goo blog サービス終了のお知らせ 

若年認知症支援連絡会「ひよこの会」

「若年認知症」への理解や啓発、若年認知症の方の居場所づくりや支援活動をしています

≪5月の予定≫

2012-04-22 17:39:25 | 日記
ほっとくらぶ
 日時:5月3日(木)は、祝日のためお休みです

支援連絡会「ひよこの会」
 日時:5月4日(金)は、祝日のためお休みです

ほっとくらぶ2
 日時:5月11日(金)10時~12時
 場所:県営宝塚福井ふれあい住宅 交流スペース
              (宝塚市福井町32)
 内容:楽しく体を動かしましょう
     《カプラ》《わなげ》などで楽しみましょう

マージャンを楽しむ会
 日時:5月7日(月)13時~15時
 場所:宮内家 (宝塚市売布3丁目)
 内容:手で牌に触れ、口でしゃべり、笑い、食べ、脳はどんどん活性化?していますよ楽しみです
   興味のある方、ご一緒に楽しまれませんか?
   いつでもいらして下さい
   お待ちしています

ふれあい会
 日  時:5月27日(日)10時から15時
 集合場所:ぷらざこむ1玄関
 行  先:緑の風の中
       ≪有馬富士公園≫を散策しませんか

一緒に活動して下さるサポーター募集中です
福祉関係の学生さんお手伝いしていただけませんか?
お気軽に、ご参加くださいね



サロン《ほっとくらぶ2》

2012-04-22 16:37:21 | 日記
4月22日(日)今日は、尼崎農業公園へ行く予定でした。
朝から、雨模様のためぷらざコム1の活動に変更しました。
今日は、当事者4家族様が参加して下さって、全員で15人でした。

クッキングルームをお借りし、皆で《お好み焼き》《ちぢみ焼き》にしようと決め、買い物組・ゲーム組(カプラ・わなげ)に分かれました。




カプラってこんなに楽しいの?大人でもはまってしまいますよ
【かまぼこ板の半分くらいの板】これを並べて行くだけなのです。
高さを競ったり、たくさん使ってかまくらのようなかたちのものも作れるのですってびっくり


手造りわなげをお借りし楽しみました。だんだん上手くなってきました。


チヂミ焼きです


すごいボリュームのお好み焼きでした。美味しかった


お腹が一杯になったのに、別腹っていうのがあるのです。
デザートにイチゴ・コーヒー・お菓子(ケーキではなかった)で、仕上がりです。
今日も、半日みんな仲間が集まって、だんだん親しさも増してきて、今日は特に笑顔が違って見えました

たくさんの方が参加して下さるとサポーターとしては本当にうれしいのです
雨もたいしたことなくて、本当に良かった感謝です