goo blog サービス終了のお知らせ 

【つくばスローマーケット】 1日目

2015-10-17 21:21:43 | イベント関連
昨夜の土砂降りにはビビりましたが
明けてみれば も降らず
いい気候の中で1日目を迎えました



まぁ~、、、、
出店場所は あまり良くありませんが
恨みっこなしのくじ引きなんで。。。


って言ってても仕方がないので設営開始

こんな感じでまとまりました

えっ いつもと同じじゃんって
見た目は同じ。。。ですが
気合が違います

そう、気合だけで乗り切る1日目



今日は最強な女の子の助っ人
その方の作品もチラっと

女の子らしい、可愛い作品ですね
私と違い、もちのろん
全てが総手縫いで染色もご自分で行っています。
彼女の想いと情熱が伝わってくる作品でした





今日は明日への準備もあり
あまり、他の方の所へは行けませんでしたし
写真もあまり、取れませんでしたが
今回の最強アイテムの力を公開

今回も一緒にご同行願ったあの方の
【革工芸展展】の作品

見た目だけではなく、実際に乗れるので
沢山の子供達に楽しんで頂きました

革に興味がある子もそうじゃない子も
カメラを向けるまでは 素敵な笑顔を見せてくれました。
私の顔が怖いのか。。。。
近づくと 同じ顔をしてました。。。



明日は2日目、最終日です
また、沢山のお客様との会話や
沢山の笑顔を見れるように頑張りますので
宜しくお願い致します

あっ
木馬は大人の方でも乗れますので
恥ずかしくない方は 遠慮しないで乗って下さいね
カービングや手縫いの綺麗さは絶品ですので
こちらもご覧くださいね








ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi






住所   千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL    0471-43-9998
定休日  水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
皮革材料販売店【SEIWA】正規取扱店


溜めたょ~~&ミッションコンプリート!

2015-10-15 21:47:44 | 革製品
いよいよ2日後に迫ってきた
【スローマーケット】



実は半年位前から少しずつ用意していた物があります。
お蔭様でイベント等で大好評頂き
総累計 3000個以上を販売させて頂いた
『刻印名入れキーホルダー』

これに使用する革を少しずつ集めてきました。




本体とカシメ部の革は組み合わせ自由なので
もはや、何通りの組み合わせがあるのか
私自身も把握できてません

写真に入っていないカラーや種類もありますが
総数300個位を持って行きます。
各色、数量に限りがありますので
早い者勝ちです
今年もガンガン、お名前をいれさせて頂きますので
宜しくお願い致します





そして、間に合ったのか 間に合ってないのか
微妙な感じですが・・・・

各パーツを製作している中
金具が足りない事が発覚

んでもって、やむをえず
仕入れに行ってきました。。。
パパッと仕入を終え、別件の打ち合わせも終え
工房へ




新作 完成


毎年、【つくばスローマーケット】に参加させて
頂いてますが 『必ず、1点は新作を披露する』っていう事を
自分に課せています

どんな評価を頂けるか 楽しみです




では、皆さん
スローマーケットでお会いしましょう
皆さんが笑顔になれるように 頑張りますので
宜しくお願い致します









ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi






住所   千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL    0471-43-9998
定休日  水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
皮革材料販売店【SEIWA】正規取扱店



続きとファーマーズマーケット&鹿革

2015-10-13 08:21:10 | 革製品
昨日の続きです。



生徒 Tさん

手帳カバーとシステム手帳の製作です。

デザイン&仕様を考え
型紙を切り出してからの革の切り出し
手帳カバーはヌメ革で製作する事に

ヌメ革でシンプルに製作するのは 意外と難しいんですが
どんな仕上がりになるか 楽しみですね!
システム手帳の製作は この手帳カバーが完成
してからとなるので 次回ですね
どちらも 頑張って行きましょうね
お疲れ様でした




話しがガラッと変わります
昨日は新松戸公園で【ファーマーズマーケット】が
開催されたので 少しだけ見に行ってきました

野菜などの食べ物系が多かったのですが



お友達の『ウォームハート』さんも出店

開始時間直後に行ったのですが
この賑わいでした


可愛い小物や 温かみのある作品で
溢れていましたよ

大変な1日だったと思いますが
お疲れ様でした





最後は私の近況です

この作業机を見て貰えば分かると思いますが
何が何処にあるのか
少し前に使用した道具達がどんどん埋もれて行きます
安心して下さい  頑張ってますよ


思う所があって
鹿革を真ん中から横にカットしてからの~

3mm巾でカット

5mm巾

8mm巾

1cm幅










ジャ~ン
ディアスキンレースの完成です











ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi






住所   千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL    0471-43-9998
定休日  水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
皮革材料販売店【SEIWA】正規取扱店




