前のブログの最後で作っていたマスクが完成しました。

ちょっと不気味さが増しましたね
試作なので遊んでますが、、、
出来上がったマスクにアイアンブラックで塗ってから
錆び加工をしてみました。
目はブルーです。
最後にカタメールを塗り込んで鉄仮面ぽくしてみました
こっちの形も完成です
縫いピッチとか目の材料とかも
なんとなく決まった気がします。
目

こないだの白い奴の黒い奴も

スチームパンクと言えば、もうひとつ代表的なアイテムがあります。
それは【ゴーグル】

以前、大量に購入していたプラ製のゴーグルを元に
型紙を作ってみました。
そして

試作完成
ペストマスクに装着してみると

こんな感じ

目のパーツ新しく、、、では大変なので
ペストマスクの目と併用です。
縫い目の数が合うように

きっちり、合わせました。
んで、本番

使用した革は栃木の黒ヌメで
土台は厚く、その他のパーツはそれぞれ厚みを変えています。
ブラウンのソフトタイプも黒いハードタイプも
なかなかいい感じに仕上がりました

ゴーグルを作りながら、、、
『この作りでハット(帽子)もいけるんじゃないか
』と、、、
『ゴーグルを大きくすればハットになるんじゃん
』と
思い始めちゃったんで、次はハットに手を出します。
たぶん、、、
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

ちょっと不気味さが増しましたね

試作なので遊んでますが、、、

出来上がったマスクにアイアンブラックで塗ってから
錆び加工をしてみました。
目はブルーです。
最後にカタメールを塗り込んで鉄仮面ぽくしてみました

こっちの形も完成です

縫いピッチとか目の材料とかも
なんとなく決まった気がします。
目

こないだの白い奴の黒い奴も


スチームパンクと言えば、もうひとつ代表的なアイテムがあります。
それは【ゴーグル】

以前、大量に購入していたプラ製のゴーグルを元に
型紙を作ってみました。
そして


試作完成

ペストマスクに装着してみると

こんな感じ


目のパーツ新しく、、、では大変なので
ペストマスクの目と併用です。
縫い目の数が合うように

きっちり、合わせました。
んで、本番


使用した革は栃木の黒ヌメで
土台は厚く、その他のパーツはそれぞれ厚みを変えています。
ブラウンのソフトタイプも黒いハードタイプも
なかなかいい感じに仕上がりました


ゴーグルを作りながら、、、
『この作りでハット(帽子)もいけるんじゃないか

『ゴーグルを大きくすればハットになるんじゃん

思い始めちゃったんで、次はハットに手を出します。
たぶん、、、
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます