植物越冬メモ

散歩中に見つけた熱帯植物を紹介していきます。。

南房総 熱帯植物越冬

2017年01月01日 | 関東植物
明けましておめでとうございます
ビロウとナツメヤシ

地植えのピスマルキアたぶん


年末に南房総にいってきました

まず、海沿いにはヤシとポピーもありました。



 ★★インドゴムノキ 



旅館の植栽にて。12/28
どの株も日差しを浴びて元気そうですし、寒風の痛みも見られません。  

ワイキキレストランのゴムの木






一見無傷ですが、新芽がすこし黒く変色ダメージがあります
ヤシ並木さすが南国!!


ワシントンヤシは耐寒性が強い分、ここの株はどこでも痛みなしで、余裕そうです。font>

白浜フラワーパークでみたぎり越冬植物

露地植えドラゴンフルーツ



★★ナンヨウスギ

露地越冬では成木が良い。そっちの方が耐寒性が強くなり、ダメージが無く元気に生育する。


10aかだいたい九州地方(屋久島)くらいが限界かと思いましたが。。。
驚きの棚仕立て栽培で、ブラジル、南米地域の方法と同じです

そして耐寒性品種不明バナナ。。。

まさかの12月末でも実っているとは思いませんでした。耐寒性がある種類ですが、草丈は葉っぱまで3メートルくらいで、よく株わかれしていました。





●温室内の株



●屋外越冬の株





★★ブーゲン・サンデリアナ

丈夫な品種ですが、日中の暖かさなのかまだ咲いてました!

●●温室内のブーゲン



温室内の株の方がやはり多く咲いていました。



ハイビスカス



これは、原種系の品種でワイメアエだと思われます。


赤系の在来系統の品種でしょう。ホムセンとかで販売される1日以上花が持つ種類(ロングライフシリーズ)
ではないでしょうか





フィンデンドロン・セローム


大きな株です。ブラシンキの大木の下なので霜が避けられ、暖かいのでしょう。



ブラシンキの一種。調べ中
赤い花のタイプは夏に咲きますがこの寒い時期に咲くんですね。

モンステラ・デリオサ


少し痛みが見られるが、生育には問題ない程度でおそらく夏に葉やけしたと思われます。
大きな株でした


剪定後の坊主のアメリカデイゴとヤシ
アメリカデイゴと比べるとカナリーヤシの大きさがいかに大きいか分かるでしょうか。

キダチアロエ


メジャーな種ですが、やはり開花数や大きさが違います。暖かく
ここが過ごしやすいのでしょう


サンゴアロエなど

キダチアロエと違いロゼットの草姿で花茎と花が大きいですね



ストレチアレギネ

白浜フラワーパークの株は特に壁沿いで条件がいいのか咲いてた。

不思議とニコライはなかったですが、気候があっているのか今も開花中

フェニックスロベレニ


し成長点が小さく過去にデメージがあったのでしょうか。
いまは青々としてますが。左下の子株は元気ないですし。。

別の場所・・・・こちらは元気です。土壌養分やわずかな暖かさの関係ですかね?






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-01-10 16:55:22
通りすがりで失礼します。
ビスマルキアとの写真は葉の様子から多分サバルヤシ系では無いかと・・・。
後、ブラシの木は多分バンクシアの仲間ですよ。
返信する
Unknown様 (東京シダ)
2018-01-22 21:19:04
返信遅くなってすみません。バンクシアとサバルヤシですか…。ビスマルキアが庭木として(耐寒性もあるけど)出回る日がくるといいですが(笑)
返信する

コメントを投稿