した丸鑿の柄の仕込みをしたり、鉈を研いだりの一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換

2019-03-30 18:58:58 | 日記
今日はタイヤ交換をしました。来週初めに「雪マーク」がついているようですが、もう(道路に)積もるようなことはないでしょう。
前回に引き続き、近所のHさんからフロアージャッキを借りたので一人作業でも楽勝でした。時間にしたら準備も含めて1時間半ほどかかりましたが、それほど負担感はありません。(車が変わってタイヤが軽くなったのもありますが)


その後、冬の間ガレージに置きっぱなしになっていた玉切りを割りました。こちらも1時間ほどでほぼ終了です。


次は先日のなめこ榾木伐採で使用したのでチェーンソーの刃を研ぎました。


今シーズンはチェンソーの研ぎやメンテを習得するのが目標です。


午後からは本降りの雨になりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと山歩き、プラントなど

2019-03-29 22:22:22 | 日記
天気も良さそうなのでちょっと山歩きに行ってきました。
場所は古屋の奥にある水無山(どう読むのか?)、中牧・古屋を結ぶ上頃橋の近くの道端から登り始めます。


自動車が通るような道ができる前は能家を経由して市場へ向かう主要な峠道だったので、結構広い山道です。それこそ昔は荷車や牛などで荷物を運んだのかもしれませんね。


15分ほどで弓坂峠に着きます。標高560-570m位でしょうか。


峠から緩い尾根沿いに南へ歩きます。北の小入峠・百里ヶ岳方面を望む。


尾根道をゆっくり30分ほど歩くと水無山。国土地理院の1/25000地形図では「680.9m」ですが、看板は「680.7m」となっています。


頂上付近から古屋集落方面を望む。


まだ新芽が出ていないので木々を通して周りの様子も見えますが、葉が茂ってくると周りの景色もほとんど期待できません。道も割としっかりしているので冬場のスノーシュー歩きなどには良いかもしれませんね。


車を止めた付近の廃屋、いつも見ている景色ですが近づいてみるとまた雰囲気が違います。


午後からは今月安曇川に開店した「プラント」へ買い物に行きました。
福井の上中にも「プラント2」がありますが、ワンフロアーに食料品スーパーやDIY商品などあらゆる商品があります。
上中の店は雑然として通路も狭くあまり買い物しやすい感じではなかったのですが、今度の店は商品の配置や陳列・表示なども人の流れを考えて、通路も広くとってあるので買い物はしやすいかなと。レジもスピード清算ということでバーコードチェックは店員がやりますが、代金の清算は機械で自分でやるスタイルです。将来のセルフレジを見越した形だと思います。こういうところでコストの差がついてくるのでしょうか。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真の勉強?

2019-03-28 22:09:06 | 日記
最近、図書館で写真関係の雑誌を借りて「勉強?」しているのですが、シャッタースピード「2秒」にもなると手持ちでは当然ピンボケ、最大補正しても露出オーバーですね。最近のデジカメの進歩は著しいですが、コンデジで三脚も持たないでは限界がありますね。まあその前にセンスの問題が大きいですが・・・。(掲載の写真はパソコン上で明るさ補正しています)


生杉に着くとまずはシイタケの収穫を。


枚方のJA直売店へタケノコを見に行ったらタケノコはなくて高菜があったので1.5kg買ってきました。軽く洗って塩漬けします。


夕方、長老が立ち寄ってくれました。要件は「デジカメを買ったので使い方を教えてほしい」とのことでしたが、製粉機で粉にしたそば粉をいただきました。早速「そばクレープ」にして食べてもらいました。


熱いうちに畳んではちみつやジャムをつけて食べると美味しいですよ。(ニラを入れるのを忘れていました)


夜は昨日日本橋で買って来た丸鑿・彫刻刀の試し切りを。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋・黒門市場

2019-03-27 21:05:21 | 日記
昨日第4火曜日、図書館が休みだったので午前中に図書館通い。
午後からは用事もあり大阪市内まで。
日本橋の大工道具屋街まで出かけました。最近日本橋の様子もかなり変わっているようなので、昔からの店が残っているのか心配でしたが、ありました。
丸鑿や彫刻刀、砥石などを購入。

用事が済んだので黒門市場をぶらぶらしてみました。



まるで中国のどこかの市場を歩いているのかなと勘違いしそうな雰囲気ですね。
店の前に座って刺身などを食べさせる形式です。


マグロの握りも1パック4,000円前後はします。中には若いペアが4,000円位のウニの舟を食べているのを見て「金持ちなんだ!」とびっくり。


ほとんどの客が外国人、昔のように飲食店などの仕入れの人は見かけないのに、こんなフグどうするんでしょうかね。


日本橋から1時間近く歩いて、現役時代大変お世話になった北浜のお店をちょっと覗いてみました。


生ビールに酎ハイ3杯、ヒラメの刺身と土手煮を頼んで2,600円。黒門と比べると断然安いし、美味しい。
家族でやっている安くておいしいお店です。
ほろ酔い気分で帰りました。(一駅乗り過ごして枚方市駅から折り返しましたが・・・)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする