(Part1の続きとなります)
さて、今日もここからいよいよ氷室です
休憩時間を挟まず、昨日と同じように、スクリーンには映像が映り、音楽が鳴出し、ステージが回転します。
男性の声も混ざった「ウォ~!」っていう歓声に変わり、手拍子も始まりました。
やはり、ここから自然とテンションが上がってきます。
そして、頼むぞ~!今日はちゃんと声聴こえてくれよ~!
そう願わずにはいられませんでした。
まずはサポメンが登場~!
永井利光! 大島俊一! 西山史晃! 本田毅! DAITA!
「ワァ~!」っと歓声が上がります。
みんな頑張れ~
そして、ひときわ大きい歓声包まれ、氷室京介の登場~!
「ウォ~!」
衣装は昨日と同じで、白のシャツに白のタンクトップ、そして下はジーンズというとってもラフな感じ。
ひと言ふた言、氷室がファンに呼びかけます!
さぁ、準備が整い、注目すべき1曲目は?
「
チャ~ララッチャラ~」
やはり「KISS ME!」
さて、今日はちゃんと声が聴こえるのか~!
「
KISS ME その唇~その胸、逃がさない~」
あ!何かちゃんと聴こえる!
「
メビウスの~ハイウェイを~か~ける夜~」
サビ以外もちゃんと聴こえるよ~!
やったぁ、良かった~というか、何だかホッとしました。
やれやれ(^^;)
2曲目は「LOVE&GAME!」
昨日同様、曲の最初でステージ向かって左側に氷室が来ます。
距離も近かったし、周りではGLAYファンも「きゃ~!」って弾けてました。
氷室は気持ち良さそうに、パフォーマンスして歌います!
しか~し
次の瞬間「ズルッ!!」と滑りました(笑
ズル!!っとなりましたが、大きくコケる事なく、驚いた顔と、少しニヤ!っと笑い、
事なきを得ました。
この場で曲の前半部分を歌い、中央に戻りました。
今日も「アォ!」っと言って盛り上がります。
3曲目は「DRIVE!」
う~ん。やはり昨日とセットリストは同じか~。
でも、声はちゃんと聴こえたので、楽しくノレましたね。
やっぱこうでなくっちゃ!
4曲目は「WEEKEND SHUFFL!」
俺はしばし休憩状態・・・
友達は、「聞き飽きた、この曲はもういいや(^^;)」と言っておりました。
5曲目は「BITCH AS WITCH!」
まさかの選曲に友達は「へ~!」とちょっとビックリ。
4~5曲目は、GLAYファンはしばしポカ~ンと・・・
6曲目は「EASY LOVE!」
昨日よりも響く声で、しっとりと聴かせます。
この日の「EASY LOVE!」はとっても良かったんじゃないでしょうか。
氷室ファンもGLAYファンもじっくりと聴いている様子でした。
この日も少しだけですが、MCもありました。
昨日と同じように、
氷室:「HAPPY SWING BABY! 」
「KING SWING BABY !」
と声を掛け、氷室ファン、GLAYファンをまとめて「SWINGING BABY!」と呼んでいました。
氷室:「俺にとっては、何十年ぶりのジョイントで、バンドとこうやってやるのは初めて
だったんだけど、今回は一週間も前からなかなか眠れなくってさ・・・」
「GLAYはカッコイ奴等だけど、お前等、GLAYのファンのみんなも、何だかすんげぇカッコイイんだな!」
GLAYファンのみんなは、「きゃ~!」って大喜び!
2日間とも、やたらGLAYやファンを褒めていたな~っと思いました。
7曲目は「Claudia!」
ここら辺からだったか忘れましたが、昨日は脱がなかったシャツを脱ぎ、白のタンクトップ姿に。
いつものようにサビを客に歌わせ、良い盛り上がりで終了!
8曲目は、「GONNA BE ROGUE?」
やっぱ今日もこの曲演っちゃうんだ~。
そしてこの後は「LOVE SHAKER」だよねぇ(^^;)って思っていると、
9曲目は「Girls Be Glamorous!」
お!「LOVE SHAKER」はカットだ。
おかげで中だるみ感がなくなり、何だか良い感じ。
「Girls Be~」の盛り上がりをそのまま引き継いで~、
10曲目「NATIVE STRANGER!」
この曲はやっぱ盛り上がりますね!
ギターソロでは、昨日は言わなかった「DAITA!」との掛け声もありました。
それにしてもDAITA、髪伸びたなぁ。
11曲目は「SweetRevolution!」
カッコイイドラムでスタート!
おそらく、今後のライブの定番となるんじゃないかな~って思います。
そしてラスト12曲目は、
氷室:「最後に、俺が一番大切にしてきた、エイトビートの新しいヤツを贈りたいと思います。」
「Wild Romance!」
今、氷室の一番のお気に入りという事もあり、最後の「Wild Romance」は、
とっても良い盛り上がりを見せておりました。
最後は、「ドカン!」と爆発音が鳴り、それと共に曲が終わりました。
この爆発は、昨日はなかったかと。
やはり今日も、最後は「Wild Romance!」だったかぁ。
「Wild Romance」でも悪くはないんですが、やっぱ「ANGEL」を聴きたかったなぁ~。
個人的に、「ANGEL」はけっこう聴き飽きてはいたんですが、今回ほど歌って欲しいって思った事はないかも。
氷室:「センキュー!」「センキューBABAY!」
そういいながらファンに挨拶をし、退場していきました~。
今日のライブは、「いつものライブ!」という感じがし、昨日よりも調子よさそうに、楽しそうに、歌っていた感じがしました。
音も良かったし、客のノリも良かったからかも。
GLAYファンの皆さんにも、「氷室のライブパフォーマンスや、カッコよさ」みたいなもんは伝わったんではないかと。
さて、この後は、注目のアンコールだ
(Part3へ続く・・・)
さて、今日もここからいよいよ氷室です

