goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日のMonsieurは・・・玄人裸足の庭師!

2021-10-23 08:54:57 | エッセー

昨日(22日)は雨の中 家庭菜園責任者夫婦とパーマン2号が自然農法のキッチンガーデンの企画の打ち合わせ

行っていた 二人の企画書を応援する事にしている ムッシュは後を托す立場である よって口出ししない事

にしている 楽しそうな会話が続いていた

本日のMonsieurは一昨日 大英断をした 山小屋の北側のマスカットの葡萄の3年後に復活を願って・・・思い

切って東西の主木から延びる丸々太った一本づつの蔓を東側の主木は西側へ・・・・西側の主木は東側に 南北

2m間隔を作って引き回した 伐採処分した蔓の長さは凡そ20メートル 葡萄棚下に山盛り状態に成っている 

今日の午前中のMonsieurの作業は石窯の材料に使えるように幹の太さ別に刻んで山小屋の軒下に整理する予定

である 午後からは一昨日から始めた白梅の樹の剪定作業を高梯子に載って剪定作業を行なう予定である

秋の入り陽は『釣る瓶を落すが如く』非常に短いけれど 出来得れば・・・・ガゼボと美しさを分け合って

いる妻の記念樹の河津桜の剪定作業を終える予定である 桜切る馬鹿 梅切らぬ馬鹿・・・と言われているが

間違いである事を理解したのは 未来工場の企画作業にドン詰まり状態 。真夜中のドライブ 気が付けば・・・

高遠の桜公園で一夜を過ごした この日に桜守をしている人にアドバイスをいただいた 梅切らぬ馬鹿は正解!

桜切る馬鹿は不正解 紅葉で・・葉が落ちる前絵に剪定する事が大正解! これ以来‥このアドバイスに従って

剪定作業を行なっている 桜が咲く早春に‥‥この地区の人の訪問者が多くなる Monsieurさん・・・もう少し

頑張って駐輪場の横の大島桜(野鳥の毀れ種でこの地で芽生えた)の剪定作業を行ないましょう・・ね(っ)!

天高く空清の朝 おじんライダーの集団が奥多摩訪問に向かっている 実にハーレー社が多い Monsieurが生産

システム設計した750CCバイクもこの集団の中で数台あった‥‥この世代は恵まれているようである

Monsieurさん・・・・今日一日踏ん張って・・・あのおじんライダーに負けないで 庭師作業に撤しましょう!

本日作業を入れ替えた 梅の樹は実に強情の樹である もう少し・・・手入れが楽な方向に枝を伸ばしてよ・・!

高梯子の上で揺らついたので休憩する事にした 午前9時 ブログの更新作業に着手 2021-10-23 Monsieur


頑張れ! 負けるな!・・・Monsieur!

2021-10-07 08:51:58 | エッセー

本日(7日)の朝一番の作業は昨日遣り残した木下繁作の『花を抱く婦人』のブロンズ像の手入れ作業に着手

午前8時30分・・・完了! 左膝の違和感が消えない!

起床時に左膝の違和感が一晩寝た後も・・残っている 『ほっこり庵』の休憩所のパラソル仕立ての2mを超

えている薔薇の浪速ホワイトの蔓の引き回しの先行作業の不要枝の剪定中にMonsieurの右手に大棘が刺さった

この瞬間・・・・身体がグラリ 大きな左膝に違和感が生じた 11月中に終わらせる予定の数本の引き回しの

枝を残し 作業を終わらせた 何し これ位の出来事で作業は終わらせる事は出来ない 頑張れMonsieur!

夕暮れが迫って来た 雨が降りそうである この庭の最終作業・・・木下繁作の『花を抱く婦人』のブロンズ

の手入れは明日に伸ばす事にして 本日の作業を終わらせた これ位の痛みで・・・・負けるなMonsieur!

肌寒い・・・朝である ①山法師の落下した実の清掃作業 ②メダカの餌やり ③獏さんへ メールの送信

本日予定作業のメインイベント・・・ブロンズの手入れ作業である 本日予定の作業 何とかやり終えた

ブロンズ架台がグラツいている 対策はしっかり・・と要す! 負けるなMonsieur 頑張れMonsieur・・・!

簡易セメントで固定する必要がある⇒ブロンズ架台の再やり直しに着手しなければならない この仕上げ状態

ではMonsieurのプライドが許さない! 屋外設置のブロンズの手入れは如何するのが最上であるのか模索中で

ある 錆防止の油の薄い膜を塗る事にした 結果⇒婦人像が・・・輝いて来た 2021-10-7 Monsieur


ちょっと才能が有るのかも(№3)

2021-09-02 07:29:29 | エッセー

Monsieurの企業応援は1990年に始まった 一部の生産儀技術開発業務を担当していた 89年~生産技術の

企画に携わるようになった時である Monsieurは戸締り役 業務時間はセブンイレブンを自認していた

取締役会が開かれるたびに戸締り役時代より深夜帰宅が辛くなった 駅前ビジネスホテル生活回数が増加した

投資を兼ねてワンルームマンションの購入を検討した事が有った 経済感覚の乏しいMonsieurである 購入

すべきか 止めるべきか 同僚が変わって計算してくれた 購入は損をする・・・との 結論を出してくれた

これに従った この時代 NTTを民間企業にする よって株券を販売する 世間がざわついていた 止せば

良いのにMonsieurは初めて この時株を購入した 企業応援は30数年間・・・続けられている 運命の悪戯が

有ってH社を途中下車し 運命に導かれるように超がつく零細企業を起業する事になった 友人達が心配して

くれて 有難い事に4社の技術顧問に採用していただいた 4社掛け持ち 家では仮眠 睡眠補充に交通乗車

の移動時間であった この時は収入が有るけれど 嬉しいような 悲しいような 買い物に使う時間が無かっ

た お世話になっていた企業の株を購入した このような生活がほぼ10年続いた そのお蔭でサラリーマン

時代とは全くの別世界・・・小さな 小さな応援企業の投資家になった デフレの時代の真っ盛り 30年を

振り返ってみるとMonsieur保有の株価は値上がりしてくれている 応援企業は変わった事が有るけれど 大半

は持ち続けている 持ち続けていられる性格である お金でお金を増やす世界で生きる 優れた才能なのかも

知れない!? Monsieurはこの才能を有しているのかも知れない 2021-9-2 Monsieur

特記事項⇒これから健康診断を受けるために近くのお医者さんに出掛ける予定である 出掛ける時間が迫って

来た 特に今日のブログは誤字脱字だらけ 文脈の異常が有ると思う 帰宅し見直し作業を行なう事にする


!・・生活リズムが真反対に

2021-07-27 09:26:51 | エッセー

昨夜(26日)は午前 0時前に目が覚めた 台風の進路が気になってラジオをswitch on NHKラジオの深

夜ラジオが流れていた 今年に入って~妻は別部屋で就寝 ボリュームを絞らずに心地良い響きで・・・・

暫しの休息タイム 借金の良し悪しについて いまさら人に聞けない大人の経済学に耳を傾けていた 無

借金生活して来た リボ払いに苦しまないでこれ迄も これからも普通生活が送れている事に感謝 ラジ

オを聞きながら・・・これまで支えてくれた友人達が心に浮かんで来た 午前4時前の起床・・・・小学校

4年生に入った時に超貧乏&耐乏生活からの脱却 家族全員参加 Monsieurの担当は朝日新聞の朝刊配りを

行った この時から始まった午前4時の起床生活が続いている

10年前までは超零細企業を運営していたので 飢えから逃れるために 生き残るために 晩御飯がうどん~

銀シャリにグレードアップを計るために 技術屋魂のプライドを守るために H社時代 職場にセブン―イレ

ブン⇒事務種の戸締り役を日課にしていた よって 午前4時起床 午前0時になった時に・・・ベットイン

する事を心と体に課していた いつもと違う午前・・・0時に起床である 生活のリズムが真反対な生活リズ

ムに成っている事に気が付いた

青梅市も台風の接近による影響が有りそうである メダカの飼育バケットの強雨対策が必要である 盗人と

間違えられるかもしれないけれど・・・飼育バケットにカバー設置に廻った 昭和58年度のヒット曲が流れ

ていた Monsieurは技術顧問時代大阪の企業を2社 掛け持ちしていた 【悲しい色やねん】の歌詞を聴いて

いる時にMonsieurの窓口を担当いしてくれていた人はプロ歌手のような人を思い出した 彼を思い出した日

は吉日である 風の便りで大手術をしたとか 『そよ風』にご招待しようと強く思った この時代新幹線の

移動がMonsieurの寝台であった 技術屋人生を全うする為に 視点は未来の時間 過去の失敗にクヨクヨし

ている時間は全く無かった 今は恐いものだらけであるけれど この時は怖いものが何も・・無かった時代

体力だけ自信があった時代であった 真反対の生活に移行しているためか  そのためか・・・快眠・快食

・快便が自慢であった 今 食欲が細って来ている 便秘気味である・・・トイレの便座に座って呪文を掛

ける 【イッヒ フンバルト デール!】 ドイツ語発音で呪文が必要に成って来ている セブンイーレブン

時代を無心で頑張れた 結果的にパーマン達を最終学歴でハンディキャップが起こらないように守れた 妻を

苦労させない事が出来た 今は少しばかり・・・老後生活が困らない範囲の貯蓄出来ているようである

小さなバケットにメダカの池に生まれた水苔を入れている 今朝・・この雨の中で小さなメダカの赤ちゃん

が泳ぎ回っていた Monsieurの道楽人生が佳境に入って来ている  2021-7-27 Monsieur

特記事項⇒オリンピックを応援しながらMonsieurの資産の棚卸を行った お隣との境界線に関してパーマン

達に負担を掛けないで済みそうだ! 家族のために自分のために・・・稼ぎなさい! それで全て良し!


高所作業は・・・控えましょう!

2021-05-25 08:59:18 | エッセー

本日(25日)のガーデニングの予定作業は稲荷様の東側の2本の糯の樹の剪定 昨日・・・稲荷様の南側の

もみじの剪定作業が終わった この糯の樹の作業が終われば、西側の日本庭園の風通しが良くなる よって

不審者侵入も定かになれる けれど今日朝起きてからのMonsieurさんは立ち眩みが症状が頻繁に起きている

そして・・・酷い! 脚立&梯子を準備しているけれど 今日は高所作業を控えましょ!

順番を入れ替えて地上作業に専念しましょ ①メダカの飼育用の水草の分離作業(シングルマザー&ファー

ザーのメダカ販売商品の品数を揃える) ②メダカの孵化用のバケットを増やす ③本日のメインイベント

は休み休みでいいので・・・石窯内部の温度保持用の玉石の取り出し&洗浄 ④『やんちゃ仲間の夢工房』

周りグランドカバー(魚柳)の植え込み

パーマン2号が代行してくれているコロナワクチンの申し込みも・・・今回も外れでしたね! Monsieurさん

の場合 特例でしょうけれど 人生でやる事は やれる事 やるべき事はほぼ完了しているので・・・生き

ているだけで丸儲けの年齢です 見方を変えれば、もっと生きたい人に喜んでもらっている事です 焦らず

に順番を待ちましょう・・! 今日の未明の起床は・・・午前2時 久しぶりに丸いお月さんを見ましたね

特記事項⇒最もhappyMonsieurに近いほぼ白い魚体で赤茶色の水ための雄メダカ 本日の朝 ぺアーリングし

ていた飼育用の容器に姿が見えなかった 飛び出してようで名誉の死を遂げたようだ!

立ち眩み・・大病の予兆なのかも知れないけれど これが寿命と受け止めも十分満足な生き方が出来たの

これも良し これで良し! 朝~孵化メダカの飼育バケットを眺めているmonsieur 弱肉強食の世の中の姿

を見ている 良い友に恵まれていた これからのMonsieurの人生は人様に・・・倍返し!

今日は真夏のような陽気である 暑さ対策をしながら・・・グランドカバーの植え込み作業に着手しましょ!

そう言えば、最近 俳句の言葉が浮んで来ないですね 2021-5-25 monsieur