goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラ大好きおばあちゃん

極々近場を一人気ままにウロウロし、目に留まった光景を投稿しています。

遅れ馳せながら初詣に出かけました (大阪 住吉大社)

2017年01月07日 | 写真
毎年混雑するお正月三箇日は避けて、少し落ち着く頃にゆっくりお参りしています。

住吉大社へはあべのからチンチン電車(阪堺電車)に乗りますが、ハルカスビルが出来てから周辺も整備され綺麗になりました。

鳥居前で下車しますが乗っていた電車。


帰り鳥居前で電車を待ってて反対側の電車‥


帰りの電車内の運転席‥


住吉大社と言えば定番の映り込み‥(^_^;)


この反り方が年々厳しく感じられます‥(-_-;)

初撮りに出かけました!! 2  大阪天保山 海遊館周辺

2017年01月06日 | 写真
4日に出かけて正解でした‥(^_^;) 5日は小寒(寒の入り)で、暦通りに寒くなり風も強く吹いていました。
さて、海遊館イルミネーションは、周辺あちらこちらにありました。















海遊館イルミネーションは次の休館日を除き、3月5日まで開催されています。
2017.1.11(水)・12(木)、2.15(水)・16(木)

初撮りに出かけました!! 大阪天保山 海遊館周辺

2017年01月05日 | 写真
海遊館(水族館)周辺では昨年から3月5日まで、 海遊館イルミネーションが開催されています。また海遊館の裏側は、夕陽夕焼けのスポットになっています。
海遊館イルミネーションが始まった昨年から、 比較的暖かくて夕陽夕焼けの見れそうな日を待っていました。5日からは寒くなるとの予報でしたので、 4日午後は曇り夕陽夕焼けは望めそうにありませんでしたが出掛けることにしました。
東の空は暗い雲が出てましたが、陽の沈む西は明るく陽が射しています。もしかしたらと海遊館裏側に急ぎました、海側は風もあって寒かったですが‥(^_^;)

夕陽と観光船サンタマリア号






海遊館裏側の全景




次回は海遊館イルミネーションを、UPしたいと思います。