goo blog サービス終了のお知らせ 

きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

板宿一貫楼で春巻き定食 @須磨区

2025-05-04 15:54:06 |  中華料理

嫁はん お出かけで 息子と二人の昼食です。

 

板宿一貫楼

 

メニュ~

 

ワタシ 春巻きの定食を

息子  焼飯と若鶏の唐揚げを単品でオ~ダ~です。

焼飯と唐揚げって...

カロリーと言う概念が無いのやろうか?

息子と言っても もうエエ歳やのに。

ワタシも人の事は言えませんが、

体に気を使えよ。

 

 

卓上セット

お冷

 

息子オーダーの焼飯

若鶏の唐揚げ

 

ワタシオ~ダ~の 春巻きの定食

 

目玉焼き 周りは香ばしく揚がっているけど ほぼレアです。

そっとご飯の上に移動させて玉子かけご飯の様にいただきました。

白身のカリカリ感がいいアクセント。

玉子と油って相性いいよね。

好き

(´ω`)

春巻 相変わらず サクサクの歯応えで美味しいんです。

焼豚もグッド。

ご近所に あって嬉しい町中華。

おいしかったです。

 

ごちそう様でした。

また来ます。


板宿一貫楼で定食をいただきました。 @板宿

2024-05-04 08:40:05 |  中華料理

2024.4.29(土)の昼食

ご近所の板宿一貫楼でお昼ごはん。

 

 

お冷と卓上セット

 

メニュ~

 

※ 定食は一品料理に “ライスとスープ” が付きます。

" ライスとスープ ”と言いながら...

一品料理に焼豚に玉子焼きも付いて来る。

(´ω`)

 

若鶏の甘酢の定食 と 春巻きの定食。

 

若鶏の甘酢の定食

甘酢の塩梅が ワタシにはちょーどイイ。

(´ω`)

 

春巻きの定食

 

 

揚げたてサクサク中身もタップリ。

 

焼豚もちゃんと焼いている焼豚です。

玉子焼きは 中華版のフライドエッグ?

醤油を垂らして いただきます。

(´ω`)

 

スープ

中華屋さんの定番の醤油の鶏がら?のスープ。

ワンタン 1個 入っているのが嬉しいね。

(´ω`)

 

ごちそう様でした。

美味しかったです。

ワケワケして いただいて。

満足。(´ω`)

 

そやけど...

毎回オ~ダ~するもの 同じなような気がするな~。

 

板宿一貫楼さんも エビの玉子飯 あるけど

ついつい "定食” に目が行ってしまって 頼んだことありません。

チャレンジしてみたいんですがね~

定食の引力に負けてしまう。

(´ω`)

また来ます。


中国料理 麒麟軒 @須磨区大黒町

2023-07-30 15:37:37 |  中華料理

板宿駅の南に行った所。

赤い看板が目立ちます。

中国料理 麒麟軒

淡路島から帰ってきた、おそがけの昼食です。

到着したのが14:00くらい。

お昼のランチ・定食の時間に間に合うのか気になりましたが、

14:30まで大丈夫と言ってもらえて安心しました。

ランチメニュ~

本日の定食

エビチリとエビマヨで迷いましたが

エビマヨ定食

エビマヨ 

エビの天ぷらにマヨネーズ

誰が考え付いたんでしょうか。

天才かよ!

(´ω`)

唐揚げ

揚げたてジューシー フツ~に美味しい。

 

玉子スープ

 

ザーサイ?

 

杏仁豆腐

コレだけ付いてて800円はお値打ちです。

お味の方は“町中華”と言うよりも中国料理寄りと言うか

スパイスの香りがエエ感じです。

 

土鍋麻婆豆腐

しっかり マ~ です。

(´ω`)

 

油淋鶏

やっぱり タレが個性的で美味しい。

 

餃子

王将のアブラギッシュでニンニク臭の強い餃子に馴れ親しんでおりますが、

いつもと違う味もまた新鮮で美味しいです。

(´ω`)

 

なんやかんやで昼食(酒盛り)を終えて退店したのが14:50ころ

本日の定食のセットからビールセットに変わっていました。

Uターンしてまいそう。

生ビール1本 て ビンビールなんかな?

蒸鶏・エビ天・焼餃子で1500円。

アテが3種も有ったらビール1本では足りんやろな~。

コスパ エエのか悪いのか?

気になりますね。

 

美味しかったです。

また来ます。


板宿一貫楼 うまいねん♡ @須磨区

2023-06-11 10:32:15 |  中華料理

2023.6.10(土)の昼食

大喰らいの長男とともに ご近所の板宿一貫楼さんへ。

最近 よく耳にする “町中華” のお店です。

 

12:40くらいの到着です。

丁度 四人掛けのテーブル席が空いたので そちらへ陣取ります。

メニュ~

 

このお店は 美味しくて、ボリュームが有って、お安いのです。

その中でも 一品料理の定食セットが素晴らしいのですよ。

ワタシ 若鶏の甘酢の定食

嫁はん 春巻きの定食

長男  若鶏の唐揚げの定食をオ~ダ~です。

 

お冷

卓上セット

あ~じゃこうじゃと積もる話をしながら料理が来るのを待ちます。

 

10分ほどで到着です。

テーブルを埋め尽くす料理たち。

 

 

若鶏の甘酢

 

春巻

 

若鶏の唐揚げ

 

料理は 大将が一品一品仕上げていきます。

出来立てアツアツ。 そして美味い!

“定食”の醍醐味は一品料理の横の大皿の半分を占める

焼き豚と玉子焼き。

焼き豚が美味い!

中華の玉子焼き。

ふっくら半熟の様で香ばしくて、味は薄いので醤油 掛けたりして。

コレだけで メシ一杯は食えそうです。

(´ω`)

定食のスープとご飯。

フツ~の中華の醤油スープ。

スッキリ美味しい。

ご飯は おかずに対して少ないかな?

でも、ワタシ的には おかずで腹いっぱい。

でもやっぱりご飯が欲しい...

未練たらしいオッサンです。

(´ω`)

完食

ごちそう様でした。

いつも変わらず美味しいです。

ありがとございます。

(´ω`)

また来ます。

 

 


大都会浪漫的活力爆飯 TOKYO肉絲チャーハン@大阪王将

2023-04-30 22:05:28 |  中華料理

 

面白そうなこと やってんな~と思って 行ってみました。

大阪王将 大池マックスバリュ店

2023.4.28(金)の昼食です。

卓上セットにお冷

 

毎月11日はラーメンの日

麺類100円引きだそうです。

 

大都会浪漫的活力爆飯 TOKYO肉絲チャーハン

“大都会浪漫的活力爆飯”

なんか分らんけど強そうなキャッチコピーです。

“炒飯の上にルース―(細切り肉)の餡をかけた「ルース―炒飯」は、東京・渋谷の

老舗街中華で提供されてきた人気メニューです。渋谷のソウルフードとしても知られる

ルース―炒飯を、未来に食べつないでいきたいという想いを込めて、大阪王将流に

アレンジして販売いたします。

しっかりと味付けされた細切りの豚肉に筍・ピーマンを加え、あっさりと仕上げた

餡かけを、薄味のガーリック炒飯にあわせました。たっぷりの餡、旨味溢れる肉、

香ばしい炒飯が渾然一体となり、くせになる一品です。

さらにガッツリと楽しみたい方向けに、

肉・炒飯ともに2倍に増量する「肉だく」もご提供いたします。”

と言う事だそうです。

ようするにチャーハンの上に青椒肉絲が乗っていると言う事でしょう?

 

スープ

よくある醤油の中華スープ

 

TOKYO肉絲チャーハン

 

ルース―

細切り肉・竹の子・ピーマンの餡かけ炒めがたっぷり乗っています。

くどい味付けかと思っていたら意外と素直な味わいです。

 

チャーハン

“薄味のガーリックチャーハン”と言う事ですが

その通り しっとり系の“薄味のガーリックチャーハン”です。

チャーハンの部分だけ食べたら薄味ですがルース―と混ざったら

丁度エエ塩梅でおいしくいただけます。

でも、いかんせん 量が多い!

同じ味が続くと飽きてきます。

そんな時 紅ショウガがエエ仕事してくれました。

ナイスチームワーク!

 

汗 滲ませながら完食です。

ごちそう様でした。

東京・池袋のソウルは分らんかったけど。

美味しかったです。

こういう興味をそそられる企画 好きです。

ただ、自分の胃のポテンシャルが下がっているので

爆食系は自重せなアカンのですけどね。

医者からも瘠せろ!と言われとるし...

 

 

また来ます。