生杉だよりⅡ

滋賀県高島市の山奥、朽木生杉での日々の暮らしや風景を日記代わりに記録します。(PARTⅡ)

大宮神社草取り普請、堅田まで買い出しに

2021-07-30 20:51:20 | 日記
今日は大宮神社の草取り普請でした。普段の年なら針畑外で暮らしている檀家さんにも声掛けするのでしょうがこんなご時世なので檀家以外の家族にも声がかかりました。
大きな杉の木が周りを囲んでいるのでほとんど日は当たりませんが、8:30から1時間余り草取りしました。在所の皆さん草取りは得意とするところですが、たくさん集まると色々人間模様が見えてきます。口も動くが手も良く動く人、口だけ動いて体は余り動かない人など・・・。


午後からは在庫が切れそうなものもあり、堅田まで買い物に行ってきました。
葛川ではアユ釣りをしている人がたくさんいました。


針畑筋へ入るとクサギが咲いていました。8月後半の花かなと思っていたのですが。


よく見ると10年ほど伐採された斜面一面にクサギの木がありました。


小川の「朽木渓流釣りセンター」の跡地、新しい看板に変わっていました。以前の経営者は湖岸の方へ移転したみたいですが、新しく経営する人が跡地を取得したようです。
本格的なオープンは来春ですが、8月にはプレオープンで営業するようなことを聞いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目のワクチン接種

2021-07-29 20:32:50 | 日記
夜中に少し降ったみたいで蒸し暑い朝でした。




電線にはツバメが沢山止まっています。


7月27日に枚方で2回目のワクチンを接種してきました。
2回目の方が副作用が強く出るような話も聞いていたので、当初は28日まで枚方で過ごそうかと考えていました。ところが接種は午後3時頃、副作用が強くなるのが翌日と予想されるためそのまま当日のうちに生杉へ移動しました。これが結果的には良い判断になりました。
接種翌日は朝から倦怠感があり、前回同様接種部分の痛みがあり肩が上がりません。午前中は本を読んだりダラダラしていましたが、昼頃には熱も出てきました。13時/37.3℃、14時/37.8℃、38℃を越えそうだったので手持ちの解熱・鎮痛剤(腰痛でもらったもの)を服用しました。午後からは布団で寝ていましたが、16時/37.6℃、17時/36.7℃と夕方には熱も下がりだし、肩の痛みも和らいできました。家内も午後からは発熱気味だったので夕食はお茶漬けで済ませました。
3日目の29日には発熱はありませんが倦怠感は残り、蒸し暑い一日と重なりけだるい一日となりました。

一方では東京をはじめとして全国的に感染拡大傾向にあるようですがどうなるのでしょう。東京都は検査数をできるだけ抑えて数字を少なく見せようとしているようですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリンスタンドと燃費の問題

2021-07-26 11:20:12 | 日記
すべてではないですが、2007年くらいからガソリンスタンドでの給油に伴う燃費データをエクセルで記録しています。
とりあえずは車の燃費を知る目的で記録していたのですが、データを見ながらいろいろ気づくこともあります。
2017年の秋にCR-Vからステップワゴンに乗り換えましたが、この頃からほぼすべての給油データを記録しています。この時に燃費は9.3km/L→10.8km/Lへと燃費は2割近く向上しました。特に高速道路の長距離なら13-15km/Lくらいまで伸び、1.5Lのダウンサイジングターボエンジンの燃費の良さを実感しています。

これまで枚方の家の近くのガソリンスタンド(セルフ)A店をメインに生杉に近いR367沿いのガソリンスタンドをB店も時々利用していました。基本的には非常時のことを想定しタンクの半分程度(200km前後)で給油するようにしています。
平均するとA店は11.3km/L、B店は9.5km/Lと2割近い差があります。ガソリンの質が違うのかなと思った時期もありますが、タンク半分で給油するため結果的には混ざってしまうのでガソリンの質の差はでないと思われます。B店はセルフでないため自動停止してからさらに0.6-0.7L強制給油しますが、20Lに対して3%くらいでそれでも計算が合いませんね。私はこのガソリンスタンドの燃費差は給油時の計量器の差(設定)であると確信しています。ガソリンの計量器は公的な資格を持った業者が校正し封印されているので業者が触ることはできないとされていますが、ガソリンスタンドにより燃費が違うのは私の経験より明らかです。
ちなみにB店で草刈り機やチェンソーなどに使うガソリンを携行缶で購入し、重さから容量を計算するとレシートできっちり「10.0L」となっていますが、実質「9.63L」しかありませんでした。
B店は地理的に貴重な上に価格面も地域では圧倒的に安値で、場合によっては枚方よりも安いくらいなので、燃費が悪いことも納得の上で利用しています。

ところがメインに使っているA店の燃費が今年の4月から急に悪くなり、平均すると11.3km/L→8.8km/Lと2割以上燃費が悪くなったことになります。はっきり言って4月から知らないうちに2割以上値上げされたようなものです。
一方B店の方は4月以降も以前と変わりなかったので車の問題はないと思いましたが、念のためディーラーで燃料系の点検をしてもらい支障ないことも確認しました。

現在他店の燃費データなども調べているところですが、もう少しデータがそろったらA店にクレームをつけてみようかなと思っています。
ちなみにケースごとに単位走行距離当たりのガソリン価格(円/km)を比較してみると
 販売単価150円/L、燃費11km/L → 13.63円/km
 販売単価150円/L、燃費 9km/L → 16.66円/km
 販売単価145円/L、燃費 9km/L → 16.11円/km
 販売単価155円/L、燃費11km/L → 14.09円/km
安易に販売単価だけ見てガソリンスタンドを選ぶと「高いガソリン」を購入することになる可能性があります。
ちなみにA店の燃費が悪くなってから近隣で探したガソリンスタンドC店は3回給油の平均が11.71km/Lで152円/Lですが単位走行距離当たりのガソリン価格は12.98円/kmと安い価格です。

ガソリンスタンド選びのポイント
 ①ガソリンスタンドごとの燃費は違う(計量差がある)
 ②給油ごとの燃費データを記録することが重要
 ③販売単価(円/L)でなく単位走行距離の価格(円/km)で判断すること


いろんな選択条件があるので、別に「1円でも安いガソリンスタンドで・・・」という気はありませんが、見かけの値段だけで判断するとだまされているようで気分が悪いです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久多・北山友禅菊

2021-07-25 21:11:02 | 日記
今日は早起きしてバイク(久々にタンデム)で久多まで北山友禅菊を見に行ってきました。
6時には出たのですが、台風の影響か朝の内は曇り空で残念ながら朝日は当たっていませんでした。それでも早朝から10人余りのカメラを構えた人がいました。
友禅菊の畑も数年すると雑草が茂ったりして花がまばらになるようですね。数年ごとに畑を変えていかないといけないようです。その準備をしていると思われる畑がいくつかありました。


こちらの畑はたくさんの花が咲き誇っています。






久多で30-40分過ごして8時前には生杉へ帰ってきました。
こちらは我が家の畑のダリアです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初の七輪BBQ

2021-07-24 21:00:22 | 日記
19日からずっと快晴の暑い日が続いています。
今日も早朝から昼間の暑さを保証するような天気です。


日中は暑いので外へ出る気もせず、本を読んだりごろごろしています。
夕方日が傾いてくるとちょっとだけ草刈りなどして体を動かします。
その後、今シーズン初の七輪BBQ。外で飲むビール(発泡酒ですが)が美味しい!
今年は七輪BBQも焼き網ではなくスキレットです。掃除も楽で使いやすい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする