goo blog サービス終了のお知らせ 

しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

今日は早起き。

2011-06-25 21:55:30 | JR貨物
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



今日は『鉄道ダイヤ情報』7月号に掲載されていた電車に会いに、早朝からJR高崎線沿線におでかけしました。

その前に、せっかくなら昨年から撮影したいと思っていた貨物列車にも会いたい。
貨物時刻表でずっとチェックしつつ、夜が明けきれなかったり・起きられなかったりで、なかなか機会がなかった5764レ。
04:00から起きだした甲斐あって、初めて会うことができました






熊谷貨物ターミナル(熊タ)04:43発の、太平洋セメント保有の国鉄ホキ10000形貨車を牽く貨物列車です。
まだ生ぬるい空気が残る中、定刻どおり発車していきました。
熊谷市は昨日、6月史上国内最高気温39.8℃を観測
牽引の国鉄EF64形電気機関車はEF64 1013、2010.03.13に会って以来でした。




次の列車まで時間があるので、自転車でうろうろ。
写真の架線柱の脇で先の貨物列車も後の電車も撮影したのですが、なんだかひょいと登れてしまいそうな支えが気になって、撮影しちゃいました。

戻ってきて同じ架線柱の、今度はのぼり側で列車を待ちます。
もともとお天気がよくない予報だったので仕方がないけれど、太陽に雲がかかった薄暗い状況での登場となりました。




国鉄183系電車・幕張車両センター所属の旧あずさ色編成(回9642M)
会うのは約半年ぶりとなりますが、前回もあまりよいお天気ではなかったので、ちょっと残念です




2010.10に会った、183系幕張車・旧あずさ色編成。
来月は何度か高崎線に来る予定なので、お天気のよい日に行けるといいなぁ


日本海側の大雨の影響で、残念ながら24日出発の“あけぼの”は全線で運休。
約1時間後に今度は9824Mとしてのぼってくる183系を狙うか迷いましたが、一度帰って睡眠→秩父鉄道のSLパレオエクスプレスに会いに行きたい。
何故こうも欲張っているかというと、来週からちょっとハードなスケジュールなので、撮り鉄活動ができそうにないからです。
「Rainy Season」のヘッドマークを掲出したSLパレオくんに会うことを楽しみに眠りについたら、完全に寝過ごしてしまいました
このドジ、どうにかならないかしらorz

* * *

話は変わって。
『刑事コロンボ』コロンボ役でお馴染みのピーター・フォークさんが亡くなったと、朝帰ってきてからネットニュースで知りました。
亡くなられたのは23日だそうですが、知った日が25日ということがにとっていっそう悲しかったり。
大好きなマイケル・ジャクソンが亡くなったのは、2009.06.25だったもので……
もう新作を見ることは叶わないけれど、ずっと好きなシリーズであることは変わりません。
ご冥福を、心からお祈り申し上げます。





ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村




粋家で朝ラー。

2011-06-25 15:00:55 | グルメ
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。
ずいぶん長くかかってしまいました九州旅行記、最終の今回もどうぞおつきあいください

下車地をJR東京駅に選んだのは、ちょっとした訳がありました。
東京駅一番街の“東京ラーメンストリート”で、朝からラーメンがいただけるお店があるとテレビで観て、試してみたかったのです。
それなのに、寝不足でぼけぼけしていたらしく、うっかり改札を入ってしまい
また出るのもあれなので、がっくりしつつJR上野駅へまわりました。

JR高崎線に乗るべく、次発の電車が入線する下のホームへ行くと、あら、ここでも朝ラーやっている






らーめん粋家 上野店 

JR東日本グループ企業の日本レストランエンタプライズのラーメン屋さん。
上野の粋家さん前は幾度となく通っているけれど、朝ラーをやっているとは知りませんでした。




お店入り口の通常メニューの上にもかけられていましたが、07:00~10:00は限定メニューとなります。
朝ラーだけあって、あっさりさせるためかチャーシューを除いてあり、その分お値段もお得設定のよう(?)






相方朝ねぎらーめん:550円
ねぎが苦手ななので、「それだけはないな」と思った品をチョイスしているし
は、お店お勧めの朝味玉らーめん:550円にしました。
デフォルトのねぎは、相方の器へ移動済みです(笑)

ラーメンで実感する、関東に戻ってきたこと。
粋家さんのラーメンはほんのり甘めのお醤油スープで、朝からでも抵抗なくするりと食べられる感じでした。
自分の中で好きなお野菜1、2を争う白菜がたっぷり入っていて、とても嬉しい
話題になっていた朝ラー、初挑戦は美味しい結果になったのではないでしょうか。

ごちそう様でした

らーめん粋家 上野店さんの覚書

東京都台東区上野7-1-1 JR上野駅構内

営業時間:07:00~23:00
      (朝メニューは07:00~10:00)

年中無休

(詳しくは→コチラをどうぞ)


* * *

おまけです。
九州でのお土産は以前掲載しました(その記事は→コチラコチラをどうぞ)が、の旅のお約束・ご当地キティちゃんは“青春18きっぷ”旅途中の
岡山県と山口県で求めました




つたない旅行記に最後までおつきあいくださり、どうもありがとうございましたm(_ _)m


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村