イキイキと生きる!

縄文小説家・森裕行のブログです。身近な縄文を楽しみ生き甲斐としています。「生き甲斐の心理学」の講師もしています!

手のぬくもりから・・・

2009-10-06 | 第十章「今ここでの恩寵」

 村上春樹の「アンダーグラウンド」を最近ゆっくりと読み進めている。地下鉄サリン事件での被害者約60名のインタビュー記録といってよい、ノンフィクションの書である。

 その中で、重度の障害を負った方のインタビューがあり、村上氏がその方の手を握る場面がある。その場面(講談社文庫 228P~229P)は、実に卓越した文章で、私は何度も読み返した。そのごく一部を引用しよう。

 「・・・それを表出することを可能にするための力と手段が、一時的にせよ彼女の中から失われてしまっている。でもその何かは、壁に囲まれた彼女の中の場所の中に、傷を負うこともなくしっかりと存在している。彼女は誰かの手を握って、「それがそこにあるのだ」ということを静に伝えるしかないのだ。・・・」

 本当に素晴らしい表現で、感動してしまう。IT企業を辞めて、福祉・介護業界で働いたときの、言葉で表現しにくかった、一番大事にしたいことに似たことが書かれていると思う。

 話は、変わるが、昨晩DVD「ローマ帝国に挑んだ男 パウロ」を見た。それで、新約聖書の使徒言行録等をパラパラとめくっていたが、その中にコリント信徒への手紙6-19があった。

 「知らないのですか。あなたがたの体は、神からいただいた聖霊が宿ってくださる神殿であり、・・・」

 このパウロの記述も、何かこのインタビューでの出来事に近い経験で裏打ちされているのではないか。

 村上春樹氏が言う、「その何か」は、愛そのものの魂かもしれないし、この聖書の中の聖霊かもしれない。そんな一つの解釈を自分なりにしてみた。

 ぐっとくる、感動といってよいような自分に向かってくる暖かい感情。

(写真は神社の境内での撮ったものですが、この文章と関係はありません。イメージとして掲載しました。)

(感情から考える 2/8)

人気blogランキングへ <- 1クリックで燃えます!感謝しています。 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。