休憩時間を挟まず、昨日と同じように、スクリーンには映像が映り、音楽が鳴出し、ステージが回転します。
男性の声も混ざった「ウォ~!」っていう歓声に変わり、手拍子も始まりました。

やはり、ここから自然とテンションが上がってきます。

そして、頼むぞ~!今日はちゃんと声聴こえてくれよ~!
そう願わずにはいられませんでした。

まずはサポメンが登場~!
永井利光! 大島俊一! 西山史晃! 本田毅! DAITA!
「ワァ~!」っと歓声が上がります。
みんな頑張れ~



「ウォ~!」
衣装は昨日と同じで、白のシャツに白のタンクトップ、そして下はジーンズというとってもラフな感じ。

ひと言ふた言、氷室がファンに呼びかけます!
さぁ、準備が整い、注目すべき1曲目は?
「

やはり「KISS ME!」
さて、今日はちゃんと声が聴こえるのか~!
「

あ!何かちゃんと聴こえる!
「

サビ以外もちゃんと聴こえるよ~!
やったぁ、良かった~というか、何だかホッとしました。
やれやれ(^^;)
2曲目は「LOVE&GAME!」
昨日同様、曲の最初でステージ向かって左側に氷室が来ます。
距離も近かったし、周りではGLAYファンも「きゃ~!」って弾けてました。
氷室は気持ち良さそうに、パフォーマンスして歌います!
しか~し

ズル!!っとなりましたが、大きくコケる事なく、驚いた顔と、少しニヤ!っと笑い、
事なきを得ました。

この場で曲の前半部分を歌い、中央に戻りました。
今日も「アォ!」っと言って盛り上がります。
3曲目は「DRIVE!」
う~ん。やはり昨日とセットリストは同じか~。
でも、声はちゃんと聴こえたので、楽しくノレましたね。
やっぱこうでなくっちゃ!

4曲目は「WEEKEND SHUFFL!」
俺はしばし休憩状態・・・
友達は、「聞き飽きた、この曲はもういいや(^^;)」と言っておりました。
5曲目は「BITCH AS WITCH!」
まさかの選曲に友達は「へ~!」とちょっとビックリ。

4~5曲目は、GLAYファンはしばしポカ~ンと・・・

昨日よりも響く声で、しっとりと聴かせます。
この日の「EASY LOVE!」はとっても良かったんじゃないでしょうか。
氷室ファンもGLAYファンもじっくりと聴いている様子でした。

この日も少しだけですが、MCもありました。
昨日と同じように、
氷室:「HAPPY SWING BABY! 」
「KING SWING BABY !」
と声を掛け、氷室ファン、GLAYファンをまとめて「SWINGING BABY!」と呼んでいました。
氷室:「俺にとっては、何十年ぶりのジョイントで、バンドとこうやってやるのは初めて
だったんだけど、今回は一週間も前からなかなか眠れなくってさ・・・」
「GLAYはカッコイ奴等だけど、お前等、GLAYのファンのみんなも、何だかすんげぇカッコイイんだな!」
GLAYファンのみんなは、「きゃ~!」って大喜び!
2日間とも、やたらGLAYやファンを褒めていたな~っと思いました。
7曲目は「Claudia!」
ここら辺からだったか忘れましたが、昨日は脱がなかったシャツを脱ぎ、白のタンクトップ姿に。

いつものようにサビを客に歌わせ、良い盛り上がりで終了!
8曲目は、「GONNA BE ROGUE?」
やっぱ今日もこの曲演っちゃうんだ~。
そしてこの後は「LOVE SHAKER」だよねぇ(^^;)って思っていると、
9曲目は「Girls Be Glamorous!」
お!「LOVE SHAKER」はカットだ。
おかげで中だるみ感がなくなり、何だか良い感じ。

「Girls Be~」の盛り上がりをそのまま引き継いで~、
10曲目「NATIVE STRANGER!」
この曲はやっぱ盛り上がりますね!
ギターソロでは、昨日は言わなかった「DAITA!」との掛け声もありました。
それにしてもDAITA、髪伸びたなぁ。

11曲目は「SweetRevolution!」
カッコイイドラムでスタート!
おそらく、今後のライブの定番となるんじゃないかな~って思います。
そしてラスト12曲目は、
氷室:「最後に、俺が一番大切にしてきた、エイトビートの新しいヤツを贈りたいと思います。」
「Wild Romance!」
今、氷室の一番のお気に入りという事もあり、最後の「Wild Romance」は、
とっても良い盛り上がりを見せておりました。

最後は、「ドカン!」と爆発音が鳴り、それと共に曲が終わりました。
この爆発は、昨日はなかったかと。
やはり今日も、最後は「Wild Romance!」だったかぁ。

「Wild Romance」でも悪くはないんですが、やっぱ「ANGEL」を聴きたかったなぁ~。

個人的に、「ANGEL」はけっこう聴き飽きてはいたんですが、今回ほど歌って欲しいって思った事はないかも。

氷室:「センキュー!」「センキューBABAY!」
そういいながらファンに挨拶をし、退場していきました~。

今日のライブは、「いつものライブ!」という感じがし、昨日よりも調子よさそうに、楽しそうに、歌っていた感じがしました。

音も良かったし、客のノリも良かったからかも。
GLAYファンの皆さんにも、「氷室のライブパフォーマンスや、カッコよさ」みたいなもんは伝わったんではないかと。

さて、この後は、注目のアンコールだ

(Part3へ続く・・・)