goo blog サービス終了のお知らせ 

若年認知症支援連絡会「ひよこの会」

「若年認知症」への理解や啓発、若年認知症の方の居場所づくりや支援活動をしています

《サロンほっとくらぶ》

2015-03-05 17:12:36 | 日記
3月5日(木)朝から暖かく春を感じる今日、サロンほっとくらぶがありました。
今日は、三木市から見学に8人来てくださいました。
三木市でも、ひよこの会のようなグループを作りたいと来られました。

ご本人5人、家族8人、サポーター5人、見学8人計26人でした。
最近は、見学者が多く、ご本人方も少し慣れて下さって、お相手をしっかりして下さるようになってきました。
流石に、元サラリーマンなど、バリバリ働いておられた方ばかりでいらっしゃいます。
皆さんが、しっかり顔なじみになってこられた証拠でしょう

見学の方も一緒に、輪投げをしました。




休憩時ギターをひとりで演奏されていて、傍らに大学院生さんがそっと寄り添って下さいました。
素晴らしい風景ナイスシャッターチャンス


年齢がほとんど同じ方ばかりが集まっておられました。
とってもいい雰囲気でした


今日のレシピは、サンドイッチでした。

今日めでたくお誕生日を迎えられたOさんに、また皆さん全員のお誕生日もお祝いしました。

❝Happy Birthday to You❞

 《おしらせ
  『若年認知症を理解するためのフォーラム』を開催します
日時:3月15日(日)午後1時半から4時
場所:宝塚市総合福祉センター 3階 大ホール
講師:愛媛大学大学院 医学系研究科 地域・高齢者看護学講座
   谷向 知先生

パネルディスカッション
  『認知症の早期発見に向けて』
コーディネーター:谷向 知先生
パ ネ ラ ー :榎  溥子さん (ひよこの会 家族)
         横山 真悠子さん(小林地域包括支援センター)


大勢のご参加をお待ち申し上げます