レザー教室風景とお知らせ

2015-10-12 08:53:33 | レザー教室
いつもようにレザー教室生徒さん
製作のご紹介



土曜日に体験教室お越し頂いた Fさん
体験教室は『suica case』の製作です。
こちらでご用意したキットを使い
レザークラフトの基本となる工程を全て
体験して頂きます。

各工程を熟して頂き ツリーを使っての手縫い工程
初めてのレザークラフトにしては 
課題が少し難しいかも知れませんが
その分、達成感があると思います

完成品の写真が消えてしまいましたが。。。。
縫い目も綺麗で 素晴らしい物が出来上がりました
このまま基本コースに入って頂いたので
次回からも宜しくお願い致します
Fさん お疲れ様でした



土曜日のもう1人は。。。。
早いものでもう1年になるんですね~
どうりで サクサク熟して頂いてるはずですね。。
そんなSさん

牛革カーフの型押しシワシワオイルレザーを使用した
トートバッグ製作

バッグは何回も製作頂いてますが
頭の中にある工程を思い出しながら
慎重に進めて頂き、時折、確認の質問も
助言が不必要な程、完璧でしたね

同じ物でも違う革を使うと 雰囲気がガラッと変わり
新しい発見があると思います。
また、繰り返し、製作する事がスキルUPにも繋がります。
残りは宿題という事で 完成目指して
頑張って下さいね
お疲れ様でした



長くなりそうなので 続きは後日にします。
ここで お知らせです。
今週末から始まるイベント【つくばスローマーケット】
出店の為の準備と製作追い込みの為
誠に勝手ながら本日、10月12日~19日まで
工房及び教室はお休みとさせて頂きます。
私は工房にはいますので お問い合わせ等は受け付けています。
ご迷惑をおかけ致しますが
宜しくお願い致します







ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi






住所   千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL    0471-43-9998
定休日  水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
皮革材料販売店【SEIWA】正規取扱店

日暮里出張レザー教室

2015-10-08 08:40:23 | 革製品
昨日は開店2周年を迎えた
【レザーショップ きづき】さんでの
出張レザー教室でした。



まずは、2周年 おめでとうございます
3年目も増々のご発展を期待していますので
頑張って下さいね


そんなお祝いムードの中
レザー教室が始まりました




生徒Oさん

何ヶ月も前から 始めている大物
2WAY リュックです。

ムラ染め、コンビ鞣しの牛革を贅沢に使用し
デザインや仕様に拘った作品ですが
やっと胴の縫いが終わり、残すところ
最後の工程、底と胴を縫い合わせるのみとなりました。

写真では見えてませんが、バッグの裏側には
様々な付属品がついています。
それらを仕込むのに 時間がかかりましたが
もうすぐ完成となり、仕上がりが楽しみですね
お疲れ様でした






そして、新規の生徒さん
他の教室に通っていましたが
そちらを辞めて 来てくれたそうです。

道具の使い方や革のお話を織り交ぜながら
進めさせて頂きましたが、初めての発見も多かったようで
良かったです



いつものカードケース


折角の作品なのに 少しボケてしまいました。。。。。
すみません。。。。

各工程を丁寧に進めて頂き 無事、完成
趣味で犬のお洋服等を作ってるそうなので
作りたい物は犬のアイテムだそうです。

次回は予定は首輪とリードを作りたいとの事
私も頑張りますので、一緒に楽しく進めて行きましょうね
宜しくお願い致します
お疲れ様でした



ちなみにですが、来週の日暮里教室は
イベント出店に伴い、お休みとさせて頂きます。
【レザーショップ きづき】さんは通常通り
営業していますので 他にはない様々な革に
出会いに行ってはいかがでしょうか
新しい【気づき】が見つかると思いますよ







ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi






住所   千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL    0471-43-9998
定休日  水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
皮革材料販売店【SEIWA】正規取扱店