goo blog サービス終了のお知らせ 

若年認知症支援連絡会「ひよこの会」

「若年認知症」への理解や啓発、若年認知症の方の居場所づくりや支援活動をしています

サロン《ほっとくらぶ2》

2012-04-22 16:37:21 | 日記
4月22日(日)今日は、尼崎農業公園へ行く予定でした。
朝から、雨模様のためぷらざコム1の活動に変更しました。
今日は、当事者4家族様が参加して下さって、全員で15人でした。

クッキングルームをお借りし、皆で《お好み焼き》《ちぢみ焼き》にしようと決め、買い物組・ゲーム組(カプラ・わなげ)に分かれました。




カプラってこんなに楽しいの?大人でもはまってしまいますよ
【かまぼこ板の半分くらいの板】これを並べて行くだけなのです。
高さを競ったり、たくさん使ってかまくらのようなかたちのものも作れるのですってびっくり


手造りわなげをお借りし楽しみました。だんだん上手くなってきました。


チヂミ焼きです


すごいボリュームのお好み焼きでした。美味しかった


お腹が一杯になったのに、別腹っていうのがあるのです。
デザートにイチゴ・コーヒー・お菓子(ケーキではなかった)で、仕上がりです。
今日も、半日みんな仲間が集まって、だんだん親しさも増してきて、今日は特に笑顔が違って見えました

たくさんの方が参加して下さるとサポーターとしては本当にうれしいのです
雨もたいしたことなくて、本当に良かった感謝です




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちじみ作りは初めて (近藤)
2012-04-23 14:14:34
輪投げも上達したようです。
「お好み焼き」は大好物ですので人様の分まで頂いてしまって・・。
「カプラ」も思った以上に指が動いてました。
帰宅後はグーグー寝ていました。
本当にお世話になりました
ありがとうございます。
(画面が新しくなりましたね)
返信する
いつもありがとうございます (松)
2012-04-28 22:46:19
コメントが大変遅れました。
今週は、甥の結婚祝いがあったり、
また昨日は時間が出来、室生寺へ夫と写真撮影のために付き合って、一日太陽に当たりとっても疲れました。
でも、久しぶりに訪れた室生寺のシャクナゲは最高の美しさでした。ゴールデンウイークが最高の見ごろでしょう

22日は、お疲れ様でした。
ご主人きっとお疲れだろうと思いました。
今は、元気を取り戻していらっしゃるでしょうね

5月7日私、都合がつきません。ごめんなさいね。出口様が遅れて行かれますので、よろしく
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。