2025.5.25(日)の昼食
最近 外食の回数も減ってきて
ラーメンを食べる機会も減ってきて...
美味いラーメンが食べたい!!!
と言う事で 4年ぶりに
わ河馬 に行ってきました。
喜び勇んで 近くのコインパーキングに駐車して
到着したのが10:50ころ。
店の前のメニュ~を見ながら
なに食べる?とか話ながら待っていたのですが...
よく見ると開店時間は11:30でした。
もう 頭の中は “わ河馬”で一杯で今さら変更なんて効きません。
市バスの石橋停留所の前なので、
バス待ちの方や通行人の邪魔にならないように“身を細めて”
ひたすら待ちます。
そうこうしていたら私たちの後ろにも並ぶ人(同志)が出来て...
並んでいるのに気が付いていてくれたんでしょうね。
開店時刻より10分ほど早くオープンしてくれました。
ありがとうございます。
(´ω`)
カウンター席に案内されて
店内のメニュ~
鶏白湯つけ麺 麺大盛 二つ
チャ―マヨ丼を一つ オ~ダ~です。
つけ麺は麺の湯掻き時間で、時間がかかります。
他のお客さんと順番が前後します。
と声をかけてくれましたが
そんなの無問題です。
なにせ 待つのには慣れてます。
(´ω`)
15分ほどで登場です。
鶏白湯つけ麺 麺大盛
つけ麺の麺(大盛り)
全粒粉入りのコシのある麺
チャ―マヨ丼も頼んでいるので 麺は普通でも良かったのですが...
“さが”と申しますか...
(>ᴗ<)
鶏白湯の付け汁
底には チャ~シュ~とメンマ
鶏白湯スープが美味いのです。
鶏白湯 濃いのです。
そのくせ ザラザラ感が無く 適度な粘度で麺に絡んで
大盛りなんてペロリだぜ!
(´ω`)
チャ―マヨ丼
サイコロチャ~シュ~が一杯。
甘すぎないチャ~シュ~のタレとマヨネーズがマリア~ジュ?
ガツガツ美味しくいただきました。
〆は スープ割りで。
熱いスープで割って。
完飲完食
ごちそう様でした。
美味しかったです。
4年以上 来店してませんでしたが...
鶏白湯のお店 沢山出来て あちこち浮気していますけど、
自分の中の味の採点の基準はココですね。
(´ω`)
そして 鶏白湯も美味しいですけど
淡麗塩らーめんも美味しいのですよね。
ワタシの中では『五本の指に入る』 好きなお店です。
また来ます。
(´ω`)