日付が前後しますが。<(_ _)>
2014.12.29(月)
家での“一杯”のアテに大蔵谷インター近くの“とり百”さんへお邪魔しました。
昔(25~30年ほど前)はよく通っていました。
年取って来たら、昔の事が懐かしく、あの店まだあるのかな~とか思ってしまうのです。

大分前ですが、前を通ったら、営業している様子でしたので、ならば お持ち帰りをしようと寄ってみました。

伺ったのは、PM8:30ころ。
お客さんは子供連れファミリーが 二組ほど居られました。
それだけで一杯になるような小さなお店なのですが、ウマくて安い!
若い時はそれが魅力ですもの。(´ω`)
で、ミンチとずりと手羽先を3人前づつお願いして、車で待機です。
ちなみに駐車場は、店の西側にあります。

20分ほどで焼き上がり、お支払いの時チョコット喋って。
「昔、よ~来よったんやで~」
「おぼえてますよ~」って。
オバチャン、オッチャン こまなってもしもても 相変わらずの笑顔です。
それに引き換え、ワタシはどんどん大きくwww



ここのお店のミンチ(つくね)は、当時は暴力的なくらいのニンニク臭やったけど、今はお上品になったみたい。
しみじみ思い出しながら...今日もビールが美味い!
ホンマは、お店で焼き立て食べながらグビーが最高やねんけど、そう言う訳にもいきませんし。
オッチャン、オバチャン 元気で、長く続けてね。
ごちそう様でした。
また寄ります。
2014.12.29(月)
家での“一杯”のアテに大蔵谷インター近くの“とり百”さんへお邪魔しました。
昔(25~30年ほど前)はよく通っていました。
年取って来たら、昔の事が懐かしく、あの店まだあるのかな~とか思ってしまうのです。

大分前ですが、前を通ったら、営業している様子でしたので、ならば お持ち帰りをしようと寄ってみました。

伺ったのは、PM8:30ころ。
お客さんは子供連れファミリーが 二組ほど居られました。
それだけで一杯になるような小さなお店なのですが、ウマくて安い!
若い時はそれが魅力ですもの。(´ω`)
で、ミンチとずりと手羽先を3人前づつお願いして、車で待機です。
ちなみに駐車場は、店の西側にあります。

20分ほどで焼き上がり、お支払いの時チョコット喋って。
「昔、よ~来よったんやで~」
「おぼえてますよ~」って。
オバチャン、オッチャン こまなってもしもても 相変わらずの笑顔です。
それに引き換え、ワタシはどんどん大きくwww



ここのお店のミンチ(つくね)は、当時は暴力的なくらいのニンニク臭やったけど、今はお上品になったみたい。
しみじみ思い出しながら...今日もビールが美味い!
ホンマは、お店で焼き立て食べながらグビーが最高やねんけど、そう言う訳にもいきませんし。
オッチャン、オバチャン 元気で、長く続けてね。
ごちそう様でした。
また寄ります。