生杉だよりⅡ

滋賀県高島市の山奥、朽木生杉での日々の暮らしや風景を日記代わりに記録します。(PARTⅡ)

西小草の根文化の集い&ふるさと感謝祭

2020-10-31 19:18:56 | 日記
昨日は枚方へ帰り歯医者へ行ってから、豊中経由で長男家を拾って生杉へ戻りました。
気温2℃と今シーズンいちばんの冷え込みでした。少し風があったためか雲海にはなりませんでしたがスカッとした良い天気。車の屋根は凍っていましたが、風のおかげで本格的な霜には免れたようです(サツマイモがやられるところでした)。
朝一番にナメコ取りに。


10時から「西小草の根文化の集い&ふるさと感謝祭」なので西小へ向かいます。
地元の方もこの行事は大変楽しみにされています。コロナの心配もある中で開催にこぎつけてくださった関係者の皆様に感謝です。


今年は例年と違い地元の方の作品等の出品を募集していました。絵画や写真、切り絵、自作の服、テレフォンカードや切手の収集品など皆さんの多才ぶりには驚きました。中には素人とは思えない作品も(実際にプロの人もいましたが)あり、なかなか見ごたえがありました。
我が家も木工アクセサリーや水彩画、雪景色の写真などを出品しました。


10時から子供たちの発表、3人だけの小学校ですが進行なども子供たちで行い先生方は裏方に徹しています。
まずは「西小日記」で普段の様子や行事などをスライドを交えて紹介してくれます。


次は劇の発表、「寝込んでしまったおばあさんを元気にしてあげる」内容ですが、ストーリーも子供たちが考え、小道具なども制作したようです。自分たちの得意なことも交えながら3人だけなので二役、三役こなしながらの熱演に皆さん引き込まれていましたよ。


次はお待ちかねの「和太鼓演奏」見るたびに成長し、かなり迫力のある演奏になってきました。「アンコール演奏」では卒業生の応援も入っての熱演でした。


後半は31歳の時に針畑へ移住し、山仕事をしながら37年間暮らしてきたKさんのお話。特に30年にわたる天然舞茸の思い出などを中心にでした。最後は針畑への思いや故郷の97歳になるお父さんの話など少し感傷的に・・・。

例年なら子供たちや父兄先生方が作ってくださっと昼食の振る舞いがあるのですが、さすがに今年は中止。手作りへしこや栃餅の販売をして閉会となりました。

午後からは紅葉の様子を見に小入峠まで上がりました。ピークはもう少し先のようですが、小入林道は結構な車やバイクでした。


帰ってから畑のサツマイモとラッカセイを掘り上げました。孫Ⅱも泥だらけになりながら大喜びで掘っていました。
盛りだくさんの一日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブナの薪割

2020-10-29 08:44:44 | 日記
腰痛もだいぶましになったので7月22日に長老からもらってほったらかしになっていたブナの原木を薪割しました。


ブナは木目にかなり癖があります。何も考えず節のところに薪割機の刃を当てたところ、エンジンンの安全装置が働き止まってしまいました。木目の状況をよく見て割る必要があります。
逆に昔の杣人などはこのようなブナのねじれた木目を利用してしゃもじなどをうまく作っていたそうです。これも長老から教えてもらいました。


無理はできないので1時間ほどで終了。そのままでは薪割機に入らないものなどが少し残りました。


木工用にブナの板材を取ろうとバンドソーで挽いてみました。ねじれた木目とまだ湿っているので結構大変でした。何とか5cm厚の板2枚を作りました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝散歩、紅葉

2020-10-28 08:50:44 | 日記
夜中はきれいな星空が広がっていました。(鹿やハクビシンも畑の周りをうろちょろしていたみたいですが)
明け方には中牧の方にも霧が上がってきていました。少しだけ雲海になったようです。


里の方も紅葉が少しずつ進んできています。






天気の変わり目でしょうか。


なんとこの時期にカキツバタ?


昼前に枚方へ帰る家内を送って堅田駅まで往復しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海、そば刈りなど

2020-10-27 09:02:07 | 日記
紅葉も始まり、雲海見物には最高の時期なのですが、やはり今年の雲海は物足りませんね。平日ですがそこそこの人が来ていました。


紅葉のピークは今週末か来週初めくらいでしょうか。


昨年と比べると枝が伸びて雲海が見えにくくなっていました。


霧明けの風景


そばも73日経ったので刈り取りしました。大した量ではありませんが、腰痛が完治していない体にはこたえます。無理しないように少しずつやりました。


この週末には孫Ⅱが遊びに来るので安全のために薪ストーブに柵を設置しました。


この数日、毎日ナメコが取れています。




このところススキが奇麗です。


まるで踊っているよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小浜まで買い出し

2020-10-26 22:03:58 | 日記
今日は久々に小浜へ買い出しに行ってきました。
天気も良さそうなので雲海見物の後小入峠越で小浜へ向かうつもりでしたが、雲海は外れ。やはり今年の天気はおかしい?


小入峠を越すと所々新しい舗装路面が見られ、福井県側も完全舗装されていました。これで大きなバイクでも行きやすくなりました。


小浜の魚市場に着きまずは腹ごしらえを。ここでの定番粗煮定食(700円)ですが、骨まで軟らかく煮てあり、すべて残さず食べられます。


アオリイカのシーズンなので冷凍保存用に大きめのものを4杯購入。生タコも購入したかったのですが、オフシーズンのようですね。


最近では普段なかなか食べられない地魚の柵や切り身を売っているので重宝します。
シイラの切り身(500円)とヤガラの刺身(300円)を購入しました。ほかの店でもマトウダイとウマヅラハギの柵を購入しました。


早速シイラとヤガラを刺身で頂きました。シイラはお店の人が「もうひとつかな・・・」と言っていましたが、脂がのっておいしいです。ヤガラは市場では高級魚として扱われるそうなので美味しいのはもちろんですが値段も安い!やはり新鮮な魚は違いますね。
マトウダイとウマヅラハギは昆布締めにしました。


帰りは安曇川経由で味噌用の大豆や焼酎などを購入し、梅ノ木SSで給油して昼過ぎに帰りました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする