昨日(22日)は雨の中 家庭菜園責任者夫婦とパーマン2号が自然農法のキッチンガーデンの企画の打ち合わせ
を行っていた 二人の企画書を応援する事にしている ムッシュは後を托す立場である よって口出ししない事
にしている 楽しそうな会話が続いていた
本日のMonsieurは一昨日 大英断をした 山小屋の北側のマスカットの葡萄の3年後に復活を願って・・・思い
切って東西の主木から延びる丸々太った一本づつの蔓を東側の主木は西側へ・・・・西側の主木は東側に 南北
2m間隔を作って引き回した 伐採処分した蔓の長さは凡そ20メートル 葡萄棚下に山盛り状態に成っている
今日の午前中のMonsieurの作業は石窯の材料に使えるように幹の太さ別に刻んで山小屋の軒下に整理する予定
である 午後からは一昨日から始めた白梅の樹の剪定作業を高梯子に載って剪定作業を行なう予定である
秋の入り陽は『釣る瓶を落すが如く』非常に短いけれど 出来得れば・・・・ガゼボと美しさを分け合って
いる妻の記念樹の河津桜の剪定作業を終える予定である 桜切る馬鹿 梅切らぬ馬鹿・・・と言われているが
間違いである事を理解したのは 未来工場の企画作業にドン詰まり状態 。真夜中のドライブ 気が付けば・・・
高遠の桜公園で一夜を過ごした この日に桜守をしている人にアドバイスをいただいた 梅切らぬ馬鹿は正解!
桜切る馬鹿は不正解 紅葉で・・葉が落ちる前絵に剪定する事が大正解! これ以来‥このアドバイスに従って
剪定作業を行なっている 桜が咲く早春に‥‥この地区の人の訪問者が多くなる Monsieurさん・・・もう少し
頑張って駐輪場の横の大島桜(野鳥の毀れ種でこの地で芽生えた)の剪定作業を行ないましょう・・ね(っ)!
天高く空清の朝 おじんライダーの集団が奥多摩訪問に向かっている 実にハーレー社が多い Monsieurが生産
システム設計した750CCバイクもこの集団の中で数台あった‥‥この世代は恵まれているようである
Monsieurさん・・・・今日一日踏ん張って・・・あのおじんライダーに負けないで 庭師作業に撤しましょう!
本日作業を入れ替えた 梅の樹は実に強情の樹である もう少し・・・手入れが楽な方向に枝を伸ばしてよ・・!
高梯子の上で揺らついたので休憩する事にした 午前9時 ブログの更新作業に着手 2021-10-23 Monsieur