公園には東西を走る石畳の通りがありますが、汐掛道といいその昔住吉大社の参道でした。
公園の出入り口にありますが何で公園に‥?と思いましたが昔参道だったと知り納得しました。


石畳の汐掛道

汐掛道の反対側の出入り口の道路を挟んだ向い側に、日本最古の灯台があります‥第1、第3日曜日には見学出来るようです。

汐掛道でのんびりとハトに餌をあげているおじさん。

汐掛道沿いにある公園管理事務所内の花壇。

公園内には椿の花が沢山咲いていましたが、椿の花ってなかなか綺麗なのが見つかりません。

春を待つまだまだかたいかたい蕾がありました。

公園の出入り口にありますが何で公園に‥?と思いましたが昔参道だったと知り納得しました。


石畳の汐掛道

汐掛道の反対側の出入り口の道路を挟んだ向い側に、日本最古の灯台があります‥第1、第3日曜日には見学出来るようです。

汐掛道でのんびりとハトに餌をあげているおじさん。

汐掛道沿いにある公園管理事務所内の花壇。

公園内には椿の花が沢山咲いていましたが、椿の花ってなかなか綺麗なのが見つかりません。

春を待つまだまだかたいかたい蕾がありました。
