生杉だよりⅡ

滋賀県高島市の山奥、朽木生杉での日々の暮らしや風景を日記代わりに記録します。(PARTⅡ)

花見ツアー

2021-03-31 20:42:29 | 日記
今日は枚方への移動日でしたが、天気も良さそうなので早起きして湖北の花見ツアーに行ってきました。
まずは5時過ぎに家を出て海津大崎へ向かいます。6時半前には海津大崎に着き、まずは奥まで行ってから写真を撮りながら引き返してきました。
奥の方は朝日に向かって逆光になります。竹生島です。


奥琵琶湖パークウェイ方面


徐々に人出も増え、駐車スペースもなかなか確保できませんね。
往復で1時間ほど花見を楽しみました。帰る7時半頃には人もかなり増えていました。


次は今津の酒波寺(さなみでら)へ。初めてですが、エドヒガンの古木があるとのことで訪ねてみました。奥の桜がエドヒガンだそうです。


8時過ぎから30分余りいましたが、花見客は皆無。満開の桜を静かに楽しめました。


次は酒波寺からほど近い「竹生の桜」。広々した畑地の中なので遠目では大したことないようですが、近づいてみると立派な大木でした。街のあちこちに満開の桜が見えており、車の中からも花見気分です。


朽木市場へ移動し、新本陣裏の安曇川土手の桜並木へ。


湖北から朽木まで散る前の満開桜を堪能しました。


朽木大野の桜、昨日までは中国からの黄砂でかなりかすんでいたのだと思いますが、今日は空気が入れ替わり黄砂も少なめ、くっきり青空が見えて良かったです。


京都市内はもう終わりごろかなと思っていましたが、意外と持っていてちょうど見頃でした。
観光客もそこそこ多く、道路も渋滞気味のところも。


本来なら団地の「THK会で花見宴会」と行きたいところですが、どうやら大阪は大変なことになってきたようで今しばらく「我慢」ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリ、黄砂

2021-03-30 20:39:22 | 日記
近所をぶらぶらとデジカメ散歩。イワナシが咲いていました。


先日見つけたキクザキイチゲも天気に誘われきれいに開いていました。


こちらはキンキマメザクラ。


ショウジョウバカマも結構咲いていました。


カタクリも咲き始めていました。今年は何輪くらい咲いてくれますかね。


午前中は車、午後からバイクの洗車など。


中国からの黄砂のおかげで一日中景色がかすんでいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの植え付け

2021-03-29 20:34:41 | 日記
朝は霧が出ていました。雲海になっていたようですね。


用事があり、長老と奥のブナ原生林まで行ってきました。途中でみかけたトクカワソウ。やはり早いですね。


ミヤマカタバミ


畑では行者ニンニクがどんどん育っています。


まだまだ少ない花に蜂が寄ってきます。


冬越ししたイチゴにも花芽がついていました。


畑作業も本格的に開始、家内はジャガイモの植え付けを・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の雲海見物、アンコウ鍋

2021-03-27 08:45:11 | 日記
朝から深い霧で天気も良さそうなので6時前に小入林道を上がりました。
上空の天気も雲海も今一つでしたが、人もいなくてゆっくり楽しめました。
林道は倒木の危険があるのでセローで上がりましたよ。




やはりカメラが変わると同じような景色を撮っているのですが、出来栄えが違うような・・・、気のせい?


タムシバも咲き始めていました。


明日は雨になりそうなので週明け頃が見頃でしょうか。
林道の入り口に大きな倒木が倒れてきています。誰かが枝を切って車が通れるようなスペースを作り、かなりの車が入っているようです。しかしながら支えている細い枝が折れていつ落ちてくるかわかりません。非常に危険な状態です。


庭の餌台にやっと小鳥がやってきました。みかんを置いているのですが、ホオジロのメスのようです。小鳥が餌台をあてにしすぎないようにほどほどに餌付けしないといけないですね。


夜は昨日買ってきたアンコウを鍋で戴きました。アンコウ鍋の本場茨城県北部の料理人から伝授してもらった直伝の食べ方。肝を土鍋の底で煎り、さらに味噌を加えて煎った後に酒・みりんやだしなどを加えて味を調え、アンコウを煮込んでいきます。
大変美味しく、1500円でしたが二人なら1/3の量で十分でした。本当にアンコウは安くておいしい。最近は魚も抗生物質や配合餌などで育てた「養殖物」が主流になっていますが、小浜で買えば100円/100g程度と安く、安心安全な天然もの!
冬のアンコウは我が家の定番料理になりそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙祐寺の枝垂れ桜

2021-03-26 19:51:06 | 日記
週末は用事もあり、天気も崩れそうなので小浜「妙祐寺の枝垂れ桜」を見に行きました。
家を6時過ぎに出て着いたのは7:40くらい。
朝日に生えて素晴らしい景色ですね。


昨年は4月1日に訪れたのですが、完全に終わっていました。今年はドンピシャのタイミングだったようで、これから散り始めるような感じでした。散り始めると早いようなので見頃の見極めが難しい桜です。









見ごたえのある桜ですが見物客は少なく、ご近所の散歩ついでの人や、出勤のついでかなという感じの人が数人程度。夜はライトアップをしているようなのでそちらの方が多いのかもしれません。


花見の後は小浜とれとれ市場で定例の買い出しをして帰りました。まだまだシーズン?のナマコと鍋用にアンコウを。この市場でアンコウを買うのは初めてですが、肝もついて身がたっぷりで1.5kg以上で1,500円でした。二人暮らしでは3回くらい楽しめそうなので小分けして冷凍保存しておきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする