植物越冬メモ

散歩中に見つけた熱帯植物を紹介していきます。。

寒冷地の越冬サボテン in群馬・栃木

2017年12月11日 | 関東植物

 寒冷地でもサボテンが大きく生育して、越冬できていると聞いたので
いってきました。この日は、前日の記録的寒波で霜と霧が発生していた。
北関東は12月でもけっこう冷え込んでいた。

群馬県 17.12.9




しかし、山中の温泉地に自然繁殖したシュロを発見。
さすがに、山岳地帯での寒冷地での、繁殖は厳しいと思ったが・・。

栃木県(佐野市) 17.12.9




視察したところは群馬(桐生市)・栃木(佐野市)のどちらも南部で、北部のみなかみ
(終日氷点下になる
地域と比べれば温暖である。約-5~-6℃くらい




アユの釣り堀もあった。17.12.9



さらに、山の斜面や坂に家がたっている為、日当たりは良い
そこに季節風や北風の影響で、地面が乾燥しやすいので冬期、低温・乾燥下で越冬する
サボテンには向いていると思う。





メセン 群馬県(桐生市)2017 12.9




リトープス 群馬県(桐生市)9.9



花も開花中で、植栽場所は軒下である。
関東南部では、夏の高温多湿なので夏越しが難しいが、
この場所は、冬はしっかり土壌が乾燥し、夏もいくらか涼しいので高山の多肉植物に適しているのかも。




17.12.9

この地が風通しが良く、冷涼気候の示す植物として、ゴールドクレスト
挙げられる。本種は、関東南部では夏の高温多湿で部分的に茶色くなる
この種があちこちで見られる事は、ここが比較的、風通しの良い場だといえる。


栃木県(佐野市)2017・12.9






栃木県(佐野市)17.12.9

ウチワサボテンの大盆丸 群馬県(桐生市)
この株は、日当たりのよい斜面に地植えされてた。大盆丸は耐寒性が強いので
この地でも越冬できるようだ。他にも大盆丸があったようだが大きくなりすぎて
道をふさぐので切り倒したとか。




群馬県(桐生市)17.12.9
北米産のサボテンの1種だと思われる。軒下で地植え。




斜面に植栽されたリュウゼツランとシュロ 群馬県(桐生市)
17.12.9


群馬県(桐生市)17.9.9
アカベにもいろんな種があるが、この株は青白くアオノリュウゼツラン
似た葉色だが、やや小型な種類。品種は調べ中。



トウジュロ 栃木県 (佐野市)17.12.9

 また、シュロはこの寒冷地でも育つと貴重に思われているためか、きれいに古い葉を落として、
幹も黒いひもでまかれていた。

関東南部は温暖なので、自然繁殖して放置した野良ジュロをみるが、きちんと管理すれば
南国植栽には役立つのある。
群馬や栃木でもシュロは多く植栽されていた。


また、シュロ以外にもココスヤシやワシントンヤシなど9aの地域(
約―6~-7℃)の地域なら植栽可能なヤシ科の植物も植えられていた。


斑入りリュウセツラン 群馬県(太田市)
2016.9.27



ワシントンヤシ 群馬県(前橋市)
2016・9.29


ココスヤシ   群馬県(前橋市)
2016.9.29





ウチワサボテンの大盆丸 栃木県(佐野市)
17.12.9



 この群生はなかなかの大株で、茨城のウチワサボテンの群生地と
同じくらいで見事だった。しかし、より大型で、民家の近くに植栽されている。
その為、寒風もある程度防ぎ、乾燥しやすい


 岩肌むきだしの山もあり、乾燥を好むユッカの仲間のキミガヨラン
環境にあっているのか大きく育っていた

キミガヨラン  栃木 (佐野市)
17.12.9


特殊な耐寒能力をもつ這団扇!!

また北米原産の這団扇(オプンチア・フミフサ)
が地植えされていた。この種は、サボテンの中でも特殊な耐寒性の能力があり、
冬はこのようにだらんと枯れた姿になり、しわしわになっている。

栃木県 佐野市 
17.12.9





 調べてみると、カナダの五大湖近くまで生育し、冬期に水分を凝縮するのは凍らないように
する為である。また、凝縮して葉がしわしわになっても春には元に戻るという。
また、他にも超耐寒性のサボテンがいくつかあり、北極圏ちかくまで生育するサボテンがあるとか・・。



 また、東京の八王子(最低温度:約ー6℃)にも群馬・栃木でみた株と、同じ種類と思われる
ウチワサボテンが地植えされて越冬していた。

2017.11.25

その他にも、露地植えされた南国植物があった。
ソテツやバショウも東北地方でも植栽例もあると聞く・・・。


ソテツ 栃木県 (佐野市)12.9



越冬中のバショウ 栃木県 (佐野市) 12.9
約-7℃くらいが限界のだそう。
東北地方くらいまでならシュロ同様に越冬可能な数少ない南国植物。